今日の奈良市の最低気温はー2.1℃、最高気温は6.1℃、五條市の最低気温は−5℃、最高気温は7.6℃でした。今朝は本当に寒かったです。寝ている時に寒さで目が覚めましたし、普段の日でも冷えていた通勤電車の車内がもう冷凍庫のようで、いつもは約40分ばかり寝ながら運ばれていくのに、今日は全く寝られる気がしませんでした。そんな冷気のせいなのか、朝から妙にめまいがして身体がだるく、仕事をこなすのにも一苦労でしたが、これはひょっとしたら服用している降圧剤の副作用かも知れません。明日は月に一度の医者に行く日なので、相談の上場合によっては薬を変えてもらうなどの処置が必要になるでしょう。
さて、これまでで2度目にあたる、新宇宙から来る反復する高速電波バースト(FRB)が検出された、とする論文が、ネイチャーに掲載されるとのことです。FRBとは、銀河系外で数ミリ秒のごく短時間ながら継続して発生している電波で、その物理的な発生要因は未だ謎の電波です。過去にもいくつか観測されていますが、反復するタイプは2012年に一度観測されたきりで、2018年の観測事例は2度目になります。カナダの研究者らが巨大な電波望遠鏡を用いて観測したそれは、は約15億光年の遠方で発生したと考えられ、6回の電波がほぼ同じところで発生しているとのことです。そのエネルギーは太陽の1万倍にも達するかも知れないと推測されており、自然現象であろうと想定しつつも、そんな高エネルギーが連続する自然現象がありうるのか、天文学者らの頭を悩ませ、熱い議論が戦わされているそうです。
それこそ文明の進んだ宇宙人の発した電波ではないのか、と思いたいところですが、一体何のために太陽の1万倍のエネルギーを何度も使って電波を生じさせているのか、なかなか想像し難いものがあります。ヤマトの波動エンジンは小宇宙に匹敵するエネルギーを使ってワープしたり波動砲を撃ったりする設定ですが、ひょっとしたら15億光年彼方でヤマト世界に匹敵するようなそんなエネルギーを使いまくった何かが起きているのかも知れませんね。
さて、これまでで2度目にあたる、新宇宙から来る反復する高速電波バースト(FRB)が検出された、とする論文が、ネイチャーに掲載されるとのことです。FRBとは、銀河系外で数ミリ秒のごく短時間ながら継続して発生している電波で、その物理的な発生要因は未だ謎の電波です。過去にもいくつか観測されていますが、反復するタイプは2012年に一度観測されたきりで、2018年の観測事例は2度目になります。カナダの研究者らが巨大な電波望遠鏡を用いて観測したそれは、は約15億光年の遠方で発生したと考えられ、6回の電波がほぼ同じところで発生しているとのことです。そのエネルギーは太陽の1万倍にも達するかも知れないと推測されており、自然現象であろうと想定しつつも、そんな高エネルギーが連続する自然現象がありうるのか、天文学者らの頭を悩ませ、熱い議論が戦わされているそうです。
それこそ文明の進んだ宇宙人の発した電波ではないのか、と思いたいところですが、一体何のために太陽の1万倍のエネルギーを何度も使って電波を生じさせているのか、なかなか想像し難いものがあります。ヤマトの波動エンジンは小宇宙に匹敵するエネルギーを使ってワープしたり波動砲を撃ったりする設定ですが、ひょっとしたら15億光年彼方でヤマト世界に匹敵するようなそんなエネルギーを使いまくった何かが起きているのかも知れませんね。
