電脳筆写『心超臨界』へようこそ!
日本の歴史、伝統、文化を正しく学び次世代へつなぎたいと願っています。
20年間で約9千の記事を収めたブログは私の「人生ノート」になりました。
そのノートから少しずつ反芻学習することを日課にしています。
生涯学習にお付き合いいただき、ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京裁判史観の虚妄を打ち砕き誇りある日本を取り戻そう!
そう願う心が臨界質量を超えるとき、思いは実現する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■緊急拡散『2024年8月発表:トランプ前大統領「米国を再び偉大にするための核心的公約20」』
■『小樽龍宮神社「土方歳三慰霊祭祭文」全文
◆村上春樹著『騎士団長殺し』の〈南京城内民間人の死者数40万人は間違いで「34人」だった〉
■超拡散『日本の「月面着陸」をライヴ放送しないNHKの電波1本返却させよ◇この国会質疑を視聴しよう⁉️:https://youtube.com/watch?v=apyoi2KTMpA&si=I9x7DoDLgkcfESSc』
■超拡散『移民受入れを推進した安倍晋三総理の妄言』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人から認められたいと思ったり、賛同が得られたらよいのにと思っているうちは、認められればうれしいと感じるだけである。しかし、それが不可欠だと思い込むと、それが得られない場合に気落ちしてしまう。そして、そんなときこそ自己破壊的な力が入り込んでくるのだ。
◆“自分の考え”はどこへいった?
『自分のための人生』
〈原題:Your Erroneous Zone(錯信帯)〉
( ウエイン・W・ダイアー/渡部昇一・訳、三笠書房 (2011/7/21)、p97 )
人から認められたいと思うのは、「あなたが私をどう見るかのほう
が、私が自分自身をどう思うかよりも重大だ」と言うのに等しい。
3章 自分で考え、自分の足で立つ
1 “自分の考え”はどこへいった?
あなたは他人に認められたいと努力したり、あるいは認められなかったことを気にしたり――そういうことに時間を浪費しすぎてはいないだろうか。人に認められたいと思うのは、それが必要だからというよりも、むしろ一つの欲求であると考えることである。
誰でもお世辞、称賛などはうれしいものだ。心をなでられればいい気分になる。誰が好きこのんでそういったものを拒むだろうか。確かにその必要はない。賛成そのものは毒にはならない。事実、お世辞は甘美で快いものである。ただ。単にそれを欲求するにとどまらず、人から認められることがその人生になくてはならないものとなってしまったときはじめて、それは誤りの部類に入るのだ。
人から認められたいと思ったり、賛同が得られたらよいのにと思っているうちは、認められればうれしいと感じるだけである。しかし、それが不可欠だと思い込むと、それが得られない場合に気落ちしてしまう。そして、そんなときこそ自己破壊的な力が入り込んでくるのだ。
同じように、是認や賛同を得るのが必要事となった場合には、この人の支持を得なければならないと思う「第三者」に自分自身を預ける恰好になる。その人たちに認めてもらえないと、例の金縛りが起こるのである(たとえ軽度のものでも)。そうして、その人がちょっとほめてやろうという気になったときだけ、内心、気分がよいのである。
他人の是認や賛同が必要なだけでもよくないことだが、何をするにも全員の賛成が必要ということになると本当に厄介である。もし、こういう必要をかかえていると、今後の人生は、非常に悲惨なものとなる。しかも、気力のない非人格的な自己イメージをつくりあげていくことになる。その結果は、自己否定である。
他人の是認や賛同を得なければ気がすまないという習慣は、取り去らなければならない。これについて疑問を差しはさむ余地はない。自己実現を果たすつもりなら、きれいさっぱり取り除かなければならないのだ。こういうことを必要とするのは心理的に逃げ場のない袋小路であり、自分にとって利益となるものは何もない。
日本の歴史、伝統、文化を正しく学び次世代へつなぎたいと願っています。
20年間で約9千の記事を収めたブログは私の「人生ノート」になりました。
そのノートから少しずつ反芻学習することを日課にしています。
生涯学習にお付き合いいただき、ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京裁判史観の虚妄を打ち砕き誇りある日本を取り戻そう!
そう願う心が臨界質量を超えるとき、思いは実現する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■緊急拡散『2024年8月発表:トランプ前大統領「米国を再び偉大にするための核心的公約20」』
■『小樽龍宮神社「土方歳三慰霊祭祭文」全文
◆村上春樹著『騎士団長殺し』の〈南京城内民間人の死者数40万人は間違いで「34人」だった〉
■超拡散『日本の「月面着陸」をライヴ放送しないNHKの電波1本返却させよ◇この国会質疑を視聴しよう⁉️:https://youtube.com/watch?v=apyoi2KTMpA&si=I9x7DoDLgkcfESSc』
■超拡散『移民受入れを推進した安倍晋三総理の妄言』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人から認められたいと思ったり、賛同が得られたらよいのにと思っているうちは、認められればうれしいと感じるだけである。しかし、それが不可欠だと思い込むと、それが得られない場合に気落ちしてしまう。そして、そんなときこそ自己破壊的な力が入り込んでくるのだ。
◆“自分の考え”はどこへいった?
『自分のための人生』
〈原題:Your Erroneous Zone(錯信帯)〉
( ウエイン・W・ダイアー/渡部昇一・訳、三笠書房 (2011/7/21)、p97 )
人から認められたいと思うのは、「あなたが私をどう見るかのほう
が、私が自分自身をどう思うかよりも重大だ」と言うのに等しい。
3章 自分で考え、自分の足で立つ
1 “自分の考え”はどこへいった?
あなたは他人に認められたいと努力したり、あるいは認められなかったことを気にしたり――そういうことに時間を浪費しすぎてはいないだろうか。人に認められたいと思うのは、それが必要だからというよりも、むしろ一つの欲求であると考えることである。
誰でもお世辞、称賛などはうれしいものだ。心をなでられればいい気分になる。誰が好きこのんでそういったものを拒むだろうか。確かにその必要はない。賛成そのものは毒にはならない。事実、お世辞は甘美で快いものである。ただ。単にそれを欲求するにとどまらず、人から認められることがその人生になくてはならないものとなってしまったときはじめて、それは誤りの部類に入るのだ。
人から認められたいと思ったり、賛同が得られたらよいのにと思っているうちは、認められればうれしいと感じるだけである。しかし、それが不可欠だと思い込むと、それが得られない場合に気落ちしてしまう。そして、そんなときこそ自己破壊的な力が入り込んでくるのだ。
同じように、是認や賛同を得るのが必要事となった場合には、この人の支持を得なければならないと思う「第三者」に自分自身を預ける恰好になる。その人たちに認めてもらえないと、例の金縛りが起こるのである(たとえ軽度のものでも)。そうして、その人がちょっとほめてやろうという気になったときだけ、内心、気分がよいのである。
他人の是認や賛同が必要なだけでもよくないことだが、何をするにも全員の賛成が必要ということになると本当に厄介である。もし、こういう必要をかかえていると、今後の人生は、非常に悲惨なものとなる。しかも、気力のない非人格的な自己イメージをつくりあげていくことになる。その結果は、自己否定である。
他人の是認や賛同を得なければ気がすまないという習慣は、取り去らなければならない。これについて疑問を差しはさむ余地はない。自己実現を果たすつもりなら、きれいさっぱり取り除かなければならないのだ。こういうことを必要とするのは心理的に逃げ場のない袋小路であり、自分にとって利益となるものは何もない。