豊田の生活アメニティ

都市デザイン、街歩き・旅行、くらし

下鴨神社・糺すの森

2017-04-04 | traveling, town walking

 宿はネットで1か月前に予約したけど、この季節駅近くには無く、町家を改造した宿でした。部屋は綺麗ですが6畳で、バス、トイレは共有でした。周辺の町家群には趣があり、外国人も多く泊まっていました。シャワー室はあるけどバスは一人しか入れず、相棒は翌朝入りました。翌朝9時に出発し北野天満宮を観て、モーニングの場所を探しましたが見つからず、コンビニで済ませました。最初に清明神社と一条戻り橋を観ました。

 次に向かったのが私の行きたかった下鴨神社(正式には賀茂御祖神社)です。出町柳駅から鴨川と分岐する高野川を歩きました。桜はちらほらですが、そのまま飲めそうな透き通った川の水に感動です。神社は世界遺産であり糺すの森に興味がありました。敷地は広大で森はうっそうとして神秘的です。小川が流れ自然に溶け込んだ神社です。ただ気になることの一つに式年遷宮の財源が足りずに、神社参道沿いにマンションが建設中で、敷地を定期借地により費用にするとのことです。京都では沢山の神社仏閣や文化遺産があります。補助金はあったとしても維持管理にはお金がかかり、お賽銭や入場料、寄付金で賄えないこともあり得ます。

 その参道には旧三井家下鴨別邸があります。運よく公開していましたので、帰り道に有料で見学できました。3階望楼には登れませんでしたが、写真の庭園は素晴らしかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする