南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

6月10日 ゲンゴロウの仲間の幼虫

2024-08-13 23:07:01 | 
 ベニシジミ


 シオカラトンボ ♀


 シオカラトンボ ♀


 蜘蛛  花があれば蜘蛛がいます


 アワダチソウグンバイ


 アオサギ


 チガヤ


 チガヤ


 ゲンゴロウの仲間の幼虫


 ゲンゴロウの仲間の幼虫


 ゲンゴロウの仲間の幼虫


 8月13日 一年振りの 西国三十三カ所のご詠歌 声が出なくなったなぁ 何年か前の腰の激痛がよみがえる   一番に紀国の那智山♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月8日 オオスカシバ

2024-08-06 23:09:06 | 
 マメコガネ


 ナマズ       浅瀬に現れました 


 ナマズ


 ここから6月8日   オオスカシバ    クチナシの木が無くなったけど 例年通りオオスカシバがやってきました


 オオスカシバ     クチナシと違って 卵を産んでいる様子はありません たぶん


 オオスカシバ     きばってムシトリナデシコの蜜を吸っています


 オオスカシバ


 オオスカシバ


 オオスカシバ


 オオスカシバ


 オオスカシバ


 オオスカシバ


 8月6日  鳴きはじめが遅いなと思っていたクマゼミも 朝からシャンシャンシャンと賑やかになりました 時々ツクツクボウシらしき声も聞こえます 
        夜になって外に出ても ムッとした暑さの感じばかり 家でクーラーのお世話になってばかりで 感覚がぼけてきてるのかも  なんて
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日 虫たち

2024-07-15 22:57:30 | 
 モンキチョウ


 ウンモンクチバ


 何か虫らしきものが    赤いのはアカツメクサの小花 それからするとかなり小さい


 ヒメジャノメ


 ダイミョウセセリ


 ダイミョウセセリ


 スイカズラ


 スイカズラ


 ナンテンハギ


 ナンテンハギ


 ゴマフカミキリ


 ゴマフカミキリ


 7月15日 いつの間にか キリギリスが鳴き出し ニイニイゼミのチ~という声も 昨日はヒグラシの小合唱も  夏!来てます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月10日 オオミズアオ

2024-06-23 00:02:09 | 
 ニワゼキショウ


 ニワゼキショウ


 オオミズアオ    丹波自然運動公園で見つける


 オオミズアオ    サツキかなんかの植木の上に漂着していた


 オオミズアオ


 オオミズアオ


 オオミズアオ


 オオミズアオ


 オオミズアオ


 ブロック塀に卵     ブロック塀に きれいな卵が


 ブロック塀に卵


 ブロック塀に卵


 アゲハの卵     5月3日に産んだと思われるアゲハの卵に変化が  黄色い丸だったのに


 アゲハの卵


 6月22日  6月21日、近畿地方梅雨入りの発表  健診結果が帰ってきた 尿ナトカリ比が高すぎると注意を受ける 塩分の摂り過ぎ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日 トノサマバッタ

2023-12-18 23:17:12 | 
  いつものウォーキングコース いつもバッタが飛び立ちます


  速歩をしながら 一度ゆっくり撮らねばなぁと思いながら この日やっとカメラ持参です


  図鑑を見ると よく似たやつが何種類か


  飛んでるところは なかなか撮れないし  捕まえて翅を広げるのも なんかそこまでしたくないし


  で  まぁ トノサマバッタ でよいかと


  頭部の頂 こんな家紋みたいな模様があったなんて 知らなかったぞ





  


  セイタカアワダチソウ


  ヒメジョオンか?


  これもヒメジョオンか? 白っぽいけど


 12月18日 今日は最高気温が6℃ぐらいだとか 速歩は終わったけどウォーキングは! 寒さに負けて運動中止 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月9日 リンゴドクガの幼虫

2023-12-14 22:53:07 | 
 孫と散歩にと家を出た直ぐ 道の真ん中を幼虫がモソモソ リンゴドクガ! 


 こんなチャンスは めったにないと 少しの間の撮影会


























 ちょっと慣れた孫の手です


12月14日 忠臣蔵の季節ですねぇ この時季の定番も さすがにほとんど聞かなくなりました 時は元禄15年12月14日(西暦1月30日だとか)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日 カメムシボトルも 

2023-12-08 23:30:37 | 
 11月5日10:03  また夕顔(夜顔)が咲きました  朝の画像です


 こちらは 朝顔の仲間 


 壁にずっと引っ付いていたカタツムリの仲間 何を思ったか 頭を出し始めました


 カタツムリの仲間


 カタツムリの仲間


 カタツムリの仲間


 カメムシ捕獲ボトル 


 これは 2リットルのペットボトルで作ったやつです  いつもは洗剤入り水が入っています


 いままで あまりしっかりとは見たことが無かった カメムシ


 地味な褐色だけだと思っていたら 頭胸部の内側に こんな素敵な色が 隠れていました


 初めて見るなぁ!


 2~3%の割合かな 緑色のカメムシ


 水入りのカメムシ捕獲器 低い位置や床では水がこぼれるので使えない 500ml用で水なしを作りました
  大変便利でたくさん捕れるのですが 捕ったカメムシが 臭い臭い 捕るとき以外はガムテープで蓋をしてます


 11月7日 東の空に一直線に延びる この雲は??  飛行機雲ではありません たぶん





 12月8日 12月に入って南東の空にシリウスが輝きはじめました 木星の次に輝いています 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月5日 アサギマダラ 2

2023-11-05 23:54:47 | 
 道路沿いの ユズ畑


 アサギマダラ    帰り道で もう一度 フジバカマ畑に寄りました


 アサギマダラ    ひょっとして 大乱舞が!? 皆さんもそんな期待を持っているのか 朝からのメンバーが多いようです


 アサギマダラ


 アサギマダラ


 アサギマダラ


 アサギマダラ


 アサギマダラ


 フジバカマ


 フジバカマ


 アサギマダラ     来年はもっとちゃんと日程を把握しておかねば!と 少し反省もしながら 保津峡駅へ


 11月5日 連日のカメムシ捕り 捕獲器も2ℓタイプに続き ハンディタイプの500mlのペットボトルでも作りました 
        殺虫用の水を入れずに使用 平地や床でも使えるし 手軽に捕獲! でも あの臭いは ず~と強烈です
        カメムシが ポンととび込んでスルッとボトルの中へ けっこうこの作業、ハマります 臭いけど!  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月5日 アサギマダラ

2023-11-03 23:20:00 | 
 10月4日のニュースで水尾のフジバカマ観賞会が5日までとの事を知り 天気が悪いのを承知で行ってきました


 予報通り 曇り時々冷たい雨 風もありの最悪の天気でしたが 人が多いのが救いでした


 みんなの目的は アサギマダラ 爆発的な舞は無いものの 皆さんそれなりに 楽しまれているようでした


 さすがに遠くまで旅をする蝶! 数は少ないものの 少々の雨風ぐらいでは シュンとすることもなく


 適当に皆の相手で蝶の舞














 ホタルガ 


 ホソヒラタアブ     それでも ここに2時間半ほど居て 歩いて保津峡駅へ


 11月3日 今日もカメムシ対応 今日はペットボトルを加工して捕獲器を作りました けっこう面白いように捕れるのですが
        水に落ちて苦しみの最後っ屁! 手に持っている間 ず~と あの臭いが!! 個体数も少なく100匹ぐらいかな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日 オオセンチコガネ

2023-08-05 23:02:00 | 
 ウォーキングの途中で キラリ!と光るオオセンチコガネを見つけました 死骸です


 ウンチ系の虫なので あまり持ち帰らないのですが きれいだったし それに負けての持ち帰りです


 ちょっと簡単に消毒をして 撮影会です





























  確か奈良公園にいるという瑠璃色のオオセンチコガネにも 遇ってみたいものだ


 8月5日 今日も暑い! 台風の進路が気になる 停滞しすぎると お盆の行事にも影響が出てくるだろうしなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする