SLOW YOGA ヨガでバランスライフ

横浜市青葉区を拠点に都内近郊でヨガを伝えています
ヨガの事 心温まる事 日々の生活の事
写真で綴ってます

ヨガレッスン先

レッスン先の詳細はカテゴリーをご覧ください。 お問い合わせはコチラまで→ hiromi_slowyoga@yahoo.co.jp (清水)

ヨガ日記とヨガ本!

2009-09-30 | ヨガのこと
今日は、生徒さんから先日行なわれたヨガフェスタの話を聞きました。




オーラフォトを撮った話・・・



「自分が思っている自分」と、、、


「人からみた自分」が色でわかるらしい。。。



そう言えば・・・自分が思っている性格と、


人からみた自分の性格が違っていたりするもんね。






108回の太陽礼拝に参加した話も聞きました。


太陽礼拝は、ヨガの種類や先生によって進め方が違います。


色んなバージョンがあって楽しかったらしいです。



そんなこんなで、


「来年はみんなで行けたらいいね~。終わったあとはビールで乾杯。」


と盛り上がりました。


「ビールで乾杯」が一番大事らしいです。



笑える。。。




それでいいんです。



ヨガを通して幸せな時間が過ごせたら、それでいいな~って思います。



そして~!


ミーハーは私だけじゃなかった。


しっかり、ケン先生とツーショット撮ってた生徒さんいましたよ~。






そのケン先生の本を紹介します。

タイトルはシンプル!

「YOGA」!


ポーズは載っていません。文章のみです。


ヨガ的な生き方、考え方、ライフスタイルなどが記されています。


私にとっては、


凄~く共感できる本で何度も繰り返し読みました。




ちょっぴりだけ抜粋。。。


ヨガをライフスタイルの中に取り入れることによって、


体は確実に変化します。


そして、体の変化に伴って、考え方や物の見方も変わっていることに、徐々に気がつくでしょう。


日々の変化は小さいものでも、長く積み重ねれば、必ず大きな成果が得られます。



医学的な観点からも効能の認められているヨガですが、


ヨガ本来の目的は、内面の充実にあります。


以上。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




私もヨガを続けてきて一番に思うのは、


「継続は力なり」です。


私自身もカラダ&心が大きく変わりました。


変わり方は、人それぞれです。


そんな変化を、自分で気づきながら楽しんでいきましょうね。



いつか・・・



まわりの人に・・・



「変わったね」と言われるかもしれません。



ナマステ
コメント (8)

星空のライブ☆

2009-09-27 | プライベート
MISIAのライブ!!


生徒さん達に誘っていただき、行ってきました。



初めての、生「Everything」に感動。


人と人との繋がりを大切している心温まる可愛らしい女性でした。


小さなカラダから、透明感あふれる大きな歌声。


すごいすごい、すご~い!!



MISIA 「いつまでも」↓ 音出るよっ!





そしてMISIAは、


Child AFRICA(チャイルド・アフリカ)という、


アフリカの子どもが教育をうけることができる環境づくりを目的に活動してるそうです。


学校に通えない子どもは7200万人。


世界で9人に1人が文字を読むことができずにいて、


3秒に一人子どもが、貧困が原因で死亡しているそうです。



あたりまえの事が、


どんなに幸せなことなのかを感じさせてくれたライブでした。







ライブのあと、、、

生ビール半額の文字に誘われて、、、

乾杯。。。

私はジンジャエールで、ほろ酔い気分になりました。


素敵な時間をありがとう。


Child AFRICA(チャイルド・アフリカ)とは↓↓
http://child-africa.org/
コメント (4)

ヨガ修行 その2

2009-09-25 | ヨガのこと
日本ヨガ界の第一人者。


インターナショナルヨガセンター(IYC)&アシュタンガヨガジャパン主催。


ケン・ハラクマ先生。



今回は、ケン先生のヨガベーシック指導者養成コースに参加。


アサナの練習、指導方法、ヨガ哲学、インストラクターとしての心得などを学びました。





改めて気づいた事や、


自分のやってきた事は間違いなかったという自信も得ました。




驚いたのは、、、、、


参加している方、半分以上の方がインストラクターだった事!!


かなりレベルの高い内容でした。


エネルギュシュな人の集まり!


刺激も受けました。。。






ケン先生と初めて会ったのは、、、



私が福井から越してきた6年前です。。。



どこかヨガスタジオがないかネットで探して・・・



見つけたのが当時六本木にあったスタジオです。。。
(今回は荻窪のスタジオです)


窓からは六本木ヒルズが見えて、、、



田舎から出てきたミーハーな私は、



それだけでも感激のあまり声が出ず!!



ケン先生のヨガ哲学の話にのめりこみ・・・



いつか、子育てが一段落したら養成を受けてみたいと思っていました。






スタジオの様子








「うそをついている人は手をかまれる」


友達になった美人インストラクター


休憩時間




打ち上げ!!
マットにサインを書いてもらっている人もいましたよ。
ミーハーな私でも・・・ちょっとそこまではできなかったです







今回は、たっぷりヨガを学びました。。。


最終日の試験。。。


みんなの前で号令をかけていきます。。。


久しぶりに・・・ド緊張。。。


終わったあと・・・・・


ケン先生に・・・・


「なまりがうつった!」


と言われ・・


みな大爆笑!!


まわりの人には、、、


「それがいいのよ~」と慰めて頂きましたが、、、


アハハハ。


私も笑うしかなかったです。



福井弁・・・大好きなのでこれからも自然体でいきます。




そして~!


今回勉強した事を自分のヨガにくっつけて、、


「幸せを感じる事ができるヨガ」を皆さんが継続していけるように、


これからも伝えていきたいと思っていますので、宜しくお願いしますね。。。



ナマステ
コメント (2)

ヨガ修行 その1

2009-09-23 | ヨガのこと
私がヨガ講師になったのは、、、


今から14年前です。。。


福井県「ヨガスタジオ柳田」の、みち子先生から指導を受けました。


その頃は今のようなヨガブームではなかったので、


1対1の贅沢な指導員養成講座でした。


これは、当時みち子先生が書いて下さったものです。



肉体的行法を「ハタ・ヨガ」と言うのに対し、


精神面での行法を「ラジャ・ヨガ」と言います。


そんなカラダと心を調えるヨガが、


私は大好きで深くはまっていきました。


素直な気持ちでヨガを伝える事を教えて下さったみち子先生には、

とても感謝しています。



少し前の事ですが、みち子先生と長電話!


ヨガの事、親と子の事、夫婦の事、男と女の事。


思いっきりの福井弁で!



「ヨガは、その人を成長させてくれるものだね。」

締めはこの言葉です。





そして~!



私は、ヨガの世界をもっと広くひろげたいと思っていて・・・



このたび、、、



新しい風を自分の中に入れるため、、、



新たに、、、



東京都内ヨガスタジオにて、、、



「指導者養成」の講座に参加してきました。。。



久しぶりに猛勉強しました!!



覚えられない事に年も感じましたが・・



結果・・無事に認定試験に合格しました。。。
(ホッ





現在、ヨガには色々な種類があります。



ひとつの事にこだわらず、、、



やわらかい頭と心で、、、



カラダと心にいいものは、色々取り入れて伝えていきたいと思っています。





ヨガは、人それぞれが持っている「意識」を高めていける時間です。



「意識」が広がると・・・



視野が広がります。。。



見えるものが広がって・・・



夢もひろがっていきます。。。



幸せな気持ちや感謝の気持ちもふくらみます。。。




相手を許す気持ちや認める事の大切さに気づいたりします。。。




でも~!


ただの気分転換の気持ちでもいいのですよ。。。


楽しいと思う気持ちが一番だからね。。。





今回の養成講座の事は次回投稿しますね。。。
コメント (6)

夏の残りもの・・♪

2009-09-22 | 日々の出来事
今年の夏は涼しかった為か、、、


おそうめんを食べる機会が少なかったなぁ。。。







夏の残りものの素麺、、、


たまごをのせるのが我が家流です。。。


栗原はるみさんレシピの「酢醤油たまご」です。


ゆで卵を酢醤油に漬け込んだもので、


日持ちもするし作っておくと便利。。



とっても美味しい。






作り方は超簡単!!


好みのかたさに茹でたタマゴを、


酢・醤油・砂糖につけて一晩冷蔵庫に入れておくだけです。

(私はめんつゆを入れます)



ほんとは2~3日漬けると中まで味が染みるのですが・・・




そこまで待てないの~




冷蔵庫の奥の方~に入れて置いても・・・


誰かが・・・


ちゃ~んと見つけて、、、



食べられてしまいます。。。




酢の味は、まったく気になりません。


お弁当にもいいです。


チャーハンやカレー、煮物に添えてもグ~です。



食欲の秋にお素麺も・・なかなかイケました。。。
コメント (2)

ヨガ修行

2009-09-19 | 日々の出来事
今月は、

都内ヨガスタジオにて、

ヨガの勉強会に参加しています。

(^O^)


今日も集中します。

また来週、ゆっくり投稿しますー。

(^-^)ノ~~
コメント (2)

レッスンのお知らせ

2009-09-15 | お知らせ
レッスンのお知らせです



鶴見スタジオの皆様へ

9月18日(金)は都合により代行のインストラクターとなります。




伊勢原教室の皆様へ

9月21日(月)は祭日ですがレッスンあります。




武蔵小杉教室の皆様へ

9月22日(火)は祭日ですがレッスンあります。

9月29日(火)も第5週目ですがレッスンあります。




港北教室の皆様へ

9月23日(水)の祭日はレッスンお休みになります。

9月30日(水)は第5週目ですがレッスンあります。




ややこしいですが、お間違いなく。



そして~!!


10月24日(土)に海ヨガを予定しています。

昨年と同じ湘南海岸です。

お暇な方はいらして下さいね。
コメント (10)

クレオパトラが愛した都!

2009-09-14 | プライベート
海のエジプト展へ行ってきました。


チケットは福井の友人から頂きました。
(ありがとのぉ~)

そのチケットは・・
横浜から福井へいきまして、また横浜に戻ってきたという貴重なチケットです。


場所は、みなとみらいにあるパシフィコ横浜。




会場内は凄い人でした。






海底に沈んだ古代都市、



クレオパトラが愛した都アレクサンドリアは8世紀ごろ大地震で海の底に沈みました。



そこから発掘されたエジプトの神様の巨像や宝飾、スフィンクスの石像・・・



引き揚げた遺物は1万5000点を超えたらしいです。



そのうちの約500点近い「エジプトの至宝」が日本で初めて公開されています。




海の底からどうやって見つけたの~っていうくらい、



小さな小さな指輪や十字架もあって・・



キレイで神秘的でした。。。



古代エジプトの「美」を感じました。





帰り道。。。



ウロウロ。。。


H&Mがランドマークタワー内にオープンしてて、、、



クリスピードーナツは並んでました。




秋の空・・横浜ベイブリッジもロマンチックだわ~





「海のエジプト展」は9月23日まで!
http://www.asahi.com/egypt/
コメント (6)

股関節と脊柱!

2009-09-11 | ヨガのこと
今日の横浜は、


空高く気持ちのいいお天気でした。。。






今月は、、、


股関節と脊柱(背骨・体幹)を柔軟にしていきます。。。


と言っても骨を柔らかくするのではなく、、、


関節につながっている筋肉や腱を伸ばしたり縮めたりしていきます。。。





脚を左右に忙しく動かしていきますが、、、


痛い方は無理せずに、出来る範囲でポーズをとっていきましょう。。。


太もも痩身にもなるポーズなんですよ。。。





股関節がかたいと、、、



脊柱(背骨・体幹)もかたくなりやすいです。。。



カラダは・・すべてつながっているんです。。。




関節がかたくなると・・・



姿勢が悪くなったり、



血液の流れが悪くなって、



疲れやすくなったり、下半身の冷えにもつながります。



コチコチに筋肉が強張っている人は、、、



呼吸の力をかりて、気持ちよくほぐしていきましょう。。。





カラダの中が柔らかくなると、、、



心の中も柔らかくなっていきます。。。



どんな時も前向きな気持ちでいられる・・・



そんな気持ちも養われていきます。。。




ナマステ
コメント (4)

ほんものを目指す!

2009-09-09 | 福井県のこと
佐賀県・古川知事のブログの中で、


福井のアンテナショップ「福井291」の事が掲載されていました。


古川知事が8月に東京にいらした時、


時間ができたのでいくつかの県のアンテナショップに寄ってみたそうです。


「福井291」に行ったとき・・・・・


「こういうのがほんとのアンテナショップだなと感心した!」


と言う記事です ↓↓
http://www.power-full.com/syukanyasushi/syukan2009-8.html
8月25日の記事です
http://www.power-full.com/










「心遣いがある人」がいるお店は、



また行こうかな・・・と思う。



きめ細やかな心配りができる人って・・素敵。






そんなで女性でありたいな。。。



日々修行。。。




知事のブログ・・心温まるブログでした。。



福井アンテナショップ「福井291」↓↓
http://fukui.291ma.jp/


9月中旬~
こだわりのお米・・安全安心の新米入荷予定。
コメント (2)