goo blog サービス終了のお知らせ 

極東アジアの真実 Truth in Far East Asia

I am grateful that I can freely write my daily thoughts

深圳の事件で亡くなったお子さんのお父様である、小山純平さんの声明

2024-09-26 20:47:17 | 日本社会

両親は日中の友好を願っています。

きっと亡くなった子供さんも、両親の言葉を心から信じているでしょう。

コメント欄には本物ではない、内容がおかしい等々

 中国側発表の個別の事案の意味が理解できない人が多いように思います。中国政府が言うように、日本政府は細部の情報を中国側から得ているでしょうが、真相発表を望まない人達がいるかもしれません。

  昨今、欧米・日本は反中国一色です・・・不思議なのは反中国国家の多くの国は、米国、日本をはじめ経済的にも中国無くして成り立たない極めて深く関わっている国ばかりです。

台湾海峡護衛艦通過、首相が指示 中国反発、東アジア不安定化恐れ (msn.com)

 

「深圳の事件で亡くなったお子さんのお父様である小山純平さんの声明」

note ――つくる、つながる、とどける。さんの記事紹介です。

深圳の事件で亡くなったお子さんのお父様である小山純平さんの声明|Priscilla

深圳の事件で亡くなったお子さんのお父様である小山純平さんの声明|Priscilla

力石様、古家様 昨夜は遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございました。領事館や会社側での意見はお任せいたしますが、私の気持ちを伝えたくて手紙を書きました。大...

note(ノート)

 

力石様、古家様
  昨夜は遅くまでお付き合いいただき、ありがとうございました。領事館や会社側での意見はお任せいたしますが、私の気持ちを伝えたくて手紙を書きました。大半は自分の気持ちを整理するためのものですが、うまく表現できていない部分もあるかと思います。ご容赦ください。拡散やその相手についてはご自由にお決めください。
 航平は昆虫や爬虫類が大好きで、すべての小さな動物を見つける独特の目力を持っていました。誰よりも優しい心を持っていた子供でした。幼い頃からお絵描きが好きで、日本語と中国語の両方を流暢に話す才能もありました。
   航平は私と一緒に深圳へ行くことを迷っていました。彼は偏食で当地の飲食に慣れていませんでしたが、最近は好きな中国の食べ物が増えてきました。また、最近始めたバスケットボールにもハマっていました。
  航平が突然私たちの元から去ってしまったことは、全く予想していませんでした。今は混乱と悲しみに包まれています。航平がどのように成長し、どんな大人になるのかをもう見ることはできません。彼を守れなかったことは、一生の後悔となるでしょう。
  航平は日本人でもあり、中国人でもあります。母は日本で10年近く生活した中国人で、私も中国で人生の半分を過ごした日本人です。航平は3歳になる前の大半の時間を中国の妻の家で過ごしていました。どのように報道されようとも、航平が日本と中国の両方のルーツを持つことには変わりありません。
  私たちは中国にも、日本にも憎しみはありません。国籍に関係なく、私たちはこの二つの国を自分の国家と思っています。習慣や文化が異なっても、私たちが知っているのは、みんな同じ人間であるということです。そのため、極めて少数の卑劣な人が犯した罪で両国の関係を壊すことは望んでいません。私の唯一の願いは、こうした悲劇が二度と起こらないことです。
  航平は一度、「お父さんみたいな人になりたい」と言ってくれました。それが気まぐれだったかもしれませんが、父親としてとても嬉しかったです。私は中日貿易の仕事に従事し、日本と中国をつなぐ橋のような役割を果たしています。私の主な責任は、両国の認知の差を埋め、スムーズな交流を進めることです。今回の不幸な事件がなければ、航平はきっと私よりも立派な人間になっていたでしょう。しかし今、私ができることは、航平が誇れる人間になることです。また、日中両国の理解に少しでも貢献したいと思っています。これは愛する息子への償いであり、犯人への復讐でもあります。
  一番大切なのは、航平への感謝を伝えたいということです。親にならせてくれてありがとう。私たちの側に10年8ヶ月7日を一緒に過ごしてくれてありがとう。航平のために、彼が歩めなかった道のために、これからも強く生きていきます。
小山純平
(原文は中国語で書かれています。自分で日本語に翻訳したものです。)

画像

利権・特権、事実・真実を曲げることは出来ないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(70) THE CORE - YouTube

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哀れな日本

2024-09-26 06:27:49 | 日本社会

 

 ロシアは何故、軍事力を行使しているか・・・一番の問題はNATO問題で死活問題でもありますが、一方、東部ウクライナ問題を世界は許してはなりませんでしたが英米・NATOは罠の一つとしてきたと思います。

(69) FABVOX - YouTube

(69) ニキータ伝〜ロシアの手ほどき - YouTube

 

私達は政府情報を鵜呑みしてはなりません!

以下記事の、この意味を私達が理解しないと私達は取り返しがつかないことになります。

 核保有国が参加する「非核保有国による侵略」は、 ロシアに対する共同攻撃とみなされることが提案されています。侵略の意味は単なる攻撃だけではありません。

 

 

 私達日本人がTV・主要新聞を手放した時、日本の未来が確かなものになります。世界の情報は辛うじてロシアメディアにより事実が淡々と伝えられていますが、事実を知られると彼らは困り、アクセスさせないようにする可能性があります。

2024年9月25日

RT(ロシア・ツディ)の記事、素人の翻訳文です。

米議員、ウクライナの死傷者数の実数を要求

共和党議員は、議会はキエフの戦争努力に資金提供を続ける前に状況を把握すべきだと主張した。

US lawmaker demands real Ukrainian casualty figures — RT World News (www-rt-com.translate.goog)

US lawmaker demands real Ukrainian casualty figures

ファイル写真: トーマス・マシー下院議員 (共和党、ケンタッキー州) ©  Global Look Press / CNP / Rod Lamkey

 共和党のトーマス・マシー下院議員は、キエフへのさらなる軍事支援を承認する条件として、ロシアとの紛争におけるウクライナの損失に関する正直な情報を要求し、この問題について議員らに情報を提供していないとして米国当局を非難した。

 ケンタッキー州選出の議員は今夏、来年の国防権限法の修正案を提出し、「紛争に関与した双方の死傷者と装備の損失に関する報告書」の提出を義務付けた。議員によると、修正案は下院で承認され、上院で審議される予定だという。

 マッシー氏は月曜日のインタビューで、オンライン雑誌「Responsible Statecraft」に対し、戦闘開始以来、米国の安全保障・外交政策当局は死傷者の話題を懸命に避けてきたと語った。

 同氏は、今年初めの非公開のブリーフィングで情報当局者がこの問題に関する自身の質問を避けた様子を説明した。  「彼らには、よくわからないという以外に言い訳がなかった。それは信じられない嘘のようだ」と共和党員は語っています。

ウクライナ、負傷兵の流入に苦戦 – CNN

 マッシー氏によれば、下院議長のマイク・ジョンソン氏でさえ実際の数字を知らないという。
「彼らが機密の場で我々にプロパガンダを流しているだけなのは明らかだと思うし、議長自身もプロパガンダの対象になっていて、我々に流されている物語に疑問を呈する好奇心すら欠いているのも事実だと思う」と彼は雑誌に語っています。

 米国は「資金と武器を送り続けるよう我々を動機づけようと、一方的な態度を取っているだけだ」。議員によると、国務省は「戦争の進行状況について少しでも悪い知らせが入れば、議会が資金提供の継続に消極的になるのではないかと恐れている」という。

ゼレンスキー、米メディアは嘘をついていると非難

 議会は、ウクライナへのさらなる支援について決定を下す前に、 悪いニュースも含めた全体像を把握する必要があると、同議員は考えています。
 もし議会がこの数字を知ることで戦争資金への意欲が減退するのではないかと懸念しているのであれば、それが議会が死傷者数を把握する必要がある主な理由だと、同議員は述べています。

 ウクライナは、この紛争での自国の損失に関するいかなるデータも公表したがらない。先週、ゼレンスキー大統領はウォール・ストリート・ジャーナル紙がウクライナ軍兵士約8万人が死亡、40万人以上が負傷し
たと報じたことについて、同紙は嘘をついていると非難、2月にゼレンスキー大統領は、2年間の戦闘でウクライナ軍兵士3万1000人が死亡したと述べています。その後、ワシントン・ポスト紙は4月に、ウクライナの指導者が死者数を大幅に過小評価したと報じています。

 ロシアはこれまで、ウクライナ軍の損失は約50万人と見積もっている。モスクワも自国の正確な死傷者数を明らかにしていないが、プーチン大統領は6月に損失は、1対5程度でロシアに有利だと発言しています。

 

 

 

 

これは第三次世界大戦じゃない:テロ戦争だ

This ain’t no World War Three:This is a War OF Terror

by Pepe Escobar

 そしてロシアは祖国の存続をかけて、何世紀にもわたって繰り返してきたような実存的な戦争を戦っている。

 パーティーじゃない
ディスコじゃない
ふざけている場合じゃない
踊っている場合じゃないし
愛を語らう場合でもない
そんなことをしている時間はないんだ
– トーキング・ヘッズ『戦時下の生活』

 まず行動があった:冷静沈着なプーチン大統領は、NATOの長距離ミサイルによるロシアへの攻撃は戦争行為であると警告した。

すると反応があった:NATOのネズミたちは急いで裏道に逃げ帰った。今のところは。

 すべては、クルスクの惨事の直接的な結果だ。自暴自棄の賭けだった。しかしウクライナにおける代理戦争の状況はNATOにとって絶望的であった。それがはっきりとわかるまでは、基本的にすべて回復不能である。

だから選択肢は2つしか残っていない。

ウクライナがロシアの条件で無条件降伏することは、NATOの完全な屈辱に等しい。

あるいは、ロシアとの全面戦争にエスカレートする。

 米国(英国ではない)の支配層は、「もしNATOがロシアと戦争状態にある場合、紛争の本質が変化したことを踏まえ、我々に対する脅威に対して適切な決定を下す」というプーチンのメッセージの本質を理解したようだ。

セルゲイ・リャブコフ外務次官はさらに明確に、次のように述べた。

  決定は下され、白紙委任状とあらゆる特権が(キエフに)与えられた。だから我々(ロシア)はあらゆる事態に備えている。そして、我々は容赦ない対応をするだろう。

ロシアと事実上戦争状態にあるNATO

 実質的にNATOはすでにロシアと戦争状態にある。ノンストップの偵察飛行、クリミアの飛行場への高精度の攻撃、黒海艦隊にセバストポリからの移転を強制するなど、これらはほんの一例に過ぎない。ロシア領土の500キロ奥深くまで攻撃する「許可」が下り、キエフから「承認」を得るためにいくつかの攻撃目標のリストがすでに提出されている中、プーチン大統領は明白な事実をはっきりと述べたのだ。

ロシアは祖国の存続をかけた実存的な戦争を戦っている。何世紀にもわたって繰り返し行ってきたように。

 ソ連は第二次世界大戦で2700万人の犠牲を出しながら、より強くなって復活した。その意志の強さは、それ自体が西側諸国を恐怖の底に突き落とす。

 外相セルゲイ・ラブロフは、そのタオイスト的な忍耐も限界に達しているように見えるが、英文学から引用して大局観を補足した。オーウェルは豊かな想像力と歴史的な先見の明を持っていた。しかし彼でさえ、全体主義国家がどのようなものになるかを想像することはできなかった。彼はその輪郭の一部を描いたが、今「ルールに基づく秩序」の枠組みの中で我々が目にしている全体主義の深層を突き止めることはできなかった。私は付け加えることは何もない。あらゆる異論を弾圧するワシントンの現指導者たちは、オーウェルを「上回っている」。これこそが最も純粋な全体主義の形なのだ。

 ラブロフは「彼らは歴史的に絶望的だ」と結論づけた。しかし彼らには第三次世界大戦を引き起こすほどの度胸はない。典型的な臆病者たちはテロ戦争に頼るしかない。

 以下にいくつかの例を挙げる。ロシア外務情報庁(SVR)は、キエフが支配する領土内の病院や幼稚園に、ロシアのミサイル攻撃を演出するというキエフの陰謀を発見した。

 その目的は、崩壊したウクライナ軍(AFU)の士気を高めること、ロシア連邦国内での深層ミサイル攻撃に対するあらゆる制限の完全撤廃を正当化すること、そして圧倒的多数がロシアのウクライナにおける行動を理解しているグローバルサウスからの支援を引き出すことだ。

 並行して、この大規模な偽旗作戦が成功すれば、それを利用して米国はこの大虐殺の実行犯となるであろうミサイルを保有するイランと北朝鮮に対して「圧力を強める」だろう(どうやって? 大声で叫ぶのか?)。

 ワシントンやロンドンからキエフまで広がるディープな認知症を考慮すると、これは「最高クラスの愚か者同盟」レベルの荒唐無稽な話に思えるが、事実上、NATOがこの戦争における戦略的イニシアチブを維持している以上あり得る話だ。ロシアは依然として受動的なままである。主要な選択的攻撃の方法、場所、時間はNATOが選んでいる。

 テロ戦争の典型的な例としては、シリアのジハード集団およびアルカイダのスピンオフであるハヤト・タフリール・アル=シャームが、キエフから75機のドローンを受け取り、その見返りとして、ソ連崩壊後の地域からドンバスに経験豊富な戦闘員の一団を派遣することを約束したことが挙げられる。

 このテロ戦線は目新しいものではない。ウクライナのスパイのボスであるキリル・ブダノフ(欧米ではウクライナのジェームズ・ボンドのような存在として称賛されている)は、シリアのイドリブの聖戦士たちと常に緊密に連絡を取り合っているとシリアの新聞『アル・ワタン』が報じている。

バルバロッサ作戦のリミックスに備える

 それと並行して、オバマ政権第1期に「Pivot to China(中国への軸足移動)」を考案したロシア嫌い/中国嫌いのカート・キャンベル米国務次官補は、EUおよびNATOの高官たちに新しく米国が命名した悪の枢軸であるロシア・中国・イランの軍事協力について説明した。

 キャンベルは、モスクワが中国からの供給と引き換えに、潜水艦、ミサイル、ステルス技術の高度なノウハウを北京に提供していることに主に焦点を当てた。

 アイスクリームの舐め方さえわからないゾンビの背後にいるコンビは、明らかにロシア、中国、イランの戦略的パートナーシップによる相互連携の軍事協力について理解していない。

 まるで1000匹のこうもりのように何も見えていないコンビは、ロシアがこれまで厳重に守られてきた軍事ノウハウを中国と共有していることを「無謀さが増している兆候」と解釈している。

 この無知とパニックが混ざった背後にある真の問題は、アイスクリームを舐められないゾンビからは何も生まれないということだ。2025年1月以降のウクライナにおける代理戦争の軌道を、誰がホワイトハウスに選出されるかに関わらず、事実上事前に設定しようと懸命に動いているのは「バイデン・コンビ」なのだ。

 テロ戦争は全体的なパラダイムとなるべきであるが、NATOの内部協議によると、2030年を視野に入れつつロシアとの実際の戦争の準備が継続中である。彼らは、1941年のバルバロッサ作戦の改良版を推し進めるための絶好の機会がその時だと考えている。

 このピエロたちはプーチンがハッタリを言っているわけではないということを理解できない。もし他に選択肢がなければ、ロシアは核兵器を使用するだろう。現状では、プーチンと安全保障理事会(メドベージェフの扇動的な暴言は別として)は、ハルマゲドンを防ぐために次々と襲いかかる打撃を吸収するという困難な任務に深く関わっている。

 それにはプーチン、ラブロフ、パトルシェフに共通する無限のタオイストの忍耐が要る。チェスよりも日本の囲碁を好むプーチンは恐るべき戦術家だ。

 プーチンは、まるで童話の本を読むかのように、狂気じみたNATOの戦略を読んでいる(実際、それは童話だ)。ロシアにとってあらゆる面で最大の利益をもたらす運命の瞬間において、プーチンは、例えばキエフの蛇の首を切るために必要な措置を命じるだろう。

 ロシアが核兵器を使用することに関する止むことのない騒々しい議論は、基本的に、クレムリンがNATOのミサイル攻撃を実存的脅威とみなすかどうかにかかっている。

 ネオコンやシオニスト、そしてNATOの属国は、理論的には核戦争を望んでいるかもしれない。なぜなら、実際それが大量の人口削減となるからだ。忘れてはならないのは、WEF/ダボス会議のグループが、世界的な人口を85%にまで大幅に削減することを望み、説いているということである。その唯一の道はもちろん核戦争なのだ。

 しかし現実はもっとありきたりだ。臆病なネオコンやシオニストたちは、テルアビブのタルムード的ジェノサイドの例を反映して、せいぜい核戦争の脅威を利用して特にロシアと中国の戦略的パートナーシップをいじめたいだけである。

 それとは対照的に、プーチン、習近平、そしてマレーシアのアナンワルのような一部のグローバル・マジョリティーの指導者たちは、知性、誠実さ、忍耐、先見性、そして人間性を示し続けている。西側諸国と、その驚くほど二流の政治エリートや銀行家エリートたちにとって常に重要なのは金と利益なのだ。しかし、10月22日にカザンで開催されるBRICSサミットで事態が劇的に変化する可能性もある。そこでは、単独主義後の世界を構築するための重要なステップが発表されるはずだ。

 モスクワの街の話題

 モスクワでは、ウクライナにおける代理戦争を終結させる方法について各方面で激しい議論が交わされている。

 プーチンのタオイスト的な忍耐が厳しく批判されているが、地政学の硬派な内部事情に精通した情報通たちからは必ずしもそうではない。彼らは、ワシントンがロシアの主要な要求を絶対に受け入れないことを理解していない。また、ウクライナの完全な非ナチ化に関しては、モスクワが最終的にキエフの「友好的」な政権に落ち着くだけでは不十分である。

 西側諸国がクリミアのロシアの主権、およびノボロシアの戦場で獲得した領土を認めることは決してないという点では、コンセンサスが得られているようだ。

 結局のところ、ロシアの交渉計画のすべてのニュアンスはプーチン大統領によって決定されるだろう。そして、それは常に変化している。6月にスイスで開催されたあの哀れな和平サミットの前夜に、プーチン大統領が(かなり寛大に)提案した内容は、クルスクの戦いの後にはもはやテーブルの上にはない。

 すべては再び、戦場での出来事に左右される。もし、ではなく、ウクライナ戦線が崩壊した時にはモスクワで「ピョートル大帝とエカチェリーナ大帝が待っている」というジョークが現実のものとなるだろう。いや、彼らはもはや待っていないだろう。なぜなら彼らは事実上、ウクライナの東部と南部をロシアに組み込んだ偉大な人物だからだ。

 そして、それはNATOの宇宙的な屈辱を決定づけるだろう。それゆえプランBの永続化だ:第三次世界大戦ではなく、容赦ないテロ戦争だ。

 

自業自得な哀れな日本

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする