南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

6月5日 ササユリ と コミスジ

2024-07-16 23:51:46 | いろいろ
 ササユリ   何かが有る様な気がして 時々訪れる所 なんとなんと ササユリの蕾が!!


 ササユリ   そして少し進むと 今度は ササユリの花が!!!


 ササユリ   ササユリの花を見るのは 前回が2020年 前々回が2017年と今回は4年振り


 ササユリ   もうずっと昔 ここに咲いていたこともありましたが また こんなところで見られるなんて


 ササユリ   だれかにみつかるかなぁ とられませんように  


 ササユリ   まだ蕾もあるから またちょこちょこ来てみよう  


 コミスジ   ササユリで浮かれているところに 今度は ふわふわと ミスジチョウの仲間が


 コミスジ   コミスジのようです


 コミスジ   こちらも 遠くに行くでもなく こちらの気をひく飛び方を ふわふわふわ


 コミスジ   


 コミスジ


 コミスジ


 7月16日 昼からは 時々強い雨がザーザーと その雨を狙ったの如く小学生が下校 もう少し待てば止むのになぁ 傘も持っていない子もちらほらと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日 花に虫

2024-07-13 00:15:51 | いろいろ
 マンネングサの仲間


 マンネングサの仲間


 アメリカフウロ


 アメリカフウロ


 ドクダミ


 ハラビロトンボ ♀


 ハラビロトンボ ♀


 ハラビロトンボ ♂


 ホソバノヨツバムグラ


 ホソバノヨツバムグラ


 ヒメジョオン


 シロツメクサ


 アカツメクサ


 7月12日  今日は 府民防犯旬間の行事の一つとして  街頭啓発でビラ配り ビラ配りもだいぶ慣れてきたなぁ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日 コシアカツバメ

2024-07-11 23:24:55 | いろいろ
 コシアカツバメ    公園の芝生を刈りこんでいる動力車の近くに コシアカツバメが集まっています


 コシアカツバメ    刈り込まれた芝生で 虫たちが危険にさらされているようです


 コシアカツバメ    人にはあまり近寄らないコシアカツバメも機械や作業員さんたちは気にしないようです


 マメコガネが出てくると その昔、アメリカで大被害を出した話を思い出します 聞きかじりですが   


 マメコガネ


 クサノオウ    むかしは よくクサという皮膚病に罹っている子供たちがいましたが それに効くとか


 ヒメジョオン     ハルジオンも終わりに近づき 今度はヒメジョオンです


 ヒメジョオン


 シオカラトンボ ♀


 シオカラトンボ ♀


 マルカメムシ    カメムシは知っていたけど こいつの存在は 子供の頃は知らなかったなぁ


 マルカメムシ    カメムシの臭さを知らないという沖縄?の小父さんに***したのが たしかマルカメムシやったような(探偵ナイトスクープ)


 7月11日 今日も 蚊?にやられてます 以前TVで ”蚊に噛まれたら水で洗うのが良い”と言っていたので シャワーで洗い かゆみ止めを塗布!
         すると 割と あの痒みが しつこくなく軽く済んでいるような気がしてます いいのかも!! 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日 ニホンアマガエル

2024-07-09 23:38:31 | いろいろ
 隙間に ニホンアマガエル


 隙間に ニホンアマガエル


 隙間に ニホンアマガエル


 ハエトリグモの仲間


 ハエトリグモの仲間


 ニホンイシガメ


 テイカカズラ     去年までは無かったような 何でも近所周りで済まされるようになってきてる?


 テイカカズラ


 コウゾリナ


 ニワゼキショウ(白花)


 ニワゼキショウ


 ブタナ


 ブタナ       これだけ増えてくると 外来種がどうのこうの?  日本の一風景やなぁ  


 7月9日 暑い!蒸し暑い!! 本当にクーラーは素晴らしい!!! でも美山の知人の家はクーラーが無いとか すごい!!!! 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月3日 ノビルの花

2024-07-06 22:50:11 | いろいろ
 6月2日   ムシトリナデシコ


 ムシトリナデシコ


 ノビルの花


 6月3日   ノビルの花


 ノビルの花


 ノビルの花


 クロウリハムシ


 クロウリハムシ


 6月4日   ノビルのムカゴに蜘蛛


 ノビルの花


 ノビルの花


7月6日 むしあつ~い!! それでも久しぶりの雷鳴  雷雨 少しは気温も下がったけど 暑い じっとり べっとり イライラ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月2日 キイロカワカゲロウ

2024-07-04 23:23:30 | いろいろ
 キイロカワカゲロウ


 キイロカワカゲロウ


 ノビルの花


 ノビルの花


 ノビルの花


 トキワハゼ


 トキワハゼ


 カベアナタカラダニ   ボケボケですが なんとかわかるかな?


 カメムシの孵化後 その後


 食痕? 腐り痕?


 7月4日  昨日 偶然見つけた ワカクサタケ(の仲間) えっこんなところに発生していてよいの?   もう一度朝から行ってきました  蚊にはしっかりやられた 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月30日 ヒメゴマダラオトシブミ

2024-07-02 23:40:50 | いろいろ
 ヒメゴマダラオトシブミ


 ヒメゴマダラオトシブミ


 ヒメゴマダラオトシブミ


 ヒメゴマダラオトシブミ


 ヒメゴマダラオトシブミ


 ヒメゴマダラオトシブミ 


 イボタノキ


 イボタノキ


 イチョウも もうこんなに実をつけています


 ヒルガオも咲いてます


 そろそろかな?と ケアクシバを見に行ってきました


 ちょっとだけ早かったのか 蕾ばかり  天候ですぼむ?かは 分かりませんが


 アメリカフウロの実


 7月2日  朝から大雨警報が出ていたらしい 小学校は登校 中学校は休校 15時?ぐらいから父兄の迎えで混雑 下校の許しが出たのかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日 ヌマエビの仲間

2024-06-28 23:41:02 | いろいろ
 5月24日 テングチョウ    窓の網戸に テングチョウ! こんなところにも居るんやなぁ


 5月25日 アゲハの卵    だめかなぁ


 カメムシの孵った卵その後


 ヌマエビの仲間     孫と一緒に ザリガニ目当てで 近くの水路へ


 ヌマエビの仲間     ザリガニは なかなか素早く 仕方なく水につかっている草の下を網でゴソゴソ


 ヌマエビの仲間     網を持ち上げてビックリ! たくさんのエビが 


 ヌマエビの仲間     こんなところにも エビがいるんや! ちょっと孫にも得意顔


 ヌマエビの仲間     その後慣れてきて もちろんザリガニもゲット!


 ヌマエビの仲間     汚い溝(どぶ)だと思っていたが 水は綺麗になっていたんやなぁ


 ヌマエビの仲間     ヌマエビの仲間も何種類かいて これが何かは分かりませんでした


 6月28日  夜中の雨で 川も少し増水 その後は 強く降ることも無く 小康状態 明日は晴れ間もあるようだ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日 カメムシの卵だった

2024-06-27 23:02:57 | いろいろ
 5月20日 ナガバモミジイチゴ    食べごろは もう少し後です


  ナガバモミジイチゴ    次に気が付いた時は たいてい食べごろは過ぎています


 5月21日 スイレン


 スイレン


 スイレン


 ムシトリナデシコ


 5月22日 ヒナキキョウソウ


 コバンソウ


 コバンソウ


 5月23日 カメムシの卵だった  まだ孵って そんなに時間が経っていないのかも


 カメムシの卵だった


 6月27日 梅雨らしい湿度を感じています もう少し降らないとキノコにはなぁと チェックに出るか出ないか??でも思っています 今週来週がポイントかな 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日 アカシマサシガメ 初登場!

2024-06-25 23:50:11 | いろいろ
 アカシマサシガメ   アカサシガメだと思っていたけどちょっと違うぞ


 アカシマサシガメと同定しました   初登場です


 卵に ▲模様が


 アゲハの卵は 変化なし


 アザミ


 アザミ


 カラタネオガタマ    小向山 植生されたものでしょうけど


 カラタネオガタマ


 アカバナオガタマ


 カラタネオガタマ


 カラタネオガタマ?アカバナオガタマ?


 カラタネオガタマ


 6月25日 昼過ぎの八木の国道9号 小鹿が頭から血を流して死んでいました 帰り道では処理されていましたが
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする