goo blog サービス終了のお知らせ 

雑記帳

日常の出来事や、読んだ本のあらすじや感想など書いています。

オルゴォル

2011-02-11 21:21:24 | JAVA
朱川 湊人
講談社
発売日:2010-10-08

朱川泰人著"オルゴォル"を読みました。
東京の小学生のハヤトは同じ団地に住むトンダじいさんの
頼まれごとを引き受けました。
それはオルゴールを鹿児島のある人に届けることです。
交通費として2万円あずかります。
行くのはいつでもよく大人になってからでもいい、
届ける相手が見つからなければ鹿児島のどこかに埋めて
くれればいいという小学生には荷が重い依頼です。
トンダじいさんが亡くなってしまいます。
ハヤトはもらった2万円をすでに使ってしまいました。
小学5年生を前にした春休みハヤトは離婚して離れて
暮らしている大阪に住む父親の元に出発します。
お父さんはミチコさんといっしょに住みミチコさんの
お腹には子供がいます。
お父さん、ミチコさん、となりに住むサエさんに届け
なければいけないオルゴールの話をします。

広島、長崎旅行を計画していたサエさんがハヤトを
鹿児島へ連れて行ってくれることになります。
広島の原爆ドーム、資料館を見て鹿児島へと向かいます。
不思議な力に導かれ届ける相手シズさんの元へと
オルゴールは届けられました。

学校では空気を読めないとつまはじきにされている
シンジロウとの交流を深めることになりました。
戦争というものを見て、聞きました。
大人たちに助けられました。
成長したハヤトです。

小学生が鹿児島へ届け物をするいう紹介文を読んで
一人でヒッチハイクしていく道中記かと想像して
いました。
ちゃんと同行者がいるので、冒険物の話ではありません
でした。
過去の出来事を知り、大人たちのいろんな心情を知り
ハヤトは格段と視野が広がりました。1/29

JAVA MsgBoxにあたるJOptionPane

2006-10-07 11:09:22 | JAVA
VBでいうMsgBoxをJAVAで表示させるには
どうしたらいいか1日考えていました。
それに相当するものがなかなか見つかり
ません。
自前で作るしかないのかと作り始めたの
ですが、やっとそれに相当するものが見つ
かりました。
JOptionPaneです。詳しい説明はインター
ネットで検索してください。これだと
わかればこの言葉で検索するとていねいな
説明といいサンプルがたくさんみつかります。

ここにたどり着くのがたいへんでしたので
JOptionPaneを使えばいいと書いておきます。

一番簡単な例は次の通りです。

import javax.swing.*;

public class MsgBox {
  public static void main(String[] argv) {
    String title ="メッセージ";
    String messege ="エラーが発生しました。";
    JOptionPane.showMessageDialog(null,messege,title,JOptionPane.ERROR_MESSAGE);
  }
}


/* 最後の引数を変えると表示するアイコンが変わります。
 X   JOptionPane.ERROR_MESSAGE
 !   JOptionPane.WARNING_MESSAGE
 ?   JOptionPane.QUESTION_MESSAGE
     JOptionPane.PLAIN_MESSAGE
 i   JOptionPane.INFORMATION_MESSAGE
*/