雑記帳

日常の出来事や、読んだ本のあらすじや感想など書いています。

色落ち

2010-07-02 23:01:37 | トラブル

この前実家に行って母のたんすの整理を手伝っていたら
藍色の大きな木綿の風呂敷が出てきました。
馬か何かの動物のまわりに人が4,5人立っているという
ちょっとかっこいい品物でした。
「これ真ん中を切ってのれんにしてこようか」
「うん、そうして」
と、いうことで風呂敷をあずかってきました。
この風呂敷、30年以上も前にもらったもののようです。
洗濯していいだろうかと母に聞いたらいいんじゃないと
いうので昨日風呂の残り湯で洗いました。
風呂敷をお湯に入れて腕をみたら青いぽつぽつが
いっぱいついていてえー、とびっくりしました。
目を洗面器に移すと水が真っ青です。
染料の色落ちです。
こんなひどいのを見たことがありません。
これが青でよかったです。赤だったらそれこそ何が
起こったのだとひっくり返るところでした。
なんど水を変えても青色は薄まらずこれはだめだと
あきらめました。
今日はもう乾いていました。
失敗です。白かった所が青くなってしまい、おまけに
色が濃かったり薄かったりとまだらになってしまいました。
これはどうしたらいいものか困りました。

せめてもの救いはこれを洗濯機に放り込まなかった
ことです。
洗濯機に入れていたら色が他の物に移って目もあてられ
ない状態になって泣いたことでしょう。

それにしてもこの風呂敷何に使うのでしょう。
衣類を包んだとしたら雨が当たった、湿気が多くて
色がうつったと、中の衣類はだめになる可能性が大です。
高価な何十万円するの着物を包んで運ぶなんてとんでも
ないことです。
染料が溶け出してきてもいい品物ってなんでしょうね。
それとも壁に貼り付けて楽しむものだったのでしょうか。

今の時代、買ったばかりのジーンズを洗濯機で洗っても
さほど色落ちしないと思います。
昔の染色技術は色落ちを止めることができなかった
のでしょうか、それともこの風呂敷を作ったところの
技術が低かったということでしょうか。

オオカミ少年

2008-10-31 20:25:29 | トラブル
イッソプ童話にオオカミ少年の話があります。
オオカミが来たと村人を脅かす話です。
何度も嘘をつくのでおしまいには信用されなく
なり本当にオオカミが来た時に誰も来てくれずに
食べられてしまったというお話です。
この話はだから嘘をついてはいけませんという
教訓になっています。

でも現実には少年がオオカミに食べられるという
結末に終わるとは限りません。
物事の展開なんていくつだってあるのですから。
村人が信用しなかったばかりに少年ではなく
自分たちがおそわれるという結末だってある
わけです。

たとえ信用できないと思うような出来事でも
ないがしろにするより信用してみるという
ことが必要です。
だめでもともとオオカミは来たと考えた方が
万一の場合の危険や痛手を回避できます。

というのもこういう状況に数回出合っています。
いつもちょっとしたことを大きく言ってくる
人の話を上の空で聞いていて、手ひどい
状況になるまでほっておいたということが
あります。
なぜ素直に耳を傾けなかったのかと本当に
後悔しました。
気をつけるようにしていますがそれでも時に
ないがしろにしている自分がいます

消えてしまったファイル

2007-01-10 20:49:39 | トラブル
行方不明の図面ファイルを探して欲しいと
依頼がありました。
追跡していくとファイル名が正常でなかった
ため、削除プログラムによって削除されて
しまっていました。

削除する前に警告メールが届くはずです。
削除されないよう早急に手をうたなければ
いけないのに怠ったようです。

その旨を依頼者に連絡しました。
なんとかならないかと、あきらめきれずに
くいさがられます。
なんとかできるなら、なんでもしますが
どうすることもできません。

1枚の図面をまた書き直すのに費やす時間を
思うとため息がでます。
こんなことが起こらないよう回避することは
できなかったのだろうかと考え込みました。

気分が落ち込んだ日でした。
同じようなことを前に書いたような気が
します。なんか対策とらなくちゃ。

パソコン立ち上がり時のトラブル

2006-11-07 19:55:53 | トラブル
朝パソコンが立ち上がらないから
見に来てとの電話があり行きました。
ローダのエラーというようなメッセージ
が出ています。
「先週の金曜まではよかったのに土曜日
立ち上げたらおかしくなっていた。」
とユーザ。土曜日…、休日出勤したんだ。
「何回やってもだめなんだ。」

これはOSが壊れたみたい。自宅のパソ
コンならしかたなくマニュアル見ながら
再インストールするけど職場のはねぇ。
修理に来てもらわなくてはいけないかと
考えつつ、「まさかフロッピーが入って
いるなんてことないよね。」と言いました。

ユーザがはっとした顔してがさごそと
ふた開けて取り出したのはフロッピー
でした。あはは、原因はこれでした。
直りました。

最近はフロッピー使う人が少なくなって
きて、フロッピーを疑うことをしなく
なりました。フロッピー入れたままだと
ここを最初に見にいってシステム読み
込もうとします。それでエラーになります。
この時表示されるエラーメッセージは
まちまちですぐフロッピーが入っていると
わかるメッセージの時とそうでない時が
あります。

結構これあります。フロッピー取り出して
OKになるとユーザは感激してくれます。
一度経験すればわかることなんだけど
「ありがとう。」と大げさに喜んでくれる
からいい気分です。
でも時にはずかしそうな顔されるユーザが
います。メッセージ見ただけではわから
ないのだから、どんどん呼んでくれて
いいんです。そのための運用担当なん
だもの。

わかる文章はなかなか書けません

2006-10-24 19:42:27 | トラブル
ユーザからあるプログラムの使い方を
教えてくださいとメールが来ました。
こうやってデータファイルを作成して
それからプログラムを走らせてください
と返事しました。

しばらくしてエラーメッセージが出ます。
データファイルとエラーメッセージを
添付しますから見てくださいとメールが
きました。

データファイルを見て えっ、とびっくり
です。そしてくすくす笑ってしまいました。
サンプルデータとしてよくわかるよう
枠を作ってその中にサンプルデータを
書いて送ったのですがその枠ごと切り
取ってファイルに貼り付けてあります。

ユーザの名誉のため言っておきますが
これはユーザが悪いのではありません。
そんな勘違いを起こさせる書き方をした
私のミスです。

文章は内容を知っている自分の立場で、
解るはずだと思って書くな。何も知らない
状態の相手の立場にたって書け、とは耳に
たこができるくらい言われたけど
いつまでたっても、わかる文章が書けない
自分がなさけないです。

トラブルシュート

2006-10-04 21:35:38 | トラブル
ユーザから電話がありました。
「あるソフトが起動しないんだけど。」
ということでした。
でも私はそのソフトを使っていません。
「使ってないのでわからないですけど。」
「こちらにわかるものが誰もいないので
話だけでも聞いて。何かヒントがもらえる
かもしれないから。」と言われます。
同じ建物内ならとにかく見に行くのですが
ちょっと離れています。
それで電話で話しを伺いました。
「アイコンをクリックしてもありませんと
メッセージがでてきます。」
わからないんだけどサーバとうまく繋がって
いないのではという感じがしました。
どうしたらいいのかわからないので、苦し
紛れに「再起動してみました?」と言って
みました。
「再起動?やってみます!もしそれで直らな
かったらもう一度電話します。」といって
電話は切れました。

電話は掛かってきませんでした。
どうやら苦し紛れが効いたようです。

どうして動かないのだろう?

2006-09-22 21:34:32 | トラブル
他のパソコンと環境の違うパソコンが
数台あります。
自家製のソフトを、このパソコンでも使用
できるよう変更する必要が出てきました。
プログラムはC言語です。
修正後の最終テストはこのパソコンでやらな
ければいけません。
離れているし、パソコンはユーザが使っている
ので朝早くや、昼休みに行って確かめました。
ところがまったく正常に稼動しません。
なんでと頭をかかえてしまいました。
帰ってプログラムの主要部分に"x地点通過"と
出力する命令付け加えてまた翌日テストに行き
ました。
必ず通る所でさえ出力しません。
これをみてやっとEXEファイルに修正が反映
されていないことに気がつきました。

あやしいのはコンパイル、リンクの方法を
指示する MAKファイルです。
調べてみると違うドライブのファイルを使って
コンパイルするように書いてあります。
これじゃ動くはずありません。

こんな初歩的なことでつまづくなんて情けない。
しかし前にもこの MAKファイルは使っているはず
なんだけどなぁ??
MAKファイルを修正してプログラムは無事動き
ました。

瞬停 騒動 その後

2006-09-01 18:32:26 | トラブル
昨日の瞬停騒動その後です。
昨日のトラブルの起こった課の横を
通ったらユーザが話しかけてきました。

昨日のトラブル解決したそうです。
「どうやって直したの」と聞いたところ
パソコンとハブの電源を落として、LAN
ケーブル抜いて、しばらくそのままにして
おいてまた繋いで電源入れた、ということ
です。
時間を置くというのがみそのようです。
時間置かないと情報がクリアされないと
いうことみたいです。

昨日同じことをしているのに直らなかった
ので感心して聞いていました。
ユーザに教えられました。システム部門と
してはちょい、はずかしいことですが
ユーザの方が詳しいということも多いの
ですからそれでいいのです。
あまり関心して「へぇ、そうなの」と聞いて
いたのでどうしてそのこと知っているのか
聞きそびれました。

彼は昨日の騒動の時にはいなかったので
昨日聞いていれば解決も早かったかも
しれません。

そういえばトラブルが起こったのはCAD用
だけのようでほかは静かだったのであれっと
思っていました。
他の作業はほとんどがノートパソコンで
ノートはバッテリー積んでるんだ。
それでトラブルが発生してないんですね。
たぶん。

瞬停 騒動

2006-08-31 18:48:49 | トラブル
今日のお昼に食堂で食事をしていました。
そしたらバーンと大きな音がして蛍光灯が
一瞬消えてすぐに点きました。
何事だろうと思いつつも食事を終え席に戻ると
パソコンが再立ち上げしたような状態になって
いました。
このパソコンも5年以上使っているからなぁ、
疲れてきて勝手に再起動するようになったの
かなぁと考えていました。

午後の仕事が始まってしばらくして電話が
掛かってきました。
さっきの瞬停でおかしくなったパソコンが
いくつかあるから見てと言ってきました。
瞬停?あれは食堂だけの問題じゃなかったんだ。
会社中が影響を受けるなんてなんてすごい
瞬停なんでしょう。
食堂内部で音がしたような気がしていましたが
そうではなかったようです。

ユーザのところへ行って見てみました。
数台だけです。ハブがおかしいとしたらその
ハブを使っているパソコン全台だめのはずです。
そうではないのです。そのパソコンが使っている
口だけがおかしくなったのかと正常なところと
繋ぎ直してもだめです。
サーバ、クライアント、ハブの電源を落として
再立ち上げしてもだめです。

同僚の、こういうことに詳しい人に聞くと
メッセージと、調べたことから考えてパソコン
自身の、たぶんLANカードの問題だろうと
アドバイスしてくれました。
修理を呼ぶのは該当の課ですることになって
ますのでユーザにそのことを伝え修理依頼して
くださいとお願いしました。

私が連絡を受けたのは4台です。
なんて怖ろしい、瞬停でしょう。
こんなことはじめてです。
今日はいい天気で雷もなっていないのに。
電気がいつも順調に供給されてないとパソコンが
受けるダメージはこんなにも大きいのです。

原因追求

2006-08-07 20:30:05 | トラブル
何かおかしなことが起きたときの
追求の仕方は推理小説の探偵のような
ものです。
いろいろな状況をすべて洗い出して
1つずつつぶしていきます。
そうすると原因が現れてきます。

今日もおかしな現象を追っていくと
へんなパソコンがみつかりました。
これじゃさぞ使いにくいだろうにと思う
設定になっています。
設定を合ったものにしました。
これでおかしなことが収まるかどうか。

ありません

2006-08-04 21:08:00 | トラブル
図面が完成してこれでOKとなったら
さわれないように、倉庫へ自動的に移動
されます。電子データのことですのでただ
倉庫呼んでいるだけでそういう部屋がある
わけではありません。
ほかの図面を書くために参考にする時は
この倉庫から図面を取り出してきます。

今日は「倉庫から図面を取り出したら4枚 
あるはずのものが2枚しかない。
どうしてですか。」と電話が掛かってきました。
調べてみましたが原因が思い当たりません。
"間違えて削除してしまったのでは"と言いそう
になりますが、証拠があるわけではないのに
そんなことは言ってはいけません。

1枚の図面を書くのに数日を要しています。
再度書き直すなどという本来やらなくても
いい仕事をして下さいとは言いたくありません。

あちこちいっしょうけんめいさがしました。
バックアップの中に見つかりました。
ほっとしました。

今日はついている日でしたがいつもこうとは
かぎりません。みつかりませんでしたと
連絡するのは辛いです。
大事な図面です。しょっちゅうある話では
ありません。

閉じてしまいます

2006-07-24 20:18:51 | トラブル
MICRO CADAM の図面ファイルについて調べて
欲しいと依頼がありました。
何年も前に書かれた図面を流用しようとして、
図面を開きました。
正常に開くのだが何かやろうとするとソフトが
エラーで落ちてしまうとのこと。
ファイル名を聞いて、開いてみたらなるほど
その通りのことが起こります。
ちょっとマウスでクリックしただけでソフトが
ぱたぱたと閉じてしまいます。

たとえてみるなら、腹ペコのときガラス戸の
向こうにごちそうを並べられたのに、鍵が
掛かっていてそこへ行けない、という感じで
しょうか。
ちゃんとデータがあるのに手が出せないのです。

指をくわえてあきらめるか。
いえいえ、あきらめるにはおよびません。
だめでもともと、思いつくことをやってみます。
図面ファイルからDXF変換してDXFファイルを
作成します。
今度は反対にDXFファイルから図面ファイルに
戻します。
図面を開いてみます。
開きました。触ってみます。だいじょうぶです。
縮尺が壊れて見た目が変わっていますが
それはなんとでもなります。
どうやら使える状態になりました。
今回はうまく修復できたようです。

修理費

2006-06-20 20:15:08 | トラブル
10年以上前の話です。
パソコンの修理を依頼している会社から保守を
年間契約を中心にしてやっていく方針になったと
いう話がありました。
それで私の会社にも年間契約をしてくださいと
いう依頼がありました。
単発の依頼は極力受けない方針で、受ける時の
料金はわざと高く設定されていました。
会社は年間契約を断りました。
しかしパソコンは故障します。
修理を依頼しないわけにはいきません。
修理費はどんな仕事の内容であれ出張しただけで
20万円、それに実費というものです。
今ならパソコンが2台、いや安いのだったら
3台買えますね。

ある時どうしてもサーバと接続できなくて修理を
依頼しました。
修理に来た人をパソコンまで案内して、席へ戻って
ものの10分もしないうちに直りましたと電話が
ありました。
見にいって「どこが悪かったのですか。」と
尋ねました。
そしたらLANケーブルを指して「これをそっちの
ハブではなく、こっちのハブに差してください。」
と説明してくれました。
誰かが蹴っ飛ばしたかどうかして抜いてしまって
誤って別のハブに差したのでしょう。
それだけで帰っていきました。
何日か後に担当者に「20万円の請求書来た?」と
聞いたら「来た。」と言ってました。

それを見つけられなかった私たちの能力が低いと
いうことです。
20万が高いかどうかはわかりません。
私たちには見つけられなかったのですから、
それが技術料というものですものね。

ディスプレイのトラブル

2006-06-16 22:42:55 | トラブル
あるユーザのところへ行ったら
「ちょうどいいところへきてくれた、これ見て」と
別のユーザから声がかかりました。
ディスプレイに影が出ています。
「きれいになるよう調整して。」とたのまれ
ました。この状態を何回も見ました。
原因はなんだったっけと考えました。
調整でどうにかなるものではなく修理に
きてもらうよりしょうがなかったはずです。
最近物忘れがはげしくて。
そうだ、とにかくディスプレイか、本体か原因を
切り分けなくてはいけなかったんだ。
本体に別のディスプレイを付けてどうなるか
見てみました。
電源を入れてディスプレイを見ていると前の
ディスプレイと同様の現象が出ました。
これは本体のグラフィックボードの故障の
ようです。
本体の方だとわかってよかったです。

前にもディスプレイの故障だと修理を依頼して
代替機を持って修理に来てもらったことが
ありました。換えたところが同じ現象が出て
「ディスプレイではありませんよ」と持って
返ってもらったことがありました。

カーソル ジャンプ

2006-06-06 21:28:25 | トラブル
ちょっとデータを変えてとたのまれたので
変えてプログラムを走らせたところエラーと
なりました。
いつもなにも起こらず、すんなり通るのに
どうしてといぶかしく思いました。
私が作ったソフトではなく、市販ソフトだから
まずデータのほうの問題だろうと思いました。
直したのはたった3文字、間違えようがありません。
うーん、どうしてだろう。
すっとデータを眺めていくと途中に何の意味もない
「1」という文字が入っていました。
これだと、この文字を消したらすんなりと走りました。

データを修正した時使ったエディターは
「Esc」+数字でその数字の行にカーソルがジャンプ
するようになっています。
この数字は半角でなければいけません。
「ひらがな」モードで数字を入力してもジャンプの
命令だと解釈してくれません。
気づかないと文字が残ってしまいます。
そしてエラーが発生するわけです。
今日のは先頭に戻ろうとして失敗したようです。

けっこうよくやります。
「Esc」+全角数字もジャンプしてくれたら
いいのにね。
もしかしたらそのようにカスタマイズできるのかな。