ISOな日々の合間に

土曜日は環境保護の最新の行政・業界動向、日曜は最新の技術動向を紹介。注目記事にURLを。審査の思い出、雑感なども掲載。

国連気候変動枠組条約締約国会議は20年以降のGHGの枠組み自主目標導入

2013年11月30日 | 週間ニュース:ピックアップ
気になるニュース131124-131130

◎(経11/29経済5) 政府は10%増税時に自動車取得税の代替税として自動車保有税に燃費性能加算する案を提示,高級車に負担増 (実現まで紆余曲折)

●(経11/29国際7) 米政権は石炭火力発電の本格的規制強化へ,国内外の新設石炭火力プアントに二酸化炭素排出米国基準の順守迫る,地下貯留要 (石炭の輸出時に条件付与し海外に迫る)

●(刊11/29金融23) 日本証券業協会はエコファンドなどの開発・提供などを行っている企業は65社で26%,実施企業の91%は温暖化対策向け

●(経11/28総合2) 日本経済新聞は真相深層欄で微小粒子状物資PM2.5が国内でも発生し関東地方では中国発を上回ると,船や車,発電所から

◎(経11/28経済5) 原子力規制委員会は使用済み核燃料などの新規制基準を正式に決定,閣議決定を受け,12月18日施行

●(刊11/27素材16) PETボトルリサイクル推進協議会は12年度のリサイクル状況を報告,軽量化率15%を達成,メカニカルリサイクル19倍
http://www.petbottle-rec.gr.jp/

●(刊11/25総合2) 環境省は環境にやさしいライフスタイルを表彰し普及するための仮称グッドライフアワードを創設へ,インターネット投票選定 (企業やNPOも対象)

●(経11/25総合3) 国連気候変動枠組条約締約国会議は20年以降の温暖化ガス削減の枠組み合意,自主目標導入,資金支援,損失と被害で新組織 (各国任せで防止から対策へ軸足が後退)

●(経11/25企業11) 日立造船や清水建設などはCOP19で一定の認知を得た温室効果ガス排出枠取引でベトナムなどに環境技術を提供し枠確保へ (自主目標が合意されたので二国間取引と目標値をセットが可能に,倫理的には異論もあろうが)

●(経11/25地域37) 日本経済新聞は原発の再稼働で,周辺自治体が立地自治体と同等の権限を要求する安全協定の締結要求に電力会社が対立と (法的根拠はないが地元の意向無視できず)