goo blog サービス終了のお知らせ 

日刊魔胃蹴

暑すぎてつらい。

「幻の3冠馬」アグネスタキオン急死

2009年06月24日 | 競馬

2001年の皐月賞を制した後無敗のまま引退し、種牡馬でもダイワスカーレット・ディープスカイのGI馬を産み出したアグネスタキオンが急死しました。11歳(馬齢)でした。22日の夕方に繁養先の社台スタリオンステーションの馬房内で倒れているところを発見し、病理解剖の結果、死因は急性心不全であることがわかりました。


タキオンの突然の訃報に社台スタリオンファームの代表・吉田照哉氏は、「あまりに突然のことで、言葉を失っています。種牡馬として成熟期に入り、これからますます強い馬を作れるという確信を持っていただけに残念でなりません。今はただ、冥福を祈るばかりです」とコメントしております。現在は調教師で、主戦ジョッキーだった河内洋さんは「ショックで何も言えません」種牡馬の頂点であるリーディングサイヤー獲得、サンデーサイレンスの後継馬として全盛期を迎え、日本競馬の中心に立とうとしていたところでの悲報に競馬界は悲しみに暮れるばかりです。

アグネスタキオンは、1998年4月13日に父・サンデーサイレンス、母・アグネスフローラの子として生まれました。2000年12月に阪神の新馬戦でデビューし、初戦を2着に3馬身半差をつけて快勝。2戦目のラジオたんぱ杯3歳ステークスでは、同世代のライバルで後にGIレースを制したクロフネ、ジャングルポケットを破って2連勝を果たします。3か月の休養の後、弥生賞に出走し、不良馬場で2着に5馬身差で勝利し、3連勝でクラシックの最有力に名乗りを挙げました。
そしてクラシック第1弾の皐月賞で、道中5番手につけると、最後の直線で外側に持ち出し、ジャングルポケットとダンツフレームの猛追を振り切って先頭でゴール。「3冠」の第1関門を軽々とクリア、無敗の三冠馬達成に誰もが期待を抱いておりましたが、皐月賞から16日後に左前浅屈腱炎を発症。ダービー断念で「3冠」夢が断たれ、8月に現役引退を発表しました。皐月賞が最後のレースとなり、通算成績4戦4勝、無敗のままターフを去りました。
引退後種牡馬になったタキオンは、2005年にタキオン産駒の馬が2歳戦で活躍し、重賞競走も制して27勝を挙げてJRAリーディングフレッシュサイアーを受賞。翌年にはロジックがNHKマイルカップで産駒初のGI制覇を成し遂げました。2007年からはGI馬が続々と誕生し、タキオン産駒の最高傑作・ダイワスカーレットが有馬記念・桜花賞などGI4勝を挙げ、ディープスカイは変則2冠を達成。キャプテントゥーレは2008年の皐月賞、リトルアマポーラは2008年のエリザベス女王杯を制し、ロジックを含めて実に6頭のGI馬を輩出。2008年にリーディングサイアーを獲得したのでした。


タキオンが活躍した「2001年世代」は今思えば豪華メンバーで、クロフネやジャングルポケット、マンハッタンカフェにダンツフレームといったGI馬、GIこそ勝てなかったけど重賞4勝を挙げたエアエミネムというのがいました。その中でもアグネスタキオンは本当に強かったですね。屈腱炎さえ無かったらディープインパクトより先に無敗の3冠馬を達成していたし、海外GIで勝てる可能性だってあったと思います。
現役時代は早い時期で引退してしまいましたが、種牡馬になってからはGI馬が続々と出て、現役以上の活躍を見せましたね。ダイワスカーレットが有馬を制すれば、ディープスカイは父が果たせなかったダービー制覇の夢を叶えました。2008年のクラシックはタキオンチルドレンが2冠を達成したんだよなあ。今年になってからは約200頭の種付けを済ませ、2010年に産まれた馬がラストクロップとなってしまいます。リーディングサイヤー獲得で名実ともにサンデーサイレンスの後継者になり、これからだと言うのに急に天国に行ってしまうなんて…。
タキオンが急死した事で、次の「SSの後継者」はスペシャルウィークとネオユニヴァースが争うことになるかも…。今度の日曜日の宝塚記念に出走するディープスカイは、父の死で精神的ショックを受けているかもしれませんが、本番では天国の父に捧ぐ勝利を挙げてほしい。そして今後デビューするタキオン産駒の馬達も、お父さんや先輩たちのように強くあって、それらを越えるような馬が出てくれる事を願いたい。タキオンの血がこれからも受け継がれていくことを信じています。
無敗の皐月賞馬であり、偉大なる種牡馬だったアグネスタキオンのご冥福を心からお祈りいたします。合掌。



にほんブログ村 音楽ブログ パンク・ハードコアへ にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ 日本代表へ
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする