南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

9月21日 深山の帰り道

2009-10-29 12:45:14 | 風景
獲物を探してキョロキョロしながらの帰り道 松の木の上に変な物が


5・6mも上でしょうか かなり大きなスズメバチの巣です 高さもあって怖さは感じなかったです


この登山道はあまり若い人は利用していないようなので大丈夫だとは思うのですが 怖さ知らず 面白半分で 変に刺激をしたりしたら


ちょっと怖いことになるな なんて思いながら   観光地なら駆除対象でしょうか


私としても もう少し低ければ もっといろいろ近づく方法を考え 無理をしていたかもしれません  


とか何とかいいながら 元の登り口に帰ってきました


駐車場から 温泉(ラドン泉だったかな)には入らず 少し時間があったので通天湖周辺を散策しました


確か2年前に来た時と同様 きれいな赤松林は残っていましたが イトイヌノヒゲの群生はほんの僅かになっていました



いよいよ秋も深まってきました 今朝もわが町は 深い霧の中 コガモの姿も17羽 どのような渡りをしてくるのでしょう
 個別? 家族? 一族? 少しずつ増えてます  そろそろ リンドウかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日 深山へ登る Ⅱ

2009-10-27 12:51:44 | 風景
我家から 深山へは 直線距離にして 10km少しでしょうか  中央部の白く見えてる辺りです


画像でわかるように このレーダードームまでは車道がついています 近くにはモトクロス?の練習場もあり 
先の笹原のピークにバイクが数台来ていたのにはびっくり ちょっと耳障りなバイク音ではありました


汗をかいて テクテクと登ってきた道の横 ふと気がつくとアスファルトの車道が 判っていた事とはいえ ちょっと...
 

先のヒトツメカギバと この松の葉にいた幼虫 そしてまた後でで来る蜂の巣 もっといろんな出合いを 思ったのに


きっとこの風景と 風景とともに吹き渡る秋風で十分だったのかもしれません
 

こちらは 登り口方面の ゴルフ場と瑠璃渓温泉 休日ということもあり 駐車スペースを探すのに何回もグルグルグル


帰りは車道からと思っていましたが もう一度笹原のピークの眺めを!ということでもと来た道を帰りました


こちらは南方面 こんな山中から海が見えるというけれど ちょっと想像がつきません


もう一度笹原のピークを振り返って パチリ 帰路につきます

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日 深山へ登る

2009-10-25 02:17:15 | 風景
9月21日 以前から一度登って見たいと思っていた深山に登りました    クロコノマチョウ(瑠璃渓にて)


深山は 兵庫県 大阪府 京都府に跨る山で 標高 790.5mです  画像は頂上にある 深山レーダー雨量観測所


一つ手前のピークは 周りが全て笹原 たっぷりと眺望を楽しめる  天気しだいでは 大阪湾も見えるそうだ


季節的なものか 殆ど花を見ることは無かった その少ない花 アメリカフウロか


笹原のピークから少し頂上寄り ボロギクの原


北摂地方の最高峰 我家の近くから 西側遠くの山の上に見える何か建造物らしき物がこれだったとは


そのレーダーの奥に なんと神社があります建物は見えませんでしたが 奥の大きな石が御神体か


頂上から 東を望む 右側の白い部分が我家のあるところです  山々山です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日 花たち Ⅴ

2009-10-19 12:55:12 | 野の花と実
ずっとクロモだと勘違いをしていた オオ(コ)カナダモも先日の台風の増水で花は全部なくなりました


小さな川一面がこの花に きれいだ!と感心している場合ではありません ヌートリアは この藻は食べないのかな?


防獣柵で諦めていたツリフネソウ 峠道の溝で一輪見つけました このあと今日まで何回となく遇うことができました


目立つ花の多い 野イチゴ フユイチゴの花は 密やかに咲いていました


逆光で輝いているのは イタドリの実? こんなにたくさんの実をつけて どうしようというの??




赤いのは 何の所為?


穏やかな秋の陽が川面に映ってキラキラと あの風景はどうしたら写るの?






先週の水曜日と金曜日は送別会 昨日の日曜日は 神輿担ぎ とうとう声は疲れきって がらがらです あのボーイソプラノはいつ復帰?
上とは関係なく 今日 今秋初めてのコガモを見ました 3~4羽 おつかれさん!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日 虫たち Ⅱ

2009-10-18 01:12:26 | 
小さな川の砂地のところに カマツカです 私たちの呼び名はスナホリ(砂掘り)水中じゃなく土手からです


この緑のクモ 腹の周りが黒いので ワキグロサツマノミダマシ (腹黒ではありません-念のため)


この豚顔の急行列車 車道を横断中でしたので 山すそへ緊急避難 この顔で鳥たち恐がるのかな? 笑うな!


こちらも道の真ん中で じっとしていた アゲハ 翅の様子が変でした 交通事故かな


とりあえず こちらも山すそへ 


近くに止ったオニヤンマ 翅も汚れて だいぶ疲れています


疲れた虫たちに替わって 未だまだ元気で大きくなる予感 ジョロウグモ今日は背中から


トゲナナフシのような枯れ草の横に 自分も溶け込んでいるつもり トビケラの仲間


黒い目にひかれて アップで撮ったが 結構模様も面白そう もっとアップもいいかも
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日 花たち Ⅳ

2009-10-16 12:42:54 | 野の花と実
最初とは違うところに咲いていた ツルニンジン 大きな花の中に ピントを合わせました




いつもとはかなり淡い色の ツユクサ 周りに何株か同じ色の物がありました


比較のために 同じところに咲いていた いつもの色のツユクサを


これで大きかったら かんりインパクトの強い 花なんでしょうが  水辺のゴキヅルです




あっという間にヒガンバナの季節も過ぎました


この圧倒的な赤は やっぱりすごいですね


最近では 庭に咲かせている家も 見かけるようになりました


いよいよ 最低気温が一桁台になってきました 風邪を引いている人も目立ちます 皆さん気をつけてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月 19日 キノコ

2009-10-15 12:44:42 | キノコ
雨の少ない9月 9月の雨の量が 松茸にも影響が大きいとか


まったくといっていいほどキノコの姿はなかった そんな中で 桧林の地表で見つけた この丸いの


少し引っ張ってみると こんな具合


一つを 無理やり割ってみると 表皮の下は ゼリー状 その内部はこんな具合 たぶんキノコの幼菌 何になるのかなぁ


その後 確認には行けていない      そしてこの日のキノコは これで終わり 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日 花たち Ⅲ マルバルコウソウなど

2009-10-14 12:47:03 | 野の花と実
今年のヒガンバナ 昨年よりは 咲き始めが 少し早かったような


小さいけれど このパンチの効いた朱赤色は 秋というより夏のイメージ?  きれいな星型がみえます


こんな感じで 川土手に生えてます


熱帯アメリカ原産だとか う~ん サンバサンバサンバか


インカ帝国は子供向けラジオドラマで アマゾン川は冒険小説で いづれも小学校時代からの憧れの地


ラジオドラマ? おっちゃん いつの話?? テレビは他所の家で見るもの ラジオはず~と調整しながら聞く物やったなぁ


この時期は 山すそには必ず咲いているヒヨドリソウの仲間 サワヒヨドリかな


ススキの下のほうで 目立たぬように花を咲かせていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日 虫たち カンタンも

2009-10-13 12:58:47 | 
いつものヤマトシジミ 飛んでいるときに見える あのブルーを撮りたいのですが 

葛の葉から頭を出しているは カンタンです 鳴いているときに少しずつ近づきます 鳴き止んだら ストップ 動かないで!


ルルルル~ またそうっと近づき カメラを葉の裏へ ピンとはカメラ任せ 写っているかなぁ


カンタンは癒しの音色 秋風 揺らぎの草花 抑え気味のルルルルル~ キキィ!! 夢を破るのはいつも 百舌


もう疲れた感じの キンモンガ


トンボでは 最も秋遅くまで見るアオイトトンボ 中途半端な翅の広げ方が特徴かな


この時はまだ9月 弱ってもいなかっただろうが アップで撮らせてくれました


葛の葉の上は クモが何かを抱えています 卵のうでしょうか


バッタ類の次によく飛びます クダマキモドキ


いつもの目つきの悪さは少しにして 翅の網の目の美しさに注目です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月19日 秋の花たち

2009-10-12 16:45:01 | 野の花と実
もうやや咲き疲れ他感じの ツリガネニンジン 


もう朝だけと言わず 午後でも花が残っています ツユクサ


ナンテンハギは自転車で走っていても 思わず停まります その分 少し濃い目


野菊といっても ヨメナ系と違って この白菊系は ほんとに秋本番を感じます


ジイソブとかバアソブとか こちらは ジイソブのツルニンジンかな


そんなにきれい!という花じゃないけれど 見つければ撮ってしまいます


この手の花が目立ってきました いろんなハギがあって この花はなにハギ??


秋は花だけじゃなくって もちろん実りの秋 こちらは食べるのは根っこです ヤマノイモ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする