amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

SteppingMotorCtrlr

2015年06月28日 | electro_craft
ステッピングモーターって,初めていじります。別にロボットを作ろうという訳ではないんですが,,,,うまく使えたら,ポタ赤(なんということないポーターブル赤道儀のことなんだそうです。そういえば,ポータブルアンプを「ポラアン」って言う人もいたな,,,)に応用できないかと,考えているわけ。
そこへ行くまでには,かなりたくさんの関門がありますが,はじめ手動のポタ赤から始めてみます。

コントローラー


ステッピングモーター
9Vで駆動したんですが,かなりトルクはあります。





コメント

やっぱり動かない Mini_Beast

2015年06月28日 | electro_craft

モータを駆動するのには10分な電力が必要ですが,やはりパワーが不足したようです。


実験ですのでモーターにはピンソケットを取り付け,抜く差しでスイッチとします。


ソーラーパネル側は,とりあえず突入電力用に470uFを取り付けてみたのですが,,,,
4700uFは必要のようです。

晴れなければ勝負にならないのですが,何とか雲の合間を縫って直射日光が出ているとろをねらい,庭に出てみましたが,,,

緩くはまわるんですが,そして日光が強くなるとそれなりにウィ~ンといってまわるのですが,ゴムバンドを取り付けるとダメ。

ちなみに乾電池で3Vをかければ,よくまわるのですが,37*37mmのソーラーパネルでは勝負になりません。

どうするか,,,
大きなソーラーパネルや数枚パネルを繋ぐという手もあります(100均でソーラーライトをたくさん買ってくれば何とかできそうですが,,,,,)。

でも何か,悔しい。
ネットで良い駆動回路はないかと探ってみたら,
http://www.solarbotics.net/library/circuits/se_t1_fled.html
こんなところに出くわしました。

もう一つURLがどこかにいっちゃったんですが,パナのMN1381を使った回路が出てきました。
http://www.alldatasheet.com/datasheet-pdf/pdf/14239/PANASONIC/MN1381-R.html

メモから回路を書いてみると



特に下の回路は,NPN,PNPをA1015,C1815に置き換えれば,手持ちで何とか行きそうですので,この辺でうまくいくどうか,試してみます。

コメント