ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

三菱重工業は10kWの電力を500m先にワイヤレス送電に成功

2015年03月15日 | 週間ニュース:ピックアップ
注目ニュース:150308-1503014

◎(経3/13素材19) 富士通キオリティ・ラボは半田の基板リフロー温度を180度Cに低温化したペーストを開発,スズ・ビスマス系にアンチモン (現在の主流は240度C,強度や作業性を改善) http://jp.fujitsu.com/group/fql/downloads/news/20150313_solder_release.pdf

●(経3/13企業13) 三菱重工業は10kWの電力をマイクロ波に変換し500m先にワイヤレス送電に成功,コストを半減し5年後実用化目指す http://www.mhi.co.jp/news/story/1503125626.html

●(刊3/11通信9) NTTドコモは昼間の太陽光発電の余剰電力を蓄電し夕方から夜間電力が始まる前の11時まで優先的に使用し夜間電力と併用

◎(刊3/11自動車5) ホンダは自動車用補修部品リサイクルの物流スキームを刷新し地域内で回収から部品製造まで完結へ,各地域で設定の処理工場へ

●(刊3/10科学技術25) 東京大学は理化学研究所などと共同で植物由来の成分から植物の病気に効く抗菌物質ポアシン酸を発見,自然界で分解する農薬http://www.k.u-tokyo.ac.jp/info/entry/22_entry383/

◎(経3/10科学技術14) 東京大学の研究グループは木材中のリグニンを分解してベンゼンやフェノールに変えるイリジウム系触媒を開発,過分解せず (イリジウム;白金族の希少資源)

●(経3/10企業13) 東芝燃料電池システムは水素を直接燃料に使う高効率燃料電池の実証実験を山口県周南で21日から開始,二酸化炭素排出せず (現在の主流は都市ガスを原料とし二酸化炭素を排出)
http://www.toshiba-smartcommunity.com/JP/smart-community/hydrogen

◎(刊3/10機械6) コマツは石川県小松の粟津工場でバイオマス発電施設を4月から本格稼働,電力削減改革の締めくくり,排熱も利用,林業活化
http://www.komatsu.co.jp/CompanyInfo/press/2015030911475225059.html

●(刊3/10表紙1) 大阪市の小段金属は純銅製積層焼結金網の受注生産を開始,表面積を拡大し導電性や熱放射能力を向上,厚さ多孔性の3分の1

◎(経3/8企業7) リコーは使用済み複合機の部品の再利用を拡大へ,静岡県御殿場に拠点を集約し17年3月期までに再利用可能部品を2倍に

最新の画像もっと見る

コメントを投稿