電脳筆写『 心超臨界 』

一般に外交では紛争は解決しない
戦争が終るのは平和のプロセスとしてではなく
一方が降伏するからである
D・パイプス

この状況の中で私はどうレスポンスするか――神渡良平

2024-10-10 | 03-自己・信念・努力
電脳筆写『心超臨界』へようこそ!
日本の歴史、伝統、文化を正しく学び次世代へつなぎたいと願っています。
20年間で約9千の記事を収めたブログは私の「人生ノート」になりました。
そのノートから少しずつ反芻学習することを日課にしています。
生涯学習にお付き合いいただき、ありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京裁判史観の虚妄を打ち砕き誇りある日本を取り戻そう!
そう願う心が臨界質量を超えるとき、思いは実現する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■緊急拡散宜しく『日本を崩壊へ導く「選択制夫婦別姓」問題』
■『小樽龍宮神社「土方歳三慰霊祭祭文」全文
◆村上春樹著『騎士団長殺し』の〈南京城内民間人の死者数40万人は間違いで「34人」だった〉
■超拡散『移民受入れを推進した安倍晋三総理の妄言』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


歴史家のアーノルド・トインビーはチャレンジ(挑戦)とレスポンス(応答)という観点、つまり外敵の脅威にどう反応したかで、文明の成長と衰退を分析した。私は同じ観点で、個人の歴史もみることができるのではないかと思っている。自分が立たされている状況をあれこれ問題にしても、不平や恨み、つらみが出るばかりで、建設的なものは何も生まれてはこない。それよりもその状況を甘んじて受け入れ、「この状況の中で、私はどうレスポンスするか」とチャレンジしたとき、そこから活路が開けていく。


『「人生二度なし」森信三の世界』
( 神渡良平、佼成出版社 (2001/5/1)、p323 )
《あとがき》

私は執筆を終わってみて、この書はただ単に森先生の人生を俯瞰(ふかん)しただけではないと感じている。読者はこの本を読みながら、森信三という人間が“大いなる存在”にどういうふうに訓練され、用いられていったかを知ると同時に、その“大いなる存在”が自分の人生にどういうように関わり、導いてくださっているのか、森先生の人生に重ね合わせて、読み取られるのではなかろうか。そういう読み方をしていただいたら、執筆しながら興奮を覚えた筆者としては、これに過ぎる幸いはない。

歴史家のアーノルド・トインビーはチャレンジ(挑戦)とレスポンス(応答)という観点、つまり外敵の脅威にどう反応したかで、文明の成長と衰退を分析した。私は同じ観点で、個人の歴史もみることができるのではないかと思っている。

自分が立たされている状況をあれこれ問題にしても、不平や恨み、つらみが出るばかりで、建設的なものは何も生まれてはこない。それよりもその状況を甘んじて受け入れ、

「この状況の中で、私はどうレスポンスするか」

とチャレンジしたとき、そこから活路が開けていく。その意味で人生もチャレンジとレスポンスではなかろうか。この観点から人生を俯瞰(ふかん)したとき、大いに参考になる。森先生の評伝を読むということは、知識の増量のためにすることではなく、そこからヒントを得て、自分の人生を切り拓いていく智慧と勇気を得ることなのである。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母から教師の原点を学ぶ――田... | トップ | 今日のことば 《 自分がいま... »
最新の画像もっと見る

03-自己・信念・努力」カテゴリの最新記事