日々改善

今日の問題を明日に残さない!問題解決を図って行く様をリアルに描写していきます。経営コンサルの視点で物事を見ていきます。

幽霊の正体見たり枯れ尾花

2014-01-26 | 気になる一句
消費税増税を怖がる方々がいらっしゃいます。
大手の企業が進出してくることを怖がる方々がいらっしゃいます。
中国や韓国が攻め入って来るのではないかと戦々恐々としている方々がいらっしゃいます。

確かに平成元年の消費税導入
平成9年の消費税増税で痛い目にあった方々がたくさんいらっしゃいます。
しかし、今回は時代が違います。
皆の意識が違います。
疑心暗鬼になってひたすら不安に思っていても何も解決は致しません。

  幽霊の正体見たり枯れ尾花

故事ことわざ辞典によると
「尾花」はススキの穂のことで、
幽霊だと思って恐れていたものが、
よく見たら枯れたススキの穂だったという意味から。
疑心暗鬼で物事を見ると、悪いほうに想像が膨らんで、
ありもしないことに恐れるようになるということ。
横井也有の俳文集『鶉衣』にある「化物の正体見たり枯れ尾花」が変化した句といわれる。
と、ありました。

 自分の心の中に居る弱虫を撥ね退けて行きたいものですね。



消費税増税に不安な方はご一報ください
税理士法人 泉が丘会計センター

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよクライマックス! ... | トップ | ジョブ・ディスクリプション... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

気になる一句」カテゴリの最新記事