南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

10月29日 半田川沿い

2021-12-30 23:16:06 | いろいろ
 ミゾソバ       白花に近い色です


 ミゾソバ


 ハエの仲間      この時季になると ハエもモデルに入ります(勝手な話ですが)


 イシガメ       ふと川を覗くと 亀がまだ泳いでいる!


 イシガメ       たぶん イシガメ   そろそろ冬眠とちゃうか~


 鯉          こちらもまだ浅瀬で頑張っています


 草     獣の背のような と紹介してきましたが


 草     これが茶色からこげ茶になったら イノシシの背中です! は ちょと無理かな


 セイタカアワダチソウ


 イヌタデ     草刈りに何回も遭って それでも実をつけます 背丈はかなり低いですが


 赤とんぼ    この秋は あまり遇ってませんね ウスバキトンボは よく見たけど   


 赤とんぼ   どこかで言っていた 近い将来 赤とんぼが絶滅危惧種に! なんてこと なりませんように 


 12月30日 朝は濃霧 その割に早く上がる 4日、間が開いたが速歩 ヨシガモは見ない オオバン7羽 オカヨシガモ3羽 園部川(黒田地区)
        明日は アップできるか判らないので ” 本年もお付き合いいただきありがとうございました。 活動範囲が年々狭くなっているようで
        私としても寂しい感じもありますが 無理はしないで出会いを楽しむ!でいきたいと思っております。
        なお喪中ということもあり 新年の挨拶は失礼させていただきますので ご容赦ねがいます   皆様! よいお年を !!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月29日 ゴキヅル

2021-12-29 23:32:02 | 野の花と実
 ゴキヅルの実


 ゴキヅルの実


 ゴキヅルの実 予想通りの割れ方で 中から大きな種が


 ゴキヅルの実と種


 ミゾソバ


 キタキチョウ


 オギ     ススキと迷うけど 今回は オギ で!


 カメムシの仲間


 スズメウリの実


 ジュズダマ


 柿の葉の紅葉    


 柿の葉の紅葉


 12月29日 11月から始まった青パトの最終日 いつもは警察といっしょだが コロナ感染の影響か不参加だった
        地元の稲荷神社、しめ飾りの飾りつけ これを飾るだけで一気に正月気分に 幔幕効果やなぁ!   


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日 帰り道

2021-12-28 22:30:40 | 野の花と実
 この辺りは霧が晴れたけど 遠く南東方向は まだ霧の中みたいです


 クサギの実


 クサギの実


 クサギの実


 セイタカアワダチソウ


 セイタカアワダチソウ


 エノコログサの仲間


 桜葉の紅葉


 ムラサキシキブ


 ムラサキシキブ


 コブシの実


 この花はグミの仲間


 12月28日 午前中は雪まじりの雨 昼から少し歩かねばと カメラ持参でいつものコース  目玉は無し

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日 赤い蜘蛛の巣

2021-12-27 22:51:58 | いろいろ
 霧のあと


 霧は晴れましたが 田んぼからは 水蒸気が昇ります ふとキリタチノボル(宝塚のスター)の名前が


 白鷺


 カワウ


 水玉


 蜘蛛の巣の色に違いが


 チカラシバ


 ヨメナ


 水玉


 チカラシバの水滴も色違いが


 赤っぽい蜘蛛の巣


 この色の違いは??  陽が当たったのかなぁ


 12月27日 大雪、心配していましたが 道路面には ほぼ積雪は無し 2階の物干し場の手すりで8cmぐらい
         チョコを病院に連れて行く途中 雪を30cmぐらい屋根に積んで走っている車もちらほら ひと山、北は多かったようです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月28日も霧の朝

2021-12-26 23:00:00 | いろいろ
 10月27日   ヒヨドリジョウゴ    赤くなる前の緑の実もきれいなものです


 10月27日   カマキリ


 10月27日   カマキリ


 10月28日も霧の朝




















 朝霧    少し霧が淡くなったか 太陽が見えてきました


 ヨメナに露


 アメリカアサガオの青い花も この時季になると赤い花になるようです 青色は不安定なのかも


 12月26日 午前、午後と 高校駅伝をTVで見る 以前なら刺激を受けてひとっ走り!という時もあったなぁ  ♪そんな時代もあったねと♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日 ツマグロヒョウモンの蛹

2021-12-25 23:14:46 | いろいろ
 葛の葉    枯れる手前の色模様でしょうか あまり気にすることは無かったけど 今回はちょっと


 ノイバラの実


 何の実?   黒くなっている実は 美味しいかもしれんな?とちょっと齧ったけど ちょっとで終わった


 ヒメジョオン


 ヒロバフウリンホオズキ


 アカメガシワの葉   葛の葉と同様の現象だと思うけど ええやん!と思えて


 鴨たち    ヒドリガモ中心で コガモ カルガモ が いるかなぁ  下段、左端のが気になるなぁ


 ヨモギトリバ    足の刺みたいなのは 何に役立つのかな


 ヨモギトリバ


 ツマグロヒョウモンの蛹   他所のブロック塀で蛹を見つけました


 ツマグロヒョウモンの蛹   触ってみるとピクッと動いたので ブロックから剥がして持ち帰りました


 ツマグロヒョウモンの蛹   以前にも一度 羽化を見届けたので 同じ方法で 家に吊るしています


 12月25日 青パトで巡回していると 時々派手なクリスマス飾りのお家を見ることがあります 少し前の新興住宅地は
         子供も大きくなったためか 飾りがすっかりなくなってきたとか 防犯灯だけは今も変わらず照らしています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日 霧の本梅川沿い 大西地区へ

2021-12-24 23:36:40 | いろいろ
 イヌホオズキ


 霧が少し晴れてきました


 霧が少し晴れてきました この日は8:50


 露


 ススキにしがみついている オジロアシナガゾウムシ


 蜘蛛の糸


 トキリマメ


 センニンソウの髭


 センニンソウの髭


 センニンソウの髭


 水玉


 水玉


 水玉


 12月24日 今日はカメラを持ってのデジカメ散歩 檻の中に動物を誘う箱罠に鹿が入っているのを初めて見ました
         近くに電話番号が書いてあったので連絡するとご存じだった様で すぐに処分しますとの事 ”処分”やなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日 いろんな水玉

2021-12-23 23:18:41 | いろいろ


 綿毛に水玉


 綿毛に水玉


 ナガコガネグモの大きなおなか


 スギナに水玉


 スギナに水玉


 細かい水玉


 エノコログサに水玉


 コシロノセンダングサ


 コシロノセンダングサ


 蜘蛛の巣


 センダングサの仲間 引っ付き虫に水玉


 センダングサの仲間 引っ付き虫に水玉 緑の引っ付き虫がきれい

 
 12月23日 霧の朝 2日休んだけど ズルズルいってはと歩く ちょっと疲れたけれど気分は軽くなる

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月27日 丹波霧の贈り物

2021-12-22 22:10:24 | 風景
 10月26日 渡ってきました ヒドリガモ


 10月27日 丹波霧の風景として雲海がよく取り上げられていますが こちらも素敵な贈り物です


 雨後にも同じような現象は現れますが 霧の水玉は細かいので 顔を近づけて眼鏡を上げて覗き込みます
































 12月22日 チョコはぼちぼち 頼りない足取りは仕方がないけどまぁ元気で 当分老々介護は続きます 痛がらないだけましかなと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日  帰り道

2021-12-21 23:26:33 | 野の花と実
 茶の花      黒田橋の下流 横田地区の北側を流れる園部川堤防を帰ります


 クサギの実    花が咲いている木もあれば 実が生り 落ちている木もあります


 チカラシバ    陽の当たり方によって好い色に見えるときがありますが この色じゃないな 奥に奥に入る引っ付き虫です


 メリケンカルカヤ    これも陽を受けて輝きます


 ススキ    ススキとしていますが オギというのもあって はっきり区別ができておりません


 ススキ   イメージとしてオギの穂はススキの豪華版のようですので これらはオギかも知れません 


 ススキ(オギかも)


 カナムグラ    秋の花粉症の原因の一つらしい


 カナムグラ    ビールのホップに似てるんとちゃう?なんていつも思っています  近いらしい


 亀さん 日向ぼっこ


 桜の紅葉     陸上競技場の近くにまで帰ってきました


 桜の紅葉


 桜の紅葉


 桜の紅葉


 園部大橋の架け替え工事


 12月21日 朝からチョコを動物病院に連れていく 失禁も嘔吐もあったけど 昨晩、後ろ足に異常が発生 
         今朝は頼りないながらも歩けるようにはなって、ほっと  年齢、ダックスだし 体への負担の軽減で階段は抱きます
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする