amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

小休止

2016年05月27日 | ジャンククラフト
汎用TrC1815/A1015を使ったHPAは少し小休止です。というのは,電源に18650(3.7V)を2本使った両電源を考えてるのですが,その電池ソケットがまだ届かない。

これ,中華製ですが,安さに目が眩みまして,,,10個で194円。しかも送料無料。たぶんシンセンから来るんだと思います。安い分,気長に待たなければなりません。

で,きょうは,こんな物を作ってました。

右側の赤いのは前に作ったんですが,何度か使って見て何かおかしい。温度があまり上がらないのです。放射温度計では50℃までしか上がりませんでした(通常80℃から100℃が必要のようです)。溶けてはいるんですが,時間がかかる。ちょっとヒーターが弱すぎのようなんです。

https://www.cemedine.co.jp/product/industry/hotmelt_data.html
ホットメルトのデータ


これだと,ヒーターからの距離が長く十分先まで熱が伝わりません。後で調べてみたら,どうもテーブルタップの接触が悪くて温度が上がらなかったみたい。タップを換えたら,先端でで66℃まですぐに上がりました。
以下の工作はなんだったんだ!


そこで,ニクロムヒーターはそのままに,小手先を換える要領で半田小手にもヘラにも使えるものを考えたって訳です。

ちょっとかっこ悪いですが,銅パイプに小手先の古いのを突っ込んで,接着し,その上からヘラのアルミを圧着した物。


小手作をヒーターに突っ込んで・・・・(数㎜出っ張っちゃいましたが,,)


こんな風になりました。温度の調整はトライアックの調整期がありますので,それでします。


先端部分は,75~80℃くらいですね。安定すれば100くらいでしょうか。




芯のある方は,210℃くらいになります。
ヘラを早く動かしても,十分溶けますので,こっちを使うようになるでしょうね。

コメント