団塊タケちゃんの施術日記

一人二人生の旅立ち

「可愛げ」のある年寄りになりませんか?

2018-07-17 09:23:06 | 健康・病気

NHKラジオの健康ライフで「100歳まで元気に生きる」のテーマで話した予防医学者の石川善樹さんは100歳時代の老人の過ごし方のキーポイントとして「可愛げ」を挙げています。

そのためには「笑顔」を絶やさないことが大切といいます。いつもニコニコして、周囲に感謝を忘れない年寄りは自然とつながりが増えます。

ところが、高齢者には笑顔でいることはけっこう難しいのです。高齢になると、無意識の振る舞いが出やすくなり、怒りや不満がそのまま外見に出てしまいがちです。しかも、加齢に伴う腰や肩、膝、足首などの痛みがあり、これをこらえようとしてしかめっ面になる人が少なくありません。

そこで、意識して笑顔をつくる訓練をする必要があります。定番の「チーズ」と言うのもよいですし、私は「ウイスキー」と発声したり、「ブンパニ」と声を出したりして、口角を上げるようにしています。

さらに、石川さんは手を動かす時間をつくるよう呼び掛けています。手を動かすのは脳にも良い刺激になり、認知症の予防になります。実は、柔道整復師の主な施術は手技です。患者さんの凝った筋肉を緩めながら、私は手を動かしています。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前向きな人が長寿なワケ | トップ | 83歳のインストラクター »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

健康・病気」カテゴリの最新記事