南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

7月16日 もう一度 オカトラノオ

2023-07-31 23:03:27 | 野の花と実
 ヒヨドリバナ


 カシワバハグマ    蕾も良し!


 カシワバハグマ


 ミヤマナルコユリ


 ミヤマナルコユリ


 オカトラノオ


 オカトラノオ


 オカトラノオ


 オカトラノオ


 オカトラノオ


 オカトラノオ


 ネジバナ


 7月31日 いつものウォーキングコース  キツネノカミソリが咲きだしました 7/29には何の気配もなかったのに

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日 1輪だけ残っていたホタルブクロ

2023-07-30 23:50:06 | いろいろ
 セマダラコガネ


 ヤマアジサイ


 ショウマの仲間


 ショウマの仲間


 イモリ


 石の模様      崖から落ちてきた石のようです これはこれで ええやん!


 クズ


 ヤブデマリ


 ヤブデマリ


 ウワミズザクラ


 オオモンクロクモバチ


 ホタルブクロ


7月30日   昨日29日 ウォーキング中にミンミンゼミ初聞きです    いよいよ画像の在庫が無くなってきた 出ないと!と焦るが...

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日 ハグルマエダシャク

2023-07-28 23:25:51 | 
 ムシヒキアブ


 セスジナミシャク     去年も遇ったかな


 ヒメスジコガネ?


 ヒメスジコガネ?


 ヒョウモンエダシャク


 ハグルマエダシャク    微妙にエエ模様してます  初登場です


 蜂の仲間


 シュレーゲルアオガエルかモリアオガエルの卵塊


 オタマジャクシ


 ウスキツバメエダシャク


 ウスキツバメエダシャク


7月28日 今日の太極拳教室は旧須知小学校講堂にて 昭和10年頃に建てられ平成12年に閉校となった建物です 懐かしい雰囲気そのまま 夜は恐いかな
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日 ヨツスジハナカミキリ  ボタンクサギも

2023-07-27 23:27:50 | いろいろ
 赤い花   ボタンクサギ と判明しました


 赤い花   ボタンクサギ   観賞用に栽培され  中国南部原産の樹に咲く花


 赤い花   ボタンクサギ   暖地では野生化しているとの事です


 美山も34℃


 ノリウツギ


 ノリウツギ


 シシガシラ     豊能にも居ました ムカデ似


 ヨツスジハナカミキリ


 ヨツスジハナカミキリ


 ヨツスジハナカミキリ


 ヨツスジハナカミキリ


 7月27日 今日も暑かった 南丹市園部町黒田 14:44 39.1℃ を記録 園部の観測史上最高値だとか 
  
       最初にアップしている赤い花 ボタンクサギと判明しました ありがとう!ブリさんです (7/29)
 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日 ツマオビアツバ

2023-07-26 22:50:31 | いろいろ
 アオダイショウ    シマヘビに比べ あまり縁の無かったアオダイショウですが


 アオダイショウ    カメラを舐められたに続き また登場です


 アオダイショウ     この背中の模様で マムシと間違えられるのかな


 赤とんぼ


 赤とんぼ


 クルマアツバ亜科 ツマオビアツバ ?     初登場!   


 クルマアツバ亜科 ツマオビアツバ ?     ウスグロアツバとしていましたが助け舟が入りました 


 きのこ     きのこは 名前を!という気力が 今はもう一つ湧いてきませんので きのこ で


 ウバユリ    初めて見る人は どんな花が咲くんだろう!と 期待してしまう堂々さです


 シュレーゲルアオガエル


 キクビアオハムシ    オオバアサガラの葉っぱを食しておりました  ♂かな


 キクビアオハムシ    キラキラの写りが もう一つですが 実際は 葉上の宝石!セーフです


 7月26日 今日も午後は天気は不安定 ところにより雷雨も!の予報 少し雷鳴も聞こえるがウォーキングにでる
        ちょっと雷はやばいかな?の時もあったが 1kmぐらい北東を通過した模様 5~6粒は雨も降ったかな 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日 オカトラノオ

2023-07-25 23:48:18 | 野の花と実
 7月15日     リョウブ  日吉町鍼灸大学前駅付近


 リョウブ


 ナツフジ


 7月16日    オカトラノオが気になっていたけど ようやく行きました美山町     


 オカトラノオ   もう盛りは過ぎている感じですが 何とか間に合いました


 オカトラノオ


 オカトラノオ


 ショウマの仲間    よく似た花があるので 昨年に習い ショウマの仲間 で


 ショウマの仲間


 ニホンアマガエル


 リョウブ


 エゴノキの果実     珍しくは無いけど ブラブラ加減が気に入ってます


 エゴノキの果実


 7月25日 午後から雨も降る様な雨雲レーダーだったが 雨は降らず今日も歩く 途中きれいなオオセンチコガネを拾う
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日 アオサナエ

2023-07-23 23:18:35 | 
 朝のチョコの散歩で 奥さんが捕まえてきたトンボ  アオサナエと分かり 


 初登場ならと撮影会です 少し若いのかなぁと思っています





























 7月23日 梅雨明け宣言とともに 雨気がどこかに消えてしまいました 外に出るのは 週4日 速歩絡みで1~2時間歩くだけ
        それだけで 他はもうええか! そんなこんなの今日この頃 画像のストックの底が見えてきました 暑さと焦りの鬩ぎあい
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日  ミヤマクワガタ

2023-07-22 23:12:20 | いろいろ
 野イチゴ


 野イチゴ


 スミレホコリタケ     この辺りの奴を スミレホコリタケにしてから ノウタケを忘れそうです


 スミレホコリタケ     成熟した胞子の色が 菫色をしているので 大丈夫だとは思うのですが


 スミレホコリタケ     今年は けっこう大型のやつが 発生していますが


 スミレホコリタケ     オニフスベほどには大きくないので 話題になることもなく


 スミレホコリタケ     目に付けば 子供たちに蹴り散らかされておしまいです


 スッポン       園部川運上 4匹ぐらいは居るようです


 ミヤマクワガタ頭胸部    峠道で拾いました なぜか頭胸部だけ それもまだ生きています 自分で大あごの開閉も
                やられたのが腹部だけなので 脳みそは自覚が無いのかも


 ミヤマクワガタ頭胸部    それから数時間後 まだ大あごを手で広げるとググっと力強く元に戻します  目も黒いし


 7月22日  昨日21日近畿地方梅雨明け 今年の梅雨は キノコに注目する間も無く終わってしまった 出る気力が衰えているのは否めないなぁ
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日 ソクズの密壺も

2023-07-20 23:29:14 | いろいろ
 今年も合鴨?たち頑張るようです


 合鴨農法       農業従事も大変やなぁと 囲いの外から見学のアオサギ


 ナミテントウ     ナミテントウは いろんなタイプの模様があるとの事


 ナミテントウ     するとどこでナミテントウと判断するんだろう なんか決め手があるのかな?


 ナミテントウ     最後はDNAとか言われると 黙ってしまうけど


 オニグルミ      この頃は結構実が生っているんだけど いつの間にか 無くなっているなぁ? 


 キノコ


 キノコ


 キノコ


 ソクズ


 ソクズ       花には蜜が無くって 黄色い密壺にあるらしい 変わった奴ちゃで!


 7月20日 昨日は久しぶりの大阪   京都も大阪も 外人さんがほんと多いです アジア系も増えてきました みんな金持ってんねんなぁ 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日 カナブンの模様

2023-07-18 23:54:56 | いろいろ
 キリギリス     鳴き声は少し前から耳にしていましたが 姿を見るのは今季初めてです ボケてますが


 ハムシの仲間    葉上の宝石!と言われるハムシたち  こちらもエエ輝きしてます


 カナブン      ウォーキングしていると いろんな死骸に遇うこともあります


 カナブン      こちらも電柱の根元で光っていました 速歩中で3分間歩いてから戻って確保です


 カナブン      まだアリさんも入っていなかったので ポケットで家まで


 カナブン      今回注目したのは 胸部の下側 縞というか網模様というか こんな模様があるんや!と


 カナブン


 水田に風の模様が    動画ならきれいに見えるのかもしれませんが


 野イチゴ


 スミレホコリタケ     今年は陸上競技場周辺にたくさんのスミレホコリタケが発生しました


 スミレホコリタケ


 スミレホコリタケ    十分に成熟すると こんな感じでスミレ色の胞子が風などで拡散します


 7月18日 今日も暑いですが昨日よりはましかな この暑さの中 夕方に1時間ほど歩いています ヒグラシを拾いました
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする