南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

7月18日 どんどんキノコ 8

2009-08-31 12:08:58 | キノコ
さぁ またキノコのつづきです キアミアシイグチかなとも思うのですが


テングタケの仲間 傘のイボが雨でとれているのが多く きれいに残っているのは見当たらず 残念  


ベニイグチかな なんて名前をつけても 何の根拠もありません 本の写真に似ているだけですから


こちらは倒木から出ています


これから傘が開きます 柄も特徴がありますね


これは かの有名な?アカヤマドリ でしょうか


今までなかなかタイミングよく良い状態の個体を見ることができなかったのですが ようやくという感じです
 

今の状態で直径11センチぐらい 水平に開くと だいぶ大きくなりますね


遠くからキノコ団体が見えてきました それもかなり大きい 


このキノコは直径22センチぐらいでしょうか


これだけ大型のキノコはそんなには無いので名前もと思ったが 2、3候補に上がっただけで決められなかった


予想されたこととはいえ 大物議員がどんどんと落ちていく現状は やはりすごいものでした
これだけの期待感 国民がいつまで猶予を与えるか たいへんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月 18日 キノコの合間の虫たち

2009-08-30 16:14:28 | 
7月18日のキノコもようやく半ば ひと休みで この日の虫たちです  ザトウムシ キノコ環境ではよく見ます


このクワガタのメス やらせ画像です 途中で通りかかった駅の窓辺でバタバタしていたのを拾ってきたのです


駅でクワガタ?やっぱり豊富? でも 今夏はクワガタの♂は一匹も見られませんでした カブトもです
 

いつもと違って 真上からの一枚 キリギリスも意識が真上に集中です 触角ギリギリです


身近な虫だけによく分かっていそうですが 身体の模様などは じっくりと見たことがありませんね


先ほどの2枚は メスでした こちらは オスです


以前にも登場の アケビノコノハの幼虫 まだ若齢幼虫で 小さいです


こんなに小さくても 目玉模様は 十分迫力があります


こちらも2度目の登場 アカクビナガハムシ


きれいな漆塗りのような翅です  これで 7月18日の虫 終わりです あとはキノコムシに蚊の大群 画像無しです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日 どんどんキノコ 7

2009-08-29 14:35:30 | キノコ
前回の黒いのと同じか




しっかりと詰まった 裏側です


鮮やかな色です


いかにも 幼菌 してます


裏を見ると イグチの特徴が   ハナガサイグチ


何の幼菌でしょうか

 


ベニタケの仲間




ちょっと久し振りの 蒸し暑い日です いつ降るかわからないので 今日は出ません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日 どんどんキノコ 6

2009-08-27 12:51:12 | キノコ
きれいな 色と形


大きさも割りと大きく 直径11センチはあります


前にもアップしたやつ クリイロイグチ クリイロイグチモドキ が候補です


チチタケの仲間


はい チチです


黒いキノコ オニイグチかな?  オニイグチモドキというのもあるし??


裏を見て おっ きれい!


表からは こんなのです


なんか微妙な感じの 傘の色です


イグチの仲間

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日 どんどんキノコ 5

2009-08-26 12:16:37 | キノコ
久し振りの登場 ツノフノリタケ?ツノマタタケ? 混生?


この黄味 キアミアシイグチ? ミドリニガイグチ?


この柄が 特徴


さあ! これからどんなキノコになるのやら


色鮮やかな ベニタケの仲間


元気いっぱい 盛り上がってます


これは 黄? 赤? アカイボカサタケかな


これって コテングタケモドキ かも


テングタケの仲間 これも柄の画像が無い


穴が比較的大きくて パチリです


昨夜 手のひら大の 蜘蛛が出現 入浴中なのに 借り出され 大騒動でした なんとかご退出願って 家族みんな ほっ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日 どんどんキノコ 4

2009-08-25 12:06:53 | キノコ
イグチの仲間


こちらもイグチの仲間 傘の表面にあるのは数字?107..   柄を写さないとね 


これは特徴が大有りです セイタカイグチでしょうか


この柄は すごいです


こちらは別のイグチの幼菌


ちょっとイグチから離れて 


傘全体はこんな感じ 周りの縁のギザギザが特徴?


ここの山にも アカイボカサタケが でも例年よりは 少ない目?


赤の次は白 でもイボではありません


こちらにもありました やはり パチリです ササクレシロオニタケ


すっかり涼しくなりました 昨晩の21時の国道は 21度 半袖では 寒いぐらいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日 どんどんキノコ 3

2009-08-22 17:37:28 | キノコ
横のキノコは見る影も有りませんが 次の若いのが ほんのり桜色


これはまた今までとは違った 傘の模様で イグチの様ではありますが


このひび割れた ソフト煎餅のようなキノコ 以前名前を見たような気がするけど


ちょっと失礼をして 裏側を きれいな白です


切り株から出ていました


これもキクバナイグチでしょうか 鱗片と肉色が逆のように思うのですが 


鱗片の盛り上がりもすごいでしょう


こちらは シロハツモドキでしょうか


密なヒダと 乳液無しを 決め手としていますが?


かなり崩れていますが この色は やっぱり撮っておかないと


立派な大きさです 15~16センチもあるでしょうか 色から言えばチシオハツとかシュイロハツと言いたいところですが?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日 どんどんキノコ 2

2009-08-20 12:58:18 | キノコ
どうですか この綿毛感 コオニイグチかなぁ


存在感があります 何回遇ってもカメラを構えてしまいます ササクレシロオニタケかな






前者に比べ 余りにも平凡そうな外観


横顔は こんなのです ちょっと特徴ありです


一回目に出てきた イグチの仲間でしょうか 形の良いのは 何回でもパチリです


これも同じかな  アワタケなんかが近そうですが


なんか久し振りに見る ヒダ


ちょっときれい!


チラッと見える裏側で イグチの仲間


なに!この色白の足 ホワイトアスパラみたい イグチのようだし?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月18日 どんどんとキノコ

2009-08-19 12:58:36 | キノコ
黄緑がかった傘が特徴


きれいな管孔です
 

やや白っぽい傘の色 柄が赤っぽい


管孔が黄色 やや穴が大きめ


淡い褐色の傘


柄が 下に向かって 細くなっている


こちらは イグチではなさそう 色鮮やかな小型菌


傘裏に 少し襞のような感じの物が見て取れます


小さな団体さんで


テングタケの仲間 傘にはつぼの破片(雨で乱れている) ツバあり 柄も特徴あり


きれいな襞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコだらけ 7月18日

2009-08-18 12:14:11 | キノコ
最近ちょっと難儀なところを歩くのを避けていましたが ”やっぱり歩かないと”という海華さんのお叱り?に目覚め


蚊の大群を目指し近くの山に入りました その言葉通り 当たりました 最後はもう嫌になるぐらいキノコきのこ茸


それにプラスの 黒い塊かと思われるほどの蚊の大群(いやほんと!)
 

そのうっとうしさに もう注意力はどんどんと散漫に 最後はひたすら山を出たい!それだけの歩きです


それでも この日押したシャッター 500回弱 そのうち 花と虫は20回ぐらい あとは全部キノコ


ということで しばらくはキノコが続きますが悪しからず 




ちょっと紺色が魅力でしょう


今回は イグチの仲間が多かったのも特徴でした


こんな裏側
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする