「極東アジアの真実 Truth in Far East Asia」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
極東の専守防衛軍
(2013-07-05 06:39:31 | 日米)
過去の新聞記事に、最も信頼される組織... -
ハワイ玉国の真実、アロハ・オエ・・・
(2015-06-12 17:40:27 | 日米)
日本人にもっとも親しまれているハワイ... -
激動の戦前、日米文化交流、友好に生涯を掛けた杉本鉞子(すぎもと えつこ)
(2015-08-12 11:21:51 | 日米)
杉本 鉞子(すぎもと えつこ、明治6年~... -
厳しい日本の財政、素人が見た米国債の不思議
(2015-10-29 11:40:19 | 日米)
以下の内容は「フィクション」とします... -
廃案にされた、人種差別撤退法案
(2016-02-09 02:34:49 | 日米)
ポール・ゴードン・ローレンの書籍「国家と人種偏見」大蔵 雄之助(翻訳)、アマゾン... -
日米問題の根底にあるもの。
(2016-02-16 20:07:01 | 日米)
1952年に発効、1960年に改定さ... -
米国債と日本
(2016-02-26 19:16:14 | 日米)
以下の文は、日経、ネット等々で集めた... -
セーフティネットにより、救われているアメリカの低所得高齢者
(2016-03-15 15:44:02 | 日米)
日本のセーフィテイネット等は先進国に比べどうだろうか・・・日本の60才以上の低所... -
ケリー米国務長官、広島被爆地訪問
(2016-04-12 12:23:21 | 日米)
文は、AFP=時事、4月11日(月)の記事、プログ・I LOVE JAPAN等を... -
支配のツールとなった心理学
(2016-04-16 09:19:08 | 日米)
自国を自虐的に見る国民、世界広しと言... -
戦闘機F22の生産再開を検討 輸出も視野に・・・やっぱり
(2016-05-01 11:31:34 | 日米)
以下のニュース(一部加筆しています。... -
冷戦後のターゲット(目標)は、日本経済
(2016-05-30 12:38:31 | 日米)
以下の文は、文春文庫、その誕生から今... -
戦後日本を支えた、駐日大使
(2017-01-02 18:55:23 | 日米)
以下文は、日本への自称伝、ウィキペヂア等々を主に参考にしていますが、個人的な見解... -
日本の皆さんへ・離任御礼のメッセージ、キャロライン・ケネディ
(2017-01-24 12:58:20 | 日米)
以下文は、米国大使館発表のキャロライン・ケネディー駐日大使の離任の際の日本の皆さ... -
一方的に慰安婦問題を報道する、可笑しなCNN
(2017-02-07 17:48:28 | 日米)
以下文は、2017年2月6日のCNNニュース英語版の概訳ですが、一部不適切な意味... -
民主主義と言う仮面を被った、二枚舌の国々
(2024-02-20 16:27:18 | 日米)
昨今の欧米・日本のメディアは「野党、反体制活動家アレクセイ・ナワリヌイ氏」のニ... -
彼らと共存は可能か…立ちはだかる踏み絵!?(一部修正)
(2024-11-17 14:16:05 | 日米)
反トランプ、反プーチン、反イーロン・マスク氏へのメディア等々の攻撃は、トランプ...