goo blog サービス終了のお知らせ 

極東アジアの真実 Truth in Far East Asia

I am grateful that I can freely write my daily thoughts

トランプ政権、踏み絵を踏みつつ、更に加速中!

2025-02-25 17:39:55 | 女性の尊厳・性犯罪等

先ずは停戦! 

 トランプ政権、踏み絵を踏みつつ、更に加速中!嘘・プロパガンダに塗れたG7・NATO、世界は真実を知っています。もう、ロシア=悪は通用しないでしょう。日本にも波及するでしょう。

岩屋外務大臣発言、ロシアを勝利で終らせてはならない・・・

FABVOX - YouTubeの紹介です。

 ↑

(他にも、日本国内で報道されない、日本語字幕の貴重な動画があります。)

(5) トッポ (@w2skwn3) / X

 

 

(1) ShortShort News (@ShortShort_News) / X

 

 

 

 

 

(1) タマホイ📖❤ (@Tamama0306) / X

*****

 

「ロ=悪・ウ=善図式は完全な誤り」
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2025/02/post-1fe675.html
2025年2月21日 

植草一秀の『知られざる真実』

 トランプ大統領がウクライナ停戦実現に向けてロシアとの協議を加速させていることに対して一部メディアがトランプ批判を展開している。

 一部メディアとは欧米主要メディアのこと。実は、偏向しているのは、この欧米主要メディアである。欧米主要メディアはグローバル巨大資本の支配下にある。

 グローバル巨大資本が2022年2月24日のウクライナ戦乱拡大時点から一貫して偏向した情報を流布し続けてきた。

 端的に表現すれば〈ロシア=悪・ウクライナ=善〉という図式での主張流布である。私はウクライナ戦乱拡大の時点から、この主張が適正でないことを述べてきた。

戦乱発生直後に上梓したhttps://x.gd/7wOAmにおいて、基本的見解を示した。

この時点の基本判断は現在も変わらない。

その後、https://x.gd/7wOAmにおいて、基本的見解を示した。

この時点の基本判断は現在も変わらない。

その後、https://x.gd/LdW4aにも基本的な論点を記述した。

 紛争解決に武力行使を用いた点でロシアが批判される側面はある。しかし、ウクライナに一切の責任がないなかでロシアが領土的野心で軍事侵攻したとの見立ては間違っている。ロシアの行動を〈小悪〉と表現するなら、米国とウクライナの行動は〈大悪〉と表現できる。

 問題を正しく理解するには2004年に遡る必要がある。さらに1990年2月の東西ドイツ統一に関する米ソ協議に遡る必要がある。東西ドイツ統一に際してソ連のゴルバチョフ大統領はNATOの東方拡大に警戒感を示した。

 これに対して米国のベーカー国務長官がNATOは1インチも東方拡大しないことを確約した。冷戦終焉に伴い、東側の軍事同盟であるワルシャワ条約機構は解体された。NATOも当然解体されるとの前提に基づく行動だった。しかし、NATOは解体されなかった。解体されないどころか東方拡大が実行された。ソ連との約束を一方的に反故にしたのは米国である。

 NATOは遂にロシアに接する地域にまで東方拡大する様相を呈した。ロシアとNATOを隔てる最後の緩衝地帯=バッファーゾーンがベラルーシとウクライナ

ウクライナのNATO加盟はNATOによるロシア軍事攻撃の前提条件と映る。

 1962年、ソ連がキューバにミサイル基地を建造する動きが発覚、米国はソ連との核戦争をも辞さない対応を示した。ソ連によるキューバへのミサイル配備とウクライナのNATO加盟は同等の意味を有する。

 一国の安全保障体制を確立する際に他国の安全保障を脅かしてはならない。これが「安全保障の不可分性の原理」である。国際社会で確立されている原理だ。

 ウクライナのNATO加盟は「安全保障の不可分性の原理」に反する。1962年に米国が示した反応を踏まえれば、ロシアがウクライナのNATO加盟に激しい反応を示すのは当然のこと。米国はこのことを誰よりもよく理解している。

 ソ連が崩壊してウクライナが独立を果たしたのは1991年8月、ウクライナは独立して33年しか経過していない歴史の浅い国

 当初、親ロ政権が樹立されたが、その後、2004年と2014年の2度にわたり米国が工作して親ロ政権を打倒して親米政権が樹立された。

2014年の政権転覆は暴力革命による非合法政府樹立だった。

 2014年に樹立された非合法政府は東部ロシア系住民地域に対する大弾圧を実施、その結果、ウクライナ東部で内戦が勃発した。

その内戦を終結させるために2015年にミンスク合意が制定された。

 ウクライナ政府がミンスク合意を誠実に履行していれば22年の戦乱拡大は発生していない。22年の戦乱拡大の責を負うのはロシアではなく米国とウクライナである。歴史的経緯を正確に押さえることなくしてウクライナ問題の適正な理解は得られない。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャバード元下院議員(43)がトランプ政権の国家情報長官に指名…外交によるウクライナ危機の停戦を支持し、ウクライナ保安庁が支援する粛清対象者リスト「ミロトヴォレツ」に登録されていた。

2024-11-15 09:27:10 | 女性の尊厳・性犯罪等

世界は激変しています。

今も立ちはだかる、理不尽なウクライナ・ガザ虐殺・新型コロナワクチン

 一方、日本に目を向けると日本のゴールデンタイムの番組は大食い、お笑い、クイズ、スポーツ等ばかりですが、これらの番組に多くの人達を引き付ける奥の院の引き付け策とは!?

 トランプ氏の勝利により、世界中の子供達にとって夢・希望が持てる世界が近くに来ているように思います。トランプ氏、プーチン大統領、イーロン・マスク氏策等によって夢・希望が手の届く所にあり、あと一歩で手中に収めることができると思います。来年は朝が来るのがワクワクするような世界になってほしいものです。

 

 

 

 

 

 

(187) THE CORE - YouTubeさんの動画紹介

 

独立系メディア E-WAVE TOKYO 青山貞一・池田こみちさんの記事紹介です。日本で報道されない気が多くあります。

 

トランプは停戦交渉を強行、ウクライナは領土より安全保障優先 NYT:ウクライナは領土返還ではなく、トランプに安全保障を求める       NYT / InoSMI     ロシア語翻訳・青山貞一(東京都市大学名誉教授)    

 

トランプ大統領勝利でバルト諸国はパニックに陥る  VZGLYAD新聞    ロシア語翻訳・青山貞一(東京都市大学名誉教授)    

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の国難に対峙した、貧しい武士・竹崎季長(たけさき・すえなが)

2024-08-04 06:19:26 | 女性の尊厳・性犯罪等

 彼らは反グローバリスト、トランプ氏、プーチン大統領、イーロン・マスク氏等々を排除するのに必死です。今回のトランプ氏暗殺計画も、ロシア側はケネディ暗殺と同じ彼らであると理解しているようです。

 ロシアメディアのスプートニク、RT(ロシア・ツデイ)、TASS(タス)等は、欧米・日本の明らかに嘘、プロパガンダのメディアと違い、根拠をもとに世界に情報を発信しています。私達が最も身近に真実を手に入れることが出来るメディアだと言えると思います。

 

 パリ・オリンピック以降は更に狂ったようなLGBTQ+一色となるでしょう。新たな対抗する、国際スポーツ大会を世界は望んでいるようです。

 しまゆーのアトリエ YouTubeさんの動画紹介です。分かりやすく説明されています。

 

*****

「日本の国難に対峙した貧しい武士・竹崎季長(たけさき・すえなが)」

 ウクライナ、新型コロナ・ワクチン対応で分かった政府の正体、自身の特権、利権のためなら平気で国・国民を差し出しする人達、現日本政府はグローバル化の先陣ととなっており、本来の日本国家の崩壊途上にあるとも言われています。日本の名も無き、先人たちは如何に当時の国難を生きてきたか・・・

 

 竹崎季長(たけさき・すえなが)と聞いても誰だろうかと思う人が多いと思います。教科書等で蒙古襲来絵詞を見たことがあると思いますが、この蒙古襲来絵詞を書き上げた本当に貧しい武士です。

 当時の竹崎季長は恩賞(近世以前に行われた合戦において、主君が武士が戦功を挙げた家人や武士に対して表彰し、所領もしくは官途状、感状、物品の授与、 格式の免許、官職への任官の推薦を行うこと。)を目指していたことも事実でしょうが、その根底にある勇敢、律儀(りちぎ)、一途(いちず)、恩義、公に対する活躍に対する少しばかりの生きるための欲・・・古来日本人の美徳等を持った人物と言えそうで、700年前の鎌倉時代の名も無い一介の貧しい武士です。このような考え等は戦前の人達には理解できていたようです。

 

 元寇・・・日本の歴史上最大の国難でしたが、このような名も無き多くの鎌倉武士の奮闘により日本は元寇を撃退しています、神風が吹いたから運が良かったと言う方もいますが、当時の鎌倉武士が持っていた勇敢、律儀、一途、恩義等により、神風が吹かなくても間違いなく元寇を撃退したと思います。

 もし、元寇に日本が大敗していたら占領され、属国となり私達も、当然、令和6年の今日のような形では存在していないでしょう。

 

 竹崎季長は鎌倉時代中期の肥後国(熊本)の武士で、貧しい鎌倉幕府御家人(鎌倉時代、将軍と主従関係を結んだ武士身分の呼称)ですが、元寇日本侵攻における、自身等の戦いを描いた蒙古襲来絵詞で有名です。

 当時、絵詞(え・ことば)を書くことが出来るのは皇族、有力貴族、大きな財力がある寺、神社等しかできない大変な大事業です。自身の財が厳しく無くなろうとも、元寇の日本侵攻、自分を助けてくれた肥前国御家人・白石通泰(しろいし・みちやす)、恩賞奉行である安達泰盛(あだち・やすもり)をどうしても後世に残したかった竹崎季長・・・現在、この絵詞が残っているので私達は当時の元寇日本侵攻を絵・詞で知ることが出来ます。明治天皇は大変この絵詞に関心をお持ちになったと言われています。

 現在、蒙古襲来絵詞の実物は宮内庁・三の丸蔵館で保管されているそうです。模写絵詞は熊本県宇城市小川町東海東の菩提寺・塔福寺にあると言われています。

 この蒙古襲来絵詞は私達が忘れかけようとしている日本人の心、公に対する奉公、当時の武士達の公に対する行動、恩義、心情等々を私達に今も語り掛けていると思います。この蒙古襲来絵詞は40mにも及ぶ長さの絵詞だそうです。

 

 日本存亡の危機を迎えた元寇の日本侵攻・・・鎌倉時代中期1度目を文永の役(1274年)、2度目を弘安の役(1281年)

 竹崎季長は肥後国竹崎郷(現熊本県宇城市松橋町)の出身で、同族内の所領争いに敗れて没落したと言われています。このため季長が持っていた所領は相当少なかったか、もしくは所領を失った無足の御家人であったとも言われています。

 文永11年(1274年)、大モンゴル国の第一次侵攻である文永の役(元寇)では、日本軍の総大将・少弐景資が陣を敷く息の浜(福岡・博多の海側)に参陣しました。

 参陣といっても貧しい身で竹崎季長本人、姉婿の三井三郎資長、旗指(戦場で大将の旗印を持つ侍)の三郎二郎資安、郎従(主人と 主従関係をもつ家の子「血縁関係がある者」)の藤源太すけみつ、中間一騎の僅か五騎です、貧しい身、日用品の多くも売り払い、貧しい村人もなけなしの食べ物等々を出陣の竹崎季長に持たせ見送ったとも言われています。

 竹崎季長は少弐景資に元軍に対して、先駆け(他の者よりも先に敵の中に攻め入り、それを行う人で栄誉であると言われています。)を行うことを申し出て景資もそれを許可しました。季長は僅か五騎で元軍の方に向かいました。

 竹崎季長は元軍に対し先駆けを行いましたが竹崎季長以下三騎が負傷、危機的な状況になりましたが、後続から肥前(佐賀)国御家人・白石通泰が到着、危機一髪で助けられました。

 白石通泰は後、季長を頼り肥後国海東郷「現熊本県宇城市海東地区」に移り住みましたが、竹崎季長は白石通泰を海東阿蘇神社の神職として迎えています。白石家は現在に至るまで海東阿蘇神社の社家を代々勤めているそうです。  この戦で竹崎季長の武功は負傷したのみで、戦功とは認められなかったのか、幕府には報告されておらず、恩賞も与えられなかったと言われています。

 戦後GHQ策等のためか、昨今の竹崎季長への評価は、恩賞が欲しいための自己中心等であると言う評価が多いようです。

 竹崎季長は「先駆け」の功を認めてほしいと、建治元年(1275年)6月に、貧しいため馬、日常生活品などを売り払って旅費を工面、鎌倉へ赴いて幕府に直訴します。

 同年8月には恩賞奉行である安達泰盛との面会を果たし、面会が実現したものの、なかなか自分に対する恩賞が認められませんでした。

 先例がないと言う安達泰盛・・・素人なりに精査すると竹崎季長は恩賞ばかりを求めておらず、恩賞も欲しかったと思いますが、何よりも「一番掛け」と言う「名誉」を認めて欲しかったようです。現代からしたら理解出来ないかも知れませんが、大和心の一部であるかも知れません。

 

 恩賞奉行・安達泰盛の側近より「あなたが、もし嘘をついていたならば首を召されよ」

 奇異のしたたか者よ、と驚いた恩賞奉行の安達泰盛からの言葉・・・「このような一介の武士でも、鎌倉の一大事にも忠勤されるだろう。」との言葉、この名誉な言葉に竹崎季長は、この耳で聞いてうれし涙を流したのは終生忘れることが出来ない言葉だったと思われます。これらの終生忘れることが出来ない事実をどうしても絵詞に書きたかったでしょう。

 竹崎季長の熱心さに折れた恩賞奉行の安達泰盛・・・何よりも「一番掛け」の名誉と共に、結果として馬一頭、恩賞地として肥後国海東郷(現熊本県宇城市海東地区の40町歩)の地頭に任じられました。

 一介の武士であっても命をかけて奉公すれば、結果として必ずや報われる。このニュースはたちまちのうちに広がり、以後の鎌倉武士の志気を高め、再度の蒙古襲来、弘安の役でも勝利につながる大きな要因の一つになったと思います。

 以後124人(NHK・その時歴史が動いたより)に対し恩賞が与えられたと言われていますが、元寇を撃退しても、元の領地等々が手に入るわけでも無く、幕府は恩賞の工面に大変苦しんだと言われています。

 

 弘安4年(1281年)、第二次侵攻である弘安の役(日本側は博多湾側に防塁を約20キロ作りました。底部幅2~3m、上部幅2m程度、高さ2~3m程度を築きました。この防塁は元寇の2次侵攻時は元寇の侵入を阻止しました。今も史跡として一部残っております。)では、肥後国守護代・安達盛宗(泰盛の子)の指揮下において、志賀島の戦いや御厨(みくりや)海上合戦で敵の軍船に斬り込み、元兵の首を取る等の活躍をして軍功を挙げ、多大な恩賞を与えられたようです。

 永仁元年(1293年)には元寇における自らの武功や鎌倉へ赴く事情などを中心に蒙古襲来絵詞を2部描かせ、甲佐大明神へ奉納と子孫への申し送りを行っています。

 このとき竹崎季長に恩賞の便宜を取り計らった恩賞奉行・「安達泰盛」や先駆けを許可した「少弐景資」らは、弘安8年(1285年)の霜月騒動等々で殺害、共に戦った少弐景資も安達泰盛方と思われ追討を受け殺害されました。この時は竹崎季長は極貧で2人に対し供え物をあげたいが俺は何一つ出来ないと悔しがったと言われています。

 この2人には恩義があり、蒙古襲来絵詞は彼らへの鎮魂の意味があると考えられています。「特に、この二人の顔面はやや白く分かりやすいように書かれ、人物が特定できるようにしている」ようです。恩義、律儀(りちぎ)、一途(いちず)・・・古来日本人の美徳等を持った竹崎季長を垣間見ることが出来ます。

永仁元年(1293年)、菩提寺・塔福寺を建立して出家、法喜と号しています。

 同年、所領の郷社に対して祭田・修理田等に関する7か条の置文を定め、正和3年(1314年)には更に18か条の置文を改めて制定しています。竹崎季長の領民を大切にする諸策により、貧しかった海東領民は大変喜び、領域民は繫栄したと平原公園墓地案内板には記されています。

 以後、80代で生涯を閉じ、熊本県宇城市小川町東海東の菩提寺・塔福寺に葬られました。同市小川町北海東には竹崎季長の墓があり平原公園として整備されています。当時の竹崎季長の隠居武家屋敷も墓の手前に復元されています。

 私達が忘れかけている公に対する奉仕、恩義、勇敢、律儀(りちぎ)、一途(いちず)、古来日本人の美徳等・・・以後、これらの考えは「武士道」の一部に通ずるものあるようにも思いますし、日本人の心はを説いた幕末の吉田松陰の「無為無私」の心に引き続いたようにも思います。このような思いは日本がグローバル化した暁には消えてしまうでしょう。 

 

 竹崎季長は700年前に名も無い一介の武士ですが、古来日本人の美徳等を持ち合わせており、このような歴史の史実を絵詞と言う大事業で忠実を現代に伝えることは日本人のみが出来ることで、何物にも代えることが出来ないと思います。

 学校の教科書にも表面的な恩賞ばかりでなく、当時の日本人の精神等も教えて欲しいもので、何故、貧しいながらも竹崎季長が何故、蒙古襲来絵詞を作成したか・・・蒙古襲来絵詞の表に出ない部分も記してほしいものです。

 現在も残る博多湾の防塁跡に立つと当時の鎌倉武士達の声が聞こえてきそうです。日本の存亡に関わる有史以来の国難、公に奉じた、名も無き多くの鎌倉武士達の奮闘により日本は救われたと言う歴史の事実は私達は忘れてはならないと思います。

 *****

蒙古来(頼山陽)

頼山陽(らいさんよう)、大坂生まれの江戸時代後期の歴史家、思想家、漢詩人、文人です。 

 

筑海の颶気天(ぐきてん)に連なって黒し。海を蔽(おお)うて来る者は何の賊ぞ。
蒙古来る、北より来る。東西次第に呑食(どんしょく)を期
 趙家(ちょうか)の老寡婦(ろうかふ)を嚇(おど)し得て、此れを持して来たり擬す男児の国
相模太郎 膽甕(たんかめ)如し、防海の将士人 各々  力む。

蒙古来る、吾は怖れず、吾は怖る関東の令  山の如きを。

直ちに前み敵を斫って顧みるを 許さず、吾が檣(ほばしら) を 倒し虜艦に登り虜将を擒(とりこ)にして、吾が軍喊す。
 恨む可(べ)し東風一驅(とうふういっく) 大涛(だいとう)に附し、羶血(せんけつ)をして尽 く日本刀に膏(ちぬ)らしめざりしを。

*****

漢詩の説明
弘安4年夏・・・筑前博多の海には時ならぬつむじ風が起こり、黒雲が湧き上がり、陽光を遮り天と海水が連なった様で何やら怪しげな雲行きとなった。(来寇を譬えた。)海を蔽うような船団の襲来である。

一体何者ぞ。何処からの敵ぞ、北から侵寇してきた蒙古の敵である。

蒙古は東西の国々を次第に併呑しようとして、まず趙宋(宋は趙姓)の老寡婦(南宋は幼い王で母の楊大后が政治を行っていた)を威嚇して之を滅ぼし得たので、同様の手段で我が日本男児の国に臨んで来たのである。

しかし時の執権相良太郎北条時宗は、胆は甕のように大きく、「虜奴無礼なり」と、使者を斬り、命を受けた防海の将兵(河野通有他数人の果敢な兵)はそれぞれ防備につとめたのである。

皆は言う、「蒙古が来襲しても吾々は怖れない。吾々はむしろ「突進して敵を切れ、一歩も退くな」という関東の山の如き厳命を怖れるのである」と。

中でも音に聞こえた優勝河野通有は、小舟を漕ぎ寄せ、檣を倒して直ちに慮艦に攀じ登り、敵将王冠なる者を捕虜にした。どっと喊声が我が軍中に湧いた。

ただ、恨めしいことに、その夜東風が大涛を駆って虜艦を覆没させ、ために一兵残らず死んでしまったので、彼らの血を日本刀に塗ること(切り殺す事)が出来なかったのは、かえすがえすも残念であった。

「RAKUTEN BLOGの漢詩」より

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国は戦時体制にし、大統領選を中止に持ち込む可能性・・・

2024-07-02 12:37:13 | 女性の尊厳・性犯罪等

 昨今は豪雨が多いようです。世界は豪雨のように世界大戦、核戦争に向かっているように思います。米国、トランプ氏の勝利濃厚で勝利を阻止するため、先ずは準世界大戦に持ち込み、戦時体制にし、大統領選を中止に持ち込む可能性はあると思います。

 

nfa abo 時代を生き抜くYoutubeチャンネル - YouTubeさんの動画紹介

以下動画で、何故等の一部等が理解できると思います。

 

何故か国内では全く報道されません・・・

 

 

新しい視点・・・桜井ジャーナルさんの記事紹介です。

《櫻井ジャーナル》 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)

戦争ゲームと現実の戦争の区別ができないような「好戦派」がNATOやEUを動かす - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ

戦争ゲームと現実の戦争の区別ができないような「好戦派」がNATOやEUを動かす - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ

 NATO(北大西洋条約機構)の事務総長がイェンス・ストルテンベルグからマーク・ルッテへ、またEU(欧州連合)の外務安全保障政策上級代表はジョゼップ・ボレルからカヤ・...

楽天ブログ

 

 

nfa labo 時代を生き抜くYoutubeチャンネル - YouTubeインタビューズ・ジャパン - YouTubeさんの動画紹介です。

 憲法9条と共に日本の国益を著しく損なっている、財政法4条・・・東京都知事選でも財政法の問題を問うているのは田母神氏のみです。戦後、日本を独立国にしないための策とも言われ、利権者、特権階級等々のため、如何に国民の豊かさを奪ってきたか、政府は触れてほしくない問題とも言われ、如何に洗脳が恐ろしいかが分かります。出来るだけ分かりやすい、短時間の動画を紹介します。日本の未来を確かなものにするには避けて通ることは出来ないと思います。

 

財政法

第4条 国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。

 但し、公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入 金をなすことができる。

2 前項但書の規定により公債を発行し又は借入金をなす場合においては、その償還の計画を国会に提出しなければならな い。

3 第1項に規定する公共事業費の範囲については、毎会計年度、国会の議決を経なければならない。

 

 

 憲法9条が~ ・核武装が~ 「だけ」しか指摘しないエセ保守政治家やビジネス愛国論者の盲点を突いた内容です。 戦後の我が国を縛る鎖は、憲法9条だけではありません!

 我が国が仮に憲法9条を改正して核武装したとしても、 もう一つの鎖を断ち切らない限り、まともな国防予算もつかないのです。 果たしてその鎖とは? 一つは憲法よりも簡単に法改正できる一般法であり、 もう一つは国会審議すら必要の無い「閣議決定」で決まる愚かな政策目標です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界は激変・・・日本の茶の間は常に大食い番組、お笑い芸能テンコ盛り

2024-06-02 19:16:39 | 女性の尊厳・性犯罪等

 世界は激変、日本のゴールデンタイムは常に大食い番組、お笑い芸能等々のテンコ盛り、多くの国民がこれらのTVを見て楽しんでいます。これらの人達により世論が作られ、日本の未来が決まるのは寂しい限りです。 

 英米は対ロシア策で大きな間違いを犯し、もう後がなく、長い歴史を有する得意とするテロ攻撃しか残されていないでしょう。世界大戦・核戦争へ舵を切るしか策がないようです。英米の彼らが考えているロシアが衰退、滅びることはあり得ないでしょう。もし、ロシアが欧米等から攻撃を受け衰退、滅びるときは戦術核⇒戦略核が使用されます、戦略核が使用されれば世界が滅びると時で、ロシアの戦術核⇒戦略核使用はロシア国家、国民の総意です。これはロシアのドクトリンでもあり世界の見かただと思います。

 多くの人達が本当のウクライナの真実、何故、ロシアはウクライナで戦っているかを知れば大戦、核戦争を止めることが出来ると思います。

 

(775) ニキータ伝〜ロシアの手ほどき - YouTubeさんの動画紹介

 

(776) 調査報道 河添恵子TV / 公式チャンネル - YouTubeさんの動画紹介

 

 

 

 

桜井ジャーナルさんの記事紹介

オレンジ革命から始まるウクライナにおける米国防総省の生物兵器の研究開発 - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ

オレンジ革命から始まるウクライナにおける米国防総省の生物兵器の研究開発 - 《櫻井ジャーナル》:楽天ブログ

 アメリカではアントニー・ブリンケン国務長官に限らず、マイク・ジョンソン米下院議長やマイケル・マッコール委員長もアメリカ製兵器でロシア領の深奥部を攻撃するべきだ...

楽天ブログ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紛争・戦争の歴史は計画により作られるか?

2024-04-26 18:36:28 | 女性の尊厳・性犯罪等

 ウクライナ、中東の次は中国・・・彼らの一人でもある、ジョージソロスは中国 VS 日本の紛争、戦争が予想(予定)されるとインタビューで答えています。紛争、戦争のない世界では、彼らは世界から巨額の利益を得られないでしょう。紛争、戦争は計画とメディア等を使った手法等で起きるようです。中国以外にもミャンマーのことがジョージ・ソロス氏から出ます。何故、小さな国ミャンマーが世界で話題になるか・・・ミャンマーは手つかずの資源大国で、彼らはこの資源を自由に使用したい、ミャンマー政府は認めない・許さないようです。

 戦前の2・26事件の純粋な青年将校たちの心を模範としているとも言われるミャンマー建国者達、ミャンマー政府を常に悪者に仕立て上げ、反政府勢力に資金援助をしていると思われても仕方ないと思います。有名な某女も最後には良心・良識を持った多くのミャンマー国民に相手にされず・・・〇〇6、〇〇Aから巨額の援助があったと言われています。

熊五郎 - ニコニコ (nicovideo.jp)さんの動画紹介です。

ソロス・帝国のアジェンダ

ソロス・帝国のアジェンダ

ソロス・帝国のアジェンダ [社会・政治・時事] 大富豪 ジョージソロスが自らその「帝国のアジェンダ」を語ります。元 URL : https://twitter.com/...

ニコニコ動画

 

 

(640) SaneVox 日本語 - YouTubeさんの動画紹介です。

 

おむすび大学 youtube - 検索 動画 (bing.com)さんの動画紹介です。

 

  米国のウクライナ支援はカラになった国内武器庫の補填に消える=NYT - 2024年4月26日, Sputnik 日本 (sputniknews.jp)  

 

   米軍とウクライナ軍が作戦を転換、エイブラムス戦車を前線から撤退 - Sputnik 日本, 26.04.2024 (sputniknews.jp)

 

  ウクライナ軍、米軍の一部精密兵器を使用中止=国防総省高官 - 2024年4月26日, Sputnik 日本 (sputniknews.jp)

 

櫻井ジャーナルさんの記事紹介です。

「人身売買や臓器売買を含む犯罪行為を隠蔽するためにもロシアに負けられない西側」
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404250000/
2024.04.25 櫻井ジャーナル

 イェンス・ストルテンベルグNATO事務総長は4月21日、NATO加盟国の一部はキエフにある各国大使館に軍服を着た人びとが派遣され、助言していると語った。ストルテンベルグが仕える欧米支配層はウクライナ人にロシア人と戦わせてきたが、すでに限界が来ている。武器弾薬や軍事顧問を送り込むだけでは足りず、自国軍の将兵を送り込み始めた。

 軍事顧問の派遣は遅くとも2014年2月にビクトル・ヤヌコビッチ政権がネオ・ナチのクーデターで倒された直後に始まっている。このクーデターを仕掛けたのは言うまでもなくバラク・オバマ政権。​この政権はキエフのクーデター体制を支援するため、CIAやFBIの専門家数十名を顧問として送り込んでいる​。そのほか​傭兵会社「アカデミ(旧社名はブラックウォーター)」の戦闘員約400名もウクライナ東部の作戦に参加​、​2015年からCIAはウクライナ軍の特殊部隊をアメリカの南部で訓練し始めた​ともいう。

 そのほか、フランスのル・フィガロ紙のジョージ・マルブルノはウクライナでアメリカ陸軍の特殊部隊デルタ・フォース(第1特殊部隊デルタ作戦分遣隊)やイギリス陸軍のSAS(特殊空挺部隊)も戦闘に参加しいると伝え、ポーランドやバルト諸国からも戦闘員がウクライナへ入っているとも言われている。2022年の秋頃からアメリカ/NATOの軍事関与は強まった。

 ロシアとの戦争を煽ってきたストルテンベルグがNATO事務総長に就任したのは2014年10月のこと。2005年10月から13年10月までの期間はノルウェーの首相、その前、2002年から2005年までGAVI(ワクチンと予防接種のためのグローバル同盟)の理事をそれぞれ務めている。医薬品メーカーと軍事はここでも結びつく。

 クーデターの前からアメリカ国防総省はウクライナに生物兵器の研究開発、あるいはマネーロンダリングなども続けてきたことも知られているが、ロシア軍のイゴール・キリロフ中将によると、アメリカ国防総省はウクライナで生物兵器の研究開発を行なっていた。ロシア軍がウクライナで回収した文書を分析した結果だ。

 ウクライナの研究施設でロシアやウクライナを含む地域を移動する鳥を利用して病原体を広める研究を実施、2019年からウクライナ兵を被験者としてHIV(ヒト免疫不全ウイルス)の感染実験が行われ、覚醒剤やモルヒネなどの薬物も使われていたという。

 こうした研究開発にはジョー・バイデン、バラク・オバマ、ヒラリー・クリントン、ジョージ・ソロス、ハンター・バイデンなどが関係、ビル・アンド・メリンダ・ゲーツ財団、クリントン財団、ハンター・バイデンのロズモント・セネカ・パートナーズ、ジョージ・ソロスのオープン・ソサエティ財団、ロックフェラー財団、エコヘルス同盟などから資金が出ていた。メタバイオタ、ブラック・アンド・ビーチ、スカイマウント・メディカル、そしてCH2Mヒルなど国防総省の契約企業、ファイザー、モデルナ、メルク、ギリアドを含む医薬品会社も組み込まれていた。生物兵器に関係した研究開発はビジネスとも結びついている。

 西側諸国から支援されたクーデター政権は反クーデター派が拠点にしているドンバスの住民を攻撃、2014年から22年にかけて約1万4000人を殺害した。その大半はロシア語系の人びと。そうした人びとを助け、ネオ・ナチを倒す目的で2022年2月にロシア軍はウクライナに対する攻撃を開始、その際、子どもをはじめとする住民をロシア領内へ避難させたが、そうした行為は西側支配層を怒らせた。

 一方、ウクライナでは戦死した兵士の臓器を取り出して売るというビジネスがクーデターの後、大きくなった。ドンバスで臓器を切り取られた軍人と民間人の遺体数十体を発見したとOSCE(欧州安全保障協力機構)の代表は語っていたが、戦死者から取り出すだけでなく、負傷した兵士も犠牲になったと言われている。

 ここにきて指摘されているのは、子どもが臓器売買の犠牲になっているということ。​昨年6月、生後11ヶ月の子どもを外国に連れて行こうとしてデニス・バロディなる男がウクライナとスロバキアの国境で逮捕された​。子どもの臓器を国外で売ることが目的だったという。バロディは孤児院で教師として働いた経験があり、慈善財団の代表を務め、孤児青少年団体を創設していた。

 警察の発表によると、男は母親に対し、EU内の善良な人物の養子にすると説得、5000ドルを母親へ支払うことになっていたが、養子縁組の計画はなく、2万5000ドルで移植業者に子どもを売る予定だった。バロディは1歳から2歳の子どもを少なくとも3回売っていたというが、彼は逮捕されて間もなく保釈金100万フルブニャ(約2万7000ドル)を積んで釈放されている。彼は密輸業者として逮捕されたのであり、臓器売買業者としてではなかったようだ。そして彼は姿を消した。ウクライナの女性を「代理母」として子どもを産ませ、その子どもを取り上げて売りさばいているとする話も伝わっている。

 ウクライナでは2021年12月、「人体解剖材料の移植問題の規制について」なる法律が成立、生体ドナーとその親族が移植に同意したことを証明する必要ながくなったという。書類があれば、署名の確認や認証は必要なくなり、死体から臓器を摘出する手続きは大幅に簡略化された。

 ​昨年3月22日には、ウクライナで「赤ちゃん工場」を発見したロシア兵の証言とされる映像がアップロードされた​。そこで生まれた赤ん坊は内臓が摘出されたり、別の犯罪に利用されるとされている。西側ではロシアのプロパガンダだとされたが、その根拠は示されていない。そうしたプロパガンダにもかかわらず、その映像は注目されている。

 臓器売買はアメリカ/NATOを後ろ盾として独立したコソボでも盛んだった。旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷で検察官を務めたカーラ・デル・ポンテは自著(Chuck Sudetic, Carla Del Ponte, “La caccia: Io e i criminali di guerra,” Feltrinelli, 2008)の中で、KLA(コソボ解放軍)による臓器の密売に触れている。コソボで戦闘が続いている当時、KLAの指導者らが約300名のセルビア人捕虜から「新鮮」な状態で、つまり生きた人間から臓器を摘出し、売っていたというのだ。

 この話は​欧州評議会のPACE(議員会議)に所属していたスイスの調査官ディック・マーティの報告書​にも書かれている。KLAの幹部はセルビア人を誘拐し、彼らの臓器を闇市場で売っていたという。捕虜の腎臓を摘出し、アルバニア経由で臓器移植のネットワークで売り捌いていたともされている。このコソボの業者がウクライナへ入って商売を始めたとも伝えられている。

 ウクライナでは臓器売買だけでなく、​人身売買も行われているとする報告​がある。30万人とも55万人以上とも言われるウクライナ人が奴隷にされたとも言われているが、ウクライナ西部にあるテルノピリ、ウジゴロド、チェルニフチが奴隷売買の主要な拠点だともいう。

 ウクライナ政府の腐敗は西側からも批判されるほどで、不法就労、女性や子どもの性的な搾取、少年兵、さらには臓器売買などが問題になっている。こうしたネットワークには犯罪組織だけでなく欧米の高官も関与していると言われている。ウクライナでは子どもの「失踪」も問題にされているが、その多くは「ホワイト・エンジェル」によって拉致されたロシア語系住民だという。

 ウクライナでの戦闘でアメリカ/NATOは事実上、ロシアに敗北しているが、降伏することは勿論、停戦も呑めないだろう。戦乱が終われば生物兵器の研究開発や経済犯罪だけでなく、奴隷取引や臓器売買も明るみに出る可能性がある。彼らはロシアに勝たせるわけにいかないのだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敗戦間際・・・この結果を世界は待ち望んでいました。

2024-04-24 21:13:35 | 女性の尊厳・性犯罪等

 一般的に米ドル価値は金価格に影響すると言われ、米ドルの価値と金価格の関係は逆相関関係、米ドルの価値が上昇すると、金価格が下がる。米ドルの価値が下降すると、金価格が上がる。

 昨今の異常なまでの金価格上昇、世界の国々は表にこそ出しませんがウクライナ、ガザ対応、凍結ロシア資産を使用すると言う泥棒を平気で行おうとしている米国の信用が低下し、付随してドルは更に博打化することを理解していると思います。

 

 欧米等の凍結ロシア資産よりも、ロシア側の西側資産の方が大きく、欧米等は凍結ロシア資産を使用しなければならないような経済状況等に追い込まれていると思います。世界大戦、核戦争への誘導策の一つかも・・・

       ⇩

ロシアの報復措置は西側経済を直撃する=露上院議長 - 2024年4月23日, Sputnik 日本 (sputniknews.jp)

 

 BRICS・グローバルサウスニュース スリランカがBRICSへの加盟を申請 VZT  ロシア語翻訳・青山貞一(東京都市大学名誉教授) (eritokyo.jp)

 戦後のウクライナでは誰がどのように暮らすことになるのか?特別作戦の後、ウクライナの新たな歴史的時代が始まる InoSMI  ロシア語翻訳:青山貞一・池田こみち (eritokyo.jp)

「私達はロシア政府は好きではないが、軍を支持している」:反政府活動家が紛争中は政治を脇に置く RT 英語翻訳:青山貞一・池田こみち (eritokyo.jp)

 

ニュースを見逃した方のために 過去24時間の国際報道ダイジェスト

ニュースを見逃した方のために 過去24時間の国際報道ダイジェスト

世界では毎日様々な出来事が起こっている。ここでは今日の国際ニュースをダイジェストでお届けする。

Sputnik 日本

 

 

櫻井ジャーナルさんの記事紹介です。

「ウクライナでロシアに敗北したアメリカ/NATOは核兵器を持ち出してきた」
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202404240000/
2024.04.24 櫻井ジャーナル

 ポーランドのアンジェイ・ドゥダ大統領は4月22日、ポーランドの日刊紙に対し、アメリカの核兵器をポーランドへ持ち込む問題について話し合ってきたと認め、受け入れる用意はできていると語ったがドナルド・トゥスク首相はこの件についてドゥダと早急に話し合う必要があると述べている。それに対し、ロシア政府はポーランドへアメリカ軍の核兵器が配備された場合、必要な措置を講じると述べた。

 アメリカ/NATOの内部には、自分たちの代理人としてロシアと戦ってきたウクライナが敗北したことに危機感を抱き、パニックになっている人たちがいる。フランスのエマニュエル・マクロン大統領はNATOの地上軍をウクライナへ派遣すると口にし、フランス軍部隊約1000名がオデッサへ入ったと伝えられている。さらに同程度の部隊が送り込まれる予定だともいう。

 2014年2月にクーデターでビクトル・ヤヌコビッチ政権が倒された直後から西側の傭兵がウクライナへ入ったと言われているが、フランスからも「傭兵」という形で戦闘員が派遣されている。

 ロシア軍は今年1月16日にウクライナのハリコフを攻撃し、軍事施設のほか旧ハリコフ・パレス・ホテルを破壊した。この旧ホテルは西側の情報機関や軍関係者に使われていて、爆撃された際、200人近くの外国人傭兵が滞在していたと言われている。その攻撃で死傷した戦闘員の大半はフランス人傭兵で、そのうち約60名が死亡、20人以上が医療施設に搬送されたと伝えられている。

 ドイツ軍もロシアとの戦争に積極的で、3月1日に公開された音声によると、ドイツ空軍のインゴ・ゲルハルツ総監、作戦担当参謀次長のフランク・グレーフェ准将、そして連邦軍宇宙本部のフェンスケとフロシュテッテ幹部が2月19日にリモート会議で「タウルスKEPD 350」ミサイルによるクリミア橋(ケルチ橋)攻撃について話し合っている。ゲルハルツらは昨年10月の時点で計画の内容を太平洋空軍司令官だったケネス・ウイルスバックに伝えているという。

 4月23日には「ステッドファスト・ディフェンダー 24」の一環として「グランド・クアドリガ2024」がリトアニアで始まった。その軍事演習へドイツ軍は3000人以上を派遣している。

 しかし、アメリカ/NATOはウクライナでの敗北が決定的。4月23日にロシアのセルゲイ・ショイグ国防相は2022年以来、ウクライナ軍は約50万人の兵士を失ったと述べているが、これは常識的な見方。兵士や兵器の補充がままならない状況になっている。そこでテロ攻撃を始めたが、限界がある。残された手段は核戦争だ。

 アメリカ政府は停戦を実現するため、核兵器を脅しに使ったことがある。ハリー・トルーマン政権が中国で成立した共産党政権を倒すために始めた朝鮮戦争が思惑通りに進まず、1953年1月に新大統領となったドワイト・アイゼンハワーは早期停戦を目指した。そこで、新大統領は中国に対して休戦に応じなければ核兵器を使うと脅したとされている。休戦は同年7月に実現した。(Daniel Ellsberg, “The Doomsday Machine,” Bloomsbury, 2017)

 アイゼンハワー政権で副大統領だったリチャード・ニクソンはベトナム戦争から抜け出すため、カンボジアに対する秘密爆撃を実行しながらアイゼンハワーの手法、つまり核兵器で恫喝した。(前掲書)

 しかし、ロシア相手にこの手段は通じないだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界大戦へ誘導し、結果的に虐殺を支援する国々

2024-04-16 20:05:37 | 女性の尊厳・性犯罪等

 世界は大戦に誘導されていると思うべきです。彼ら(ネフィリム・悪崇拝者・国家を超えた存在)はもう後がありません、どうしても地球上に残されたロシアの膨大な資源を手に入れなければ、ドルと言う不換紙幣(正貨と交換できない紙幣・・・正貨とは貨幣の中で実質的な価値と額面上の価値が同じ貨幣)で彼らが生き残ることは難しいと思います。

 世界の資源、富を嘘、プロパガンダ、テロ、武力により手に入れ、理不尽な世界秩序、覇権を維持してきたようですが、昨今の世界では見抜かれ八方ふさがりで、英米の同盟国も資源は無し、ドルと言う不換紙幣にしがみつき、軍事、産業部門でもBRICSより遅れている面が露呈してしまったと思います。昨今のガザ対応も無茶苦茶な国際法違反で、誰が考えても英米・イスラエルを支持することには無理があると思います。何故なら私達は彼らと違って、良心・良識をもった人間です。

 昨今のイランの攻撃に対し、極超音速ミサイルには全く対応できず、ユーチューブ、メディア等は必死に動画拡散を止めていることが分かります。ウクライナで敗戦、中東で敗戦間際・・・良心・良識を潰すことは出来ないでしょう。彼らはこれらをチャラにするため、一か八かの世界大戦に誘導していると思います。米国は準戦時、戦時体制に持って行って大統領選挙を行わない計画かも知れません。

 世界中の多くの人達が真相、真実を知り、祈り、自分なりに行動することで世界大戦を防ぐ第一歩になると思います、本当に小さな一歩ですが・・・今日もロシアの悪口ばかりが目立つニュースが多いですが、mRNAワクチンと同様、ロシア寄りの発言をすると異端児に思われる日本社会、私達日本人には大和心、武士道の心が何処かで生き続けていると思います。凛とした姿勢で、背筋を伸ばし、自分なりの思考で生きることは今日の日本では大切だと思います。忘れていけないのは善は善・悪は悪だと思います。

 

 極超音速ミサイルで攻撃されているイスラエル軍基地、イスラエル、英米、フランスは極超音速ミサイルには対応が出来ないため成す術がありません。    ⇩

(20) Robert Inlakesh on X: "BREAKING: Iranian Missile Strikes Reportedly Cause Direct Impacts To Several Israeli Sites. This video reportedly shows a number of missile strikes. Sirens non-stop from north to south. This is a huge attack, the skies filled with missiles & anti-air fire. https://t.co/t03cMUO38M" / X (twitter.com)

 

(597) FABVOX - YouTubeさんの動画紹介です。

 

疑問視されるイスラエルの防衛力 イランの攻撃はほんの小手試し

疑問視されるイスラエルの防衛力 イランの攻撃はほんの小手試し

イスラエルは、13日深夜のイランによる攻撃を同盟国の米英仏ヨルダンの助けがなければ撃退することはできなかった。ウォルト・ストリート・ジャーナル紙が報じた。

Sputnik 日本

 

 

イランPars Todayの日本語記事紹介です。

 パレスチナの子供達が未来に夢、希望を持てる社会が来ることを願うばかりです。世界で一番パレスチナの国造りに支援できるのは日本だと思います。(パレスチナの人達のDNA・Yapマイナスは日本人の40%と同じDNAであることが科学的に明確に立証されています。)

笑顔で眠れたガザの子どもたち ParsToday厳選画像

笑顔で眠れたガザの子どもたち ParsToday厳選画像

パレスチナの人々はインターネット上で、子ども殺しの政権イスラエルの侵略行為に対して今月14日にイランが行った圧倒的報復により、自分や子どもたちが微笑みながら安らか...

Pars Today

 

 

なぜ日本政府は米・イスラエルを恐れるのか? 偉大でも圧力にさらされる国民

なぜ日本政府は米・イスラエルを恐れるのか? 偉大でも圧力にさらされる国民

日本の上川外相は、米政府と歩調を合わせる形で、イスラエルによる在シリア・イラン大使館空爆を非難するかわりに、イランの正当な報復を非難するという奇妙な行動に出まし...

Pars Today

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本来の日本人とは・・・吉田松陰と西郷隆盛

2024-04-13 18:46:40 | 女性の尊厳・性犯罪等

 世界から尊敬されていた日本、昨今は日本と距離を置く国が増えています。本来の日本人とは・・・吉田松陰と西郷隆盛の日本への思いを紹介します。

 

 吉田松陰~波乱の生涯を和歌とエピソードでつづる~ (youtube.com)さんの動画です。

 

(584) 坊さんメンタリストの人生研究室 - YouTubeさんの動画紹介です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザポリージャ原発を誰が攻撃しているのかは明白

2024-04-09 16:04:06 | 女性の尊厳・性犯罪等

 欧州最大の発電所であるザポリージャ原発は2月末、ザポリージャ原発の全原発が停止しています。そのうち5台はコールドストップ(冷却)状態、1台はホットストップ(線量が高い)状態で、機器は放射線安全基準の厳格な管理の下で必要なすべての規制に従って保守されているようです。

 原発攻撃は恐ろしい行為で、ウクライナ(英米)側としてはザポリージャ原発攻撃により破壊された場合、偏西風等を考慮し、ロシア領内の広大な汚染無人地域発生によりクリミヤ等を分断出来る可能性があり、第二のチェリノブイリになることを目指しているかも知れません。何れにせよ、攻撃するウクライナ(英米)側には目的があるでしょう。

 一説では有名なチェリノブイリ原発事故が事故でなかったことが分かってきています。2022年2月、ロシアがウクライナに入った時、何故か、真っ先にロシアの軍、科学者は汚染されたチェリノブイリに入って多くの資料等を持ち出しています。何時の日にかロシア側により真相が公表される可能性があると言われています。これらの情報はSNS等で質問を投げかけ、取得可能です。

 2022年3月からロシアの支配下に置かれていますがウクライナ軍は定期的に砲撃し、この地域の放射能の安全性を危険にさらしています。国際原子力機関(IAEA)の専門家はZNPP周辺の原子力安全・セキュリティゾーン(安全確保地帯等)の創設について紛争当事者と交渉していますが、ウクライナ(英米)側が応じないようです。この施設がどこにあるのか、どのように配置されているのか、どのくらいのエネルギーを生成できるのか、インフォグラフィック Ria.ru で紹介しています。

ザポリージャ原子力発電所

 

ザポリージャ原発への攻撃にウクライナが関与している証拠を提示した

ロゴフ氏は、ザポリージャ原発がウクライナ軍の無人機に攻撃されたと述べた

 2024 4月8日

Rogov provides evidence of Ukraine's involvement in the attack on the Zaporizhzhia nuclear power plant - NEWS.ru — 08.04.24

 

  ザポリージャ原発への無人機攻撃にキエフが関与している証拠をロシアが持っていると、ザポリージャの市民運動「We Are Together with Russia」のウラジーミル・ロゴフ代表はRIAノーボスチに語った。彼によると、証拠は誰でも分かります。

  ロゴフ氏は、ザポリージャ原発への無人機攻撃の真相は、数学的計算や複雑な調査をしなくても突き止めることができると指摘した。彼は、防空監視システムがドローンのルートを記録していることを思い出しました。さらに、ウクライナはUAVによって攻撃していると述べています。

 ドローンがどのようなスペアパーツから組み立てられ、どのような爆発物が使用されたかを見るだけで十分です。 したがって、今では、それが誰のドローンであったかを特定するのは非常に簡単ですと政治家は説明しました。

 これに先立ち、ザポリージャ原発は最後のバックアップ外部送電線から電力が供給されないまま放置されていた。国際原子力機関(IAEA)のラファエル・グロッシ事務局長は、6基の原子炉などの冷却に外部電力が使われており、施設の脆弱な核の信頼性と安全性の状況を再び損なうと指摘した。

 ロシア連邦のドミトリー・ペスコフ大統領報道官は、ザポリージャ原子力発電所への攻撃を非常に危険な挑発と呼んだ。彼によると、この戦術は将来的に非常に否定的な結果をもたらす可能性があります。ペスコフ報道官は、現場にいたIAEA職員がこれらの攻撃を目撃しましたと指摘した。

(IAEAは彼ら側の機関で、職員は真相を公表したら解雇されるようです。)

 

 

ZNPPへの攻撃にウクライナが関与した証拠があると述べた

シンフェロポリ、4月8日 – RIAノーボスチ

Rogov says there is evidence of Ukraine's involvement in the attack on the ZNPP - RIA Novosti, 08.04.2024

 

 ロシア側は、ザポリージャ原子力発電所への無人機攻撃にウクライナ軍が関与しているすべての証拠を持っていると、ザポリージャ市民運動の責任者であるウラジーミル・ロゴフは、ロシア連邦の公共会議の新しい地域の統合のための調整評議会の共同議長であり、私たちはロシアと一緒にいるとRIAノーボスチに語った。

 日曜日、ZNPPのプレスサービスは、食堂、貨物港のエリアにドローンが到着し、6番目のパワーユニットのドームへの攻撃を報告しました。重大な損傷はなく、安全限界違反の脅威は記録されておらず、放射線のバックグラウンドは変化しなかったことが指摘されました。ロスアトムは、この攻撃で3人が負傷したが、原発は重大な被害を受けていないと述べた。国際原子力機関(IAEA)は、ZNPPの6号機に軽微な損傷があることを確認したが、原子力安全上のリスクはないと主張している。一方、ウクライナ国防省の軍事情報部の代表であるアンドリー・ユソフは、ウクライナはZNPPの領土での武力挑発に関与していないと述べた。

 ザポリージャ原発への攻撃にウクライナの過激派が関与していることを示すあらゆる証拠がある。ゼレンスキー政権がどんなに挑発を否定しようとしても、それは明らかであり西側は驚いた顔をしない。IAEAが真実を知りたければ、それは目前にあり、複雑な調査や数学的計算を行う必要はないとロゴフはIAEAに語った。

彼によると、ドローンのルートは防空監視システムによって記録されています。

 また、ドローンがどのようなスペアパーツから組み立てられ、どのような爆発物が使用されたかを調べるだけで十分です。それゆえ、ウクライナの過激派がどれだけ核テロから距離を置こうとしても、それが誰の無人機だったかを特定するのは今や非常に簡単だとロゴフは述べた。

 ザポリージャ原子力発電所は、ドニエプル川左岸のエネルゴダル市近郊に位置しています。ウクライナは意図的にZNPPを砲撃し、挑発を仕掛け続けている。2月末、ザポリージャ原発の全原発が停止した。そのうち5台は「コールドストップ」状態、1台は「ホットストップ」状態でした。機器は、放射線安全基準の厳格な管理の下で、必要なすべての規制に従って保守されます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼らからしたら、理不尽な世界でなければ覇権・世界秩序は保てない。

2024-04-07 19:58:44 | 女性の尊厳・性犯罪等

 ウクライナ、ガザ、イラン問題は、どうしても戦争、火種を残さなければ彼らは許さないでしょう。日本に目を向けた場合、公文書等開示で北方、竹島、尖閣等、戦後日本に彼らは火種を残しています。

 彼らとは「ネフィリム・悪を崇拝・国家を超えた存在」・・・有名なタッカー・カールソンは彼らが悪を崇拝等発言で、年収30億のFOXを追い出されたと言われています。 

 彼らと戦うロシア、旧約聖書でも預言として、ロシアが勝利すると記されています。世界の見かたは概ね聖書の預言を参考にしていると思います。

 国内では赤麹問題が多く報道されていますが、長い歴史、日本の食文化を育んできた素晴らしい日本の麹菌・・・真相・真実は少し考えれば誰でも分かることです。ウクライナ、新型コロナ・ウイルス、mRNAワクチンに異を唱えると異端となってしまう、世界でも稀な情報難民大国日本、日本人を同じ日本人が貶める哀れさ・・・何時の間にか世界・アジアでも民度が低い日本人になってしまったように思います。

 世界でも長い歴史、文化、恵まれた自然、性善説の日本、何よりも天皇制を有する素晴らしい日本、このような日本を根底から否定するグローバル化の先にあるのが人権・主権を制限するNWO・世界統一だと思います。

 日本は、全てを英米に貢、多くの国民を無視、衰退・崩壊への道を進んでいると思います。彼らの代理人は朝から晩までTVは芸能、スポーツ、クイズ、大食い等の視聴、御用メディア、学者等は可笑しな情報を流し続け、多くの国民はこれを鵜呑み、完全に思考停止状態だと思います。残された日本の未来はトランプ氏の大統領再就任、プーチン大統領の対日手腕に大きく委ねていると思います。世界は変わったことに気づくべきで、この変化に気づくことが確かな未来に繋がると思います。

 

(557) New Form - YouTubeさんの動画紹介です

【紛争地】コンゴに来たら、想像を超えるヤバさだった…【第1話】 (youtube.com)さんの動画紹介です。

RFK Jr.:ウクライナ戦争で本当に利益を得ているのは誰? (youtube.com)さんの動画紹介です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺ぎ無い現実・事実

2024-04-06 12:45:38 | 女性の尊厳・性犯罪等

[object Object]の画像 

      山 桜

 世界はイランがイスラエル攻撃を何時行うか・・・イスラエルのシリア内のイラン公館攻撃は恐ろしい事態に進む可能性があるとも言われています。

 世界は有史以来、最大の「善と悪の戦い」の最中とも言えると思いますが、結果が見えてきたと思います。

 

 調査報道 河添恵子TV / 公式チャンネル - YouTubeさんの動画紹介です。

(550) Channel AJER - YouTubeさんの動画紹介です。

(551) ニキータ伝〜ロシアの手ほどき - YouTubeさんの動画紹介です。

 

 モルドバはウクライナ敗北時 NATOの「プランB」であることが判明      VZ ロシア語翻訳・青山貞一(東京都市大学名誉教授) (eritokyo.jp)

 

露捜査機関、モスクワテロ犯人のスマホデータを公開

露捜査機関、モスクワテロ犯人のスマホデータを公開

モスクワ郊外のコンサートホールで先月22日に起きたテロをめぐり、露連邦捜査委員会は5日、容疑者から押収した携帯電話の中に保存されていた写真データを公開した。

Sputnik 日本

 

 

小林製薬「紅麹」 「安全に摂取できるとは評価できない」

小林製薬「紅麹」 「安全に摂取できるとは評価できない」

小林製薬は5日、同社製の「紅麹」を含む健康食品について、機能性表示食品の安全性に関する再検証結果を消費者庁に報告した。日本のマスコミが報じた。

Sputnik 日本

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性犯罪等と女性の尊厳

2019-12-20 15:21:20 | 女性の尊厳・性犯罪等

以下文は内外のメディア等の記事を参考等(一部コピー箇所有り。)していますが、素人個人の思いを記したものです。当プログの「女性の尊厳・性犯罪等」には13の記事をupしています。

 

少し古いデータですが、内閣府男女共同参画局の「男女間における暴力に関する調査報告書」によると、2015年に強姦(レイプ)された人のうち、警察に相談したのはわずか4.3%、誰にも相談していない人が67.5%もいます。注意する必要があるのは性犯罪の発生件数は、あくまでも報告された件数で潜在的な被害者がどのくらい存在するかは、それぞれ事情が異なります。数値そのものを素直に受け取れないと思います。日本では女性が性的暴行を受けたことを恥と考え、近親者にも容易に相談できないというケースが相当あると言われています。

加害者が近親者、会社の上司、身近な人等々であれば・・・強姦と言えば突然知らない暴漢に襲われるイメージがありますが顔見知りの犯行が極めて多く、関係性を利用して迫ってくるようで逆にそうやって狭い関係の中だからこそ被害を言えない、被害者が言わないため事件化されていないとも言われています。警察庁の統計によると強姦被害者の過半数は加害者と面識ありで、その内半数は知人、友人と言われています。日本社会のネガティブな慣習、しがらみ等々が被害者でありながら被害女性に沈黙を強いているのは間違いないと思います。本当に理不尽なことです。

このような日本社会で、ジャーナリスト伊藤詩織さんは実名と顔を隠さずに自身の性的暴行被害を世に訴えたことは極めて少ない、勇気ある珍しいケースと言われています。対し、当時のメディア等は伊藤詩織さんを面白、可笑しく歪曲・報道等々したように思います。

今までの刑法があまりにも時代遅れで、男性優位社会の表れだったという声もあったようですが問題はいくら法整備を行っても、これらの官側等の被害者への対応、法の運用がお粗末だったら旧態以前と同じでしょう。

 

2016年5月29日、ジャーナリストの伊藤詩織さんが元・TBS記者山口敬之さんから性行為を強要、損害賠償を求めた民事裁判で東京地裁が2019年12月18日、山口さんに330万円の支払い判決を言い渡しました。裁判結果は、海外メディアは速報等で伝えています。伊藤詩織さんの勇気ある姿勢が日本のみならず海外でも大きく扱われ、先進国でありながら性犯罪対応は稀に見る後進国、この事件も氷山の一角と思います。今回の判決が表に出ない日本社会に一石を投じたことは間違いないと思います。

伊藤詩織さん事件は、2012年・ミスインターナショナル・吉松育美さん事件(性的等関係の要求等々)を思いだします。伊藤詩織さんの最終的な道のりは遠いかも知れませんが、孫氏の兵法の勝利する戦いが必要だと思います。吉松育美さん事件も伊藤詩織さん同様、世界に発信され表に出ない日本社会の一部を世界に示しました。日本のメディアは極一部を除き、沈黙して国内には報道しませんでしたが、世界の良識ある多くの人達はこの事実を知っています。2人の事件等は現在もデータ・ベース等として保存等され世界中で何時でも見ることが出来るようです。

私達が考えなければならないのは伊藤さん事件が何故、世界主要国で主要メディアに大きく速報・報道等されたかです。強姦は魂の殺人とも呼ばれ、被害を受けた人のトラウマとなってその後の人生、生活に計り知れない多大な影響を及ぼすとも言われています。日本は先進国ですが他先進国等に比べ、性犯罪に対する認識が極めて甘いように思います。

 

海外の報道
AFP通信

日本人ジャーナリストが注目の#MeToo「私も・を意味する英語にハッシュタグ(#で言葉やスペースの無いフレーズの前にハッシュ記号、#を付ける形のラベル)を付したSNS用語で、セクシャルハラスメントや性的暴行の被害体験を告白・共有する際にソーシャル・ネットワーキング・サービスで使用されています。」で“裁判で勝訴”という見出しで大きく速報されています。

*BBC

伊藤さんは、性的被害を発言しにくい国で#MeToo運動のシンボルになっていると伝えています。

伊藤さん事件は、証拠不十分で事件化されなかったことを指摘、強制性交を取り巻く環境についても触れています。

2017年現在、日本では強制性交の被害のわずか4%しか警察への被害届がでない点をあげ、伊藤さんが警察へ相談した際には人形を使ってレイプの現場を再現させられセカンドレイプ(性犯罪、性暴力の被害者が、診察する産婦人科医や事情聴取をする警察官から、被害者にも責任があるという趣旨の発言を受けたり、好奇の目で見られたりすることで、更なる心理的・社会的ダメージを受けること。)のような扱いを受けたことに触れています。
BBC・TWO(英国放送協会のテレビチャンネル、1964年4月20日開局で全世界に放送を行っています。日本におけるNHK Eテレに相当します。)は過去、伊藤さんを数ヶ月間密着取材、性的暴行をめぐる日本の刑事法制の問題点を取り上げたドキュメンタリー番組日本の秘められた恥(Japan’s Secret Shame)を2018年月放映しています。

*ロイター

日本のジャーナリストが強制性交を訴えた注目の裁判に勝訴と速報しています。

*ワシントンポスト

日本では女性が声を上げにくい環境であるものの、伊藤さんの活動は日本の#MeToo運動を加速させ全国に性暴力や性差別の撲滅を訴えるフラワーデモのうねりを巻き起こしたと伝えています。男性が管理職に多く、男性支配が強く古典的な日本のメディアは伊藤さんが刑事では不起訴になったことから、彼女の訴えを積極的に擁護することはなかったと指摘しています。

*中国
検索最大手、百度(バイドゥ)では伊藤詩織勝訴が検索ワードランキングのトップ10入りしています。現地メディアが日本の報道を引用する形で伝えています。
共産党系メディアの環球時報(デジタル版)は伊藤さんについて、日本で初めて名前や身分を明かした上で性被害を訴えた女性と紹介しています。

ニュースサイト・澎湃新聞(中国)

日本司法システムのブラックボックスを打ち破ったと題して記事を掲載、伊藤さんについて民事訴訟は時間を要し、また辛いものだったが、伊藤さんは訴訟を進めつつ女性の権益のために活動を続けてきたと評しています。
中国では手記・Black Box(ブラックボックス)の中国語版、黒箱が刊行(初版3万部)されています。

*ハンギョレ新聞、東亜日報

日本の#MeToo運動のシンボルが勝訴と伊藤詩織さんを見出しでそれぞれ取り上げ詳報しています。

 

2017年、リアルに性暴力を描いた日本映画があります、その映画は「月光」です。被害者・主人公カオリが強姦に苦しみを一人で抱え込んでしまったわけは・・・小澤雅人監督作です。

当時、NHK総合・おはよう日本でも特集を組まれるなど全国的に大きな反響を呼びました。2017年6月11日に封切りされています。被害者支援団体も自主上映会を開くなど、性暴力の当事者たちの間でも話題になった映画です。ポーランドで2017年10月に開かれた、第32回ワルシャワ国際映画祭では1000以上の応募作の中から選出され、国際コンペティション部門で監督招待・上映されています。

ユーチューブで佐藤乃莉&小澤雅人監督・「月光」 独占インタビューがあり、自分なりに考える一助となると思います。

日本は世界から見たら素晴らしい国です。この日本の中で男女平等同権とは言え、性犯罪に関しては日本社会特有の環境等々で日本女性は極めて弱い立場にあると思います。世界の性犯罪率から見たら日本はいい方だと言われる方が居られるかも知れませんが、問題本質のすり替えに過ぎないでしょう。

Nothing can stop the man with the right mental attitude from achieving his goal; nothing on earth can help the man with the wrong mental attitude.(正しい心の姿勢を持っている人が、目標を達成するのを阻むものは何もない。間違った心の姿勢を持っている人を、助けられるものなど存在しない・・・トーマス・ジェファーソン)

勇気ある伊藤詩織さんの行動が、より良き日本社会の未来の一助になることを願っています。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

性的暴行、無き寝入り大国日本

2018-01-18 19:34:27 | 女性の尊厳・性犯罪等

以下文は、ウィキペディア、excite・世界中の仰天ニュース(2017・7・4)、映画・月光等々の記事を参考にしています。意味不明文等が多々あると思いますが、自分の思いを記したつもりです。

日本における性犯罪被害の件数はどのくらい深刻なのだろうか。

昨年、「Nation Master」というサイト(国家を比較するため様々な統計資料が掲示されているデータベースサイトで2003年5月末設立、多くのメディアから高い評価を受けています。)は、人口10万人あたりの性犯罪発生件数によってランキングを発表しています。対象となった119カ国のうち日本は105位です。諸外国よりも性犯罪の被害件数が少なく、外国人から比較的安全な国と思われているようですが・・・

 

内閣府男女共同参画局の「男女間における暴力に関する調査報告書」によると、2015年に強姦(レイプ)された人のうち、警察に相談したのはわずか4.3%、誰にも相談していない人が67.5%もいます。
注意する必要があるのは各国における性犯罪の発生件数は、あくまでも報告された件数で、潜在的な被害者がどのくらい存在するかは、それぞれ事情が異なります。ランキングは性犯罪の実態を反映していないようで、数値そのものを素直に受け取れないと思います。

日本では、女性が性的暴行を受けたことを恥と考え、近親者にも容易に相談できないというケースが相当あると言われています。加害者が近親者、会社の上司、身近な人等々であれば・・強姦と言えば突然知らない暴漢に襲われるイメージがありますが顔見知りの犯行が多く、関係性を利用して迫ってくるようで、逆にそうやって狭い関係の中だからこそ被害を言えない、被害者が言わないため事件化されていないとも言われています。

警察庁の統計によると強姦被害者の過半数は加害者と面識ありで、その内半数は知人、友人と言われています。日本社会のネガティブな慣習、しがらみ等々が被害者でありながら被害女性に沈黙を強いているのは間違いないと思います。本当に理不尽なことです。

このような日本社会で、ジャーナリスト伊藤詩織さんは実名と顔を隠さずに自身の性的暴行被害を世に訴えたことは極めて少ない、勇気ある珍しいケースと言われています。

対し、伊藤詩織さんを面白、可笑しく歪曲・報道等々する一部の日本社会は間違った社会であり、先進国である日本の民度を世界から疑われるでしょう。

2012年・ミスインターナショナル・吉松育美さん事件も世界に発信され、隠された日本社会の汚点を世界に示しました。日本のメディアは極一部を除き、沈黙して国内には報道しませんでしたが、世界の良識ある多くの人達はこの事実を知っています。伊藤詩織さんの事件も同様です。2人の事件は、データ・ベースとして保存され世界中で何時でも見ることが出来ると思います。今後、多くの女性が伊藤詩織さんの勇気に対し決意する女性も出てくる可能性が大いにあります。


昨年、性犯罪の厳罰化を盛り込んだ改正刑法が施行され、強姦はこれまで以上に厳罰化されることになりました。

18歳未満の少女が親などの近親者から性的暴行を受けた場合も、これまで以上に厳しい罪に処せられます。初犯でも執行猶予がつかず実刑となる割合も増えると考えられています。

今までの刑法があまりにも時代遅れで、男性優位社会の表れだったという声もありました・・・問題はいくら法整備を行っても、これらの官側の被害者への対応、法の運用がお粗末だったら旧態以前と同じでしょう。この法の運用、執行に関しては、緒論あるかと思いますが、強姦大国とも言われる米国は通報された場合、日本と違い厳格のように思います。

 

昨年、リアルに性暴力を描いた日本映画があります。その映画は「月光」です。被害者・主人公カオリが強姦に苦しみを一人で抱え込んでしまったわけは・・・小澤雅人監督作です。NHK総合、おはよう日本でも特集を組まれるなど全国的に大きな反響を呼びました。2017年6月11日に封切りされました。被害者支援団体も自主上映会を開くなど、性暴力の当事者たちの間でも話題になった映画です。

ポーランドで2017年10月に開かれる第32回ワルシャワ国際映画祭では、1000以上の応募作の中から選出され、国際コンペティション部門で監督招待・上映されました。

ユーチューブで佐藤乃莉&小澤雅人監督・「月光」 独占インタビューがあります、是非見てください。自分なりに考える一助となると思います。

 

日本は世界から見たら素晴らしい国です。この日本の中で男女平等同権とは言え、性に関しては、特に先進国の日本女性は極めて弱い立場であると思います。世界の性犯罪率から見たら日本はいい方だと言われる方が居られるかも知れませんが、問題本質のすり替えに過ぎないでしょう。

問題は伊藤詩織さんへの対応のように、素人の見ても明らかに官側に問題があるように思います。2012年・ミスインターナショナル・吉松育美さん問題も同様に思います。

吉松育美さん、伊藤詩織さんの事件も何が問題か、私達はこれらの問題の本質を自分なりに考えることは、より良き日本社会を作る上で極めて重要だと思います。

本来の日本は、古来から武士道の国です。武士道では弱き人達を助けるのを最も美徳とします。弱き人達を助けるのは日本人として自然だと思う昨今です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本はセクハラ大国か・・・

2018-01-10 12:51:53 | 女性の尊厳・性犯罪等

以下文は、主にBBC NEWS JAPN(2017.12.31)、NEWS WEEK JAPAN(2017.5.25、2018.1.8)、ウィキペディア等々の記事を参考にしていますが、日頃の思い、体験等を一部記しています。

セクシャルハラスメント(sexual harassment)とは、日本語では性的嫌がらせという意味で用いられる言葉で、セクシュアルハラスメントともいいます。日本では略してセクハラが多く使われ、性犯罪はSexual crime(セクシャル・クライム)とは区分されているようです。 

2013年・国連薬物犯罪事務所(UNODC)資料・10万人あたりの強姦等発生認知件数

日本1.1、米国35.9、英国36.4、ドイツ9.2、フランス17.5、スエーデン58.5、インド2.6・・・スエーデンが一番多発、インド、日本が低いですがこの数値を素直に取ることは出来ないでしょう。開発途上国等は調査等対象外のようですが、大方の察しはつくと思います。

過去、2012年12月にインドで起きた集団強姦事件の被告4人に対し、インドでは死刑判決が下され、これを機に世界中で性犯罪の厳罰化を求める声が高まっています。

日本の場合、強姦事件(2014年:1409件)の発生率は各国比では極端に低いですが、実際にはその20倍以上の事件が発生していると推測されています。

2012年1月、法務総合研究所実施の犯罪被害調査では16才以上の女性の過去5年間の強姦被害経験率は0.27%、同年齢の女性人口にこの比率を乗じると15万3438人となります。警察統計では被害女性の推定数の4.7%しか拾えていないと言われています。公的統計の背後には約20倍以上の暗数があると推測されています。

被害届を阻む原因の一つが男性警察官に事件当時のことを根掘り葉掘り聞かれるセカンド・レイプ問題、このセカンド・レイプ問題に対しての対応策は、先進国等を参考にしたら改善可能と思います。

強姦が放置されるような状態は日本の社会慣習、規範等?の違いも指摘されています。事件対応をみると大半が泣き寝入り、良くて示談等々している方が多く、法治国家として恥ずかしい思います。勿論、他国もこのようなパターンは多いようです。特に先進国で道徳心が高いと言われる日本、自国女性の尊厳が守られていない現状等には大きな疑問を生じます。

法に関しては素人ですが、経験からして米国等ではこのような日本のパターンは少ないように思います。米国では国民の意思でもある法に照らし、全てではありませんが厳格に強姦等は法律に従い対応、処罰しているように思います。

問題となった伊藤詩織さん(強姦告発)の件でも、官側対応は素人の見ても可笑しな対応が目に付きます、精査すればどちらが正論か素人の誰でも分かります。当然法に従い対応すべきです。

特に現代は、日本女性の社会進出が目覚しく、見えない面で女性が極めて弱い立場にたたされており、早急な法改正は必須だと思いますが、そのためにはどうしても、多くの人達がこの日本の性被害の現状、対応策等を認識する必要があると思います。女性の尊厳、民度を上げるためにも、特に強姦等に対する法改正等は必要不可欠と思います。

 

米国女性は一面強いです!何よりも先日のゴールデン・グローブ賞の授賞式での意思表示は最大の意思表示を行いました。

ゴールデン・グローブ賞(Golden Globe Awards)は、米国における映画とテレビドラマに与えられる賞です。ハリウッド外国人映画記者協会(Hollywood Foreign Press Association)会員の投票で選定されます。毎年1月に発表されアカデミー賞の前哨戦として有名です。今年の授賞式は今までと違いました、何処が違ったか・・・性暴力被害者との連帯を示す黒衣姿の女優達で一杯だったそうです。

テレビ・ドラマ部門作品賞は、近未来の独裁国家による女性の抑圧を描く話題作「ハンドメイズ・テイル・侍女の物語」が選定されました。

出席女性の多くは性的加害行動、その容認、沈黙を糾弾する「タイムズ・アップ」運動を支持しました。この被害者との連帯を示すため黒いドレスを着ていました。男性参加者も黒スーツ、黒シャツ、ネクタイで黒一色か、「タイムズ・アップ」などのピンバッジをつけていたようです。勿論、有・無名人に関わらず強姦等もありますが日本同様職を失いたくない、地位に留まりたい等のために沈黙、無き寝入り等も多いとの一般人のプログがありました。

日本社会では強姦という言葉そのものを、公の場で使うことには違和感を示します。日本社会は慣習、社会規範で強姦等被害に遭った女性を無き寝入りさせてきました。

1人の女性が昨年5月、知り合いのジャーナリストに強姦されたと名乗りを上げ発言しました。ジャーナリストの伊藤詩織さんです。対し、相手男性は一切の違法行為を否定、昨今は示談と言う言葉が出てきているようです。

 

以下文は、日本のメディアに出ることは無かったようです。

是非多くの方に読んでもらい、考えてほしいBBCラジオ番組・Business Matters(伊藤詩織さんの英語インタービュー)です。

 

伊藤

私は2年前の2015にレイプされました。私をレイプした男性は、日本の大手テレビ局のワシントン支局長だったので、私にワシントンでの仕事のオファーをしてくれました。

就労ビザの話をする必要があったので、その男性と会いました。信頼し、尊敬する人があんなことをするなんて思いもよらず、とても辛く、混乱しました。

有力な政治家たちと深い親交のある人なので、とても怖かった。なので、名乗りを上げることが正しいのか、自分を信じてくれる人いるのか、かなり悩みました。

それでも結局、「警察に行こう」と決心しました。有名なジャーナリストを告訴すれば、日本でジャーナリストとして働くのが難しくなるのは分かっていました。

何度も違う警察官に話し、ようやく担当してくれるという捜査員にたどり着くと、その人は「こういうのはよくあることで、捜査できない。まず起訴されないし、有罪にならない。ただの時間の無駄だ」と言いました。

でも私が、「どのホテルから出てきたか分かっているんです。ホテルには防犯カメラがあるはず。少なくとも、それを確認してもらえませんか」と言うと、その人は数日後に確認してくれました。

映像で、相手の男性が私をタクシーから引きずり出す様子が見えました。なので捜査員は「なるほど。これは使える」と言いました。なので、事件を受理してもらって、立件してもらえると思いました。

すると捜査員は、「いいですか、大手テレビ局の支局長を告訴するんだ。あなたはもう絶対、日本では記者になれない」と言いました。

 

BBC

捜査員、あるいは刑事がそう言ったんですね?

 

伊藤

捜査員です。

 

BBC

どう感じましたか?

 

伊藤

決断するのはかなり大変でした。でも、やるしかありませんでした。自分自身の真実に自分でふたをしてしまったら、私はジャーナリストにふさわしくありません。それに、いろいろな疑問が湧いてきたので。「なぜ、捜査できないのか」と。

やがてついに、捜査員から立件すると連絡がありました。事件から2カ月後に、裁判所から逮捕状が出ました。

取り調べは、大変でした。捜査員が変わるたびに、私は処女かと質問されました。どうして何回もそんな質問をするんでしょうか。

仕事にも行かなくなりました。街中で同じような背格好の男の人を見るたびに、パニックしました。そのせいで、「日本から出た方が良いかもしれない」と考えるようになったんです。

 

BBC

話を戻すと、その加害者がまだ米国にいる時に、逮捕状が出たんですね。

 

伊藤

そうです。

 

BBC

それからどうなったんですか。

 

伊藤

成田空港で待機して、着陸したらすぐに逮捕するというのが捜査方針でした。しかし逮捕の予定日に捜査員から電話があり、「上からの命令があった」と言われました。逮捕は中止されました。

とてもショックでした。裁判所の逮捕令状が一旦出たら、捜査員がそれを取り消すなんてありえないので。だからどうして中止なのか、どういう経緯なのか尋ねましたが、捜査員は教えてくれませんでした。「ともかく異常で珍しい事態だ」と言われました。

 

BBC

あなたは日本で初めて本名を名乗って、「強姦されました。日本で私にあったことです」と公言した人だと、その理解で合っていますか?

 

伊藤

家族や恋人でも見知らぬ相手でもない、仕事上の知人から強姦されたと、顔を出し、名乗りを上げて話をしたのは私が最初だと、人から聞きました。

 

BBC

これまでの経験から、自分の国について何を学びましたか? 発言して以来、周りから何を言われましたか。

 

伊藤

 とてもがっかりしました。その後の反応で外出できなくなりました。どうしても外出する必要がある時は、変装しなくてはなりませんでした。私の個人的な生活や家族について色々書いてあるウェブサイトも、目にするようになりました。家族の写真が載っていたので、家族や友達と出かけたら、その人たちに何があるか分からないと怖くなり、家から出られなくなりました。

勤務先のメディアを辞め、フリーランスで活動することを決め、英国のメディアで働くようになりました。この夏に英国に引っ越す機会があり、外出できる人間に戻ることができたと感じました。

 

BBC

私たちは今、ここ東京で話をしているわけですが、今では日本や東京についてどう感じますか。少しでも変わったと思いますか。

 

伊藤

やっとですが、小さな小さな変化を感じます。今では、政治家の人たちも制度を変えよう、真実を追求しようと動いています。そして110年ぶりに強姦に関する法律が改正されました。

ジャーナリストとして、メディアを通して色々な形で自分の経験について語ろうとしたんですが、どれもうまくいかなかった。だから最終的には個人として声を上げるしかありませんでした。

性暴力は突然、いつ誰に起きるか分からない。世界のどこでも。でも私には、その後の展開の方がショックでした。本当に絶望的になりました。自分はこんな社会で暮らしているんだと、それまで気づいていなかったので。

法制度の変革には時間がかかります。けれども、社会の仕組みも変わることができます。被害者を支援して、手を差し伸べるようにすれば、被害者が次の一歩を踏み出せるようになる。それは暴力を生き延びたサバイバーにとって、とても大きな変化となります。いい変化がいくらか起きているので、私はとても前向きです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする