あれから14年
何年経っても
鮮明に記憶に残っています
今の当たり前の状況が
当たり前ではないこと
改めて感じる日
この先の
災害が発生する可能性に対して
防災の意識を高めて
お水や食料品、ラジオ、懐中電灯
家族との連絡等・・
今一度確認したいと思います
今を大切に生きる!
今日の関東は
寒さが和らいで気持ちよかったですね
パスポートセンターに行ったあと
目の前の山下公園を歩きました
「みなとみらい」を眺めながら散策
ベイブリッジや港の船
海とお花と、
みなとみらいの街並み・・・
久しぶりに来ましたが
横浜で好きな場所の一つ です
明日からは・・
また寒くなりそうです・・・
皆さま、
お風邪などお召しになりませんよう
お体にお気を付けください。
ナマステ
(たまプラーザテラス)
クリスマスツリーが
あちらこちらで綺麗ですよね・・
今日は「冬至」
「ん」が付くものを食べると
運が呼び込めるといわれています。
れんこん、にんじん、なんきん(カボチャ)・・等々
ということで、
今夜はカレーにも
「すりおろしれんこん」をたっぷり入れました!
「すりおろしれんこん」をカレーに入れると
とろみもでて美味しい・・
れんこんは喉にもいいので
最近は「すりおろしれんこん」を
お味噌汁にもいれます。
美味しくて温まります・・
DEAN&DELUCAで
カボチャスープも飲んで・・
カラダも心も温まる冬至の日となりました
久しぶりの青空・・・
台風の影響で悪天候が続いていたので
晴れて嬉しい
先日、梨をいただきました。
(ありがとうございます)
今年の梨、ジューシーで美味しい。
そのままでも美味しいですが、
生徒さんに聞いてアサイーや
ヨーグルトと食べたり、
生ハムを巻いてみたり・・
(黒コショウが合う)
ついでにイチジクもあったので
巻いてチーズもトッピング
合う~
旬の食べ物は、
その季節に必要な栄養素が取れるそうです。
この時期にカラダが必要とする成分が取れる!
何より、旬の食べ物は美味しいですよね・・
もうすぐ・・実りの秋もやってくる
皆さま、
週末の大雨は大丈夫でしたか。
ノロノロ迷走台風で・・
関東地方も突然の雨が凄かったですね
葉っぱにも水たまりができる程
私は週末はレッスンお休みだったので・・・
孫とおさかなミュージアムへ
気づけば9月!
少しずつでも・・
秋が感じられる9月になりますように・・
ナマステ
手作りジャムを頂いたので・・
(ありがとうございます)
鶏肉の照り焼きに・・
お砂糖やみりんの代わりにジャム
お肉がやわらかくなったり
程よく照りもついて美味しい・・
ヨーグルトにも・・
さっぱり美味しく完食しました
今日も、レッスンにご参加いただき
ありがとうございます。
帰り道、、、、
玉川高島屋本館3階の
ローズガーデンのお花が綺麗でした。
情熱的な真っ赤な薔薇🌹
すっーと伸びたアガパンサスの蕾
開花、、、まだかなぁ〜
いまの時期・・・
色んなお花が咲いていて癒されます
お花を見ながら・・・
大きく深呼吸・・・
ナマステ ( ◠‿◠ )
iPhoneから送信
無農薬の夏ミカンを頂いたので・・
マーマレードを作ってみました
キレイに洗って皮を切り
今回は
耐熱ボウルに入れて電子レンジで・・
美味しぃ~
夏ミカンの皮と身と
砂糖とレモンのみで作りました
甘さも苦さも我が家流・・
電子レンジで簡単です
トーストに塗ったり・・
鶏肉に絡めたり・・
あっという間になくなってしまいました・・
2024年1月1日
石川県能登地方で
最大震度7を観測する地震がありました。
故郷の福井の家族や知人は無事ですが
経験したことのない
大きな揺れがあったそうです。
東日本大震災を思い出したのは
私だけではないと思います。
東日本大震災から3月11日で13年。
災害はいつ何時起こるか判らない
ということを改めて感じました。
忘れてはなりませんね。
被災地の1日も早い復興を、
1日でも早く心が平安でいられますように
心よりお祈り申し上げます。
先月、また一つ歳を重ねました。
今年は何歳だったっけ・・?
と、ここ数年は
わからなくなっていましたが
今年はきりのいい60歳
か、か、還暦
節目の年!
赤は魔除けの色
生徒さんから
「赤いちゃんちゃんこ」を頂きました。
プレゼントも色々頂き
ありがとうございました。
夫の物までありがとうございました。
おかげ様で家族でお祝いできました。
還暦には
生まれ直しという意味があり
「赤ちゃんに戻る」
ということから
「赤いちゃんちゃんこ」を
着る習慣が生まれたそうです。
還暦をむかえるということは
新しい生まれ変わりということですね。
これからも
日々の当たり前に感謝し、
元気に生きる!
歳を重ねること・・
愉しみたいと思います・・
母のすすめで
20代で始めたヨガですが、
35年たった今も
こうしてヨガをお伝えできていることに
感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さま、
60代もヨガを大切に
丁寧にお伝えしていきますので
どうぞよろしくお願いいたします。
清水洋美
「女の一生」
二十代は 美しく
三十代は 強く
四十代は 賢く
五十代は 豊かに
六十代は 健康に
七十代は しなやかに
八十代は つややかに
九十代は 愛らしく
そして、、
いぶし銀のように
美しい 百歳へ
こんな風に生き抜けたらいいですよね
ナマステ