南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

10月9日・10日 キノコ

2010-10-31 15:16:48 | キノコ
10月9日 犬の散歩中に見つけた カラカサタケ 傘の直径 20cmの大物 傘の鱗遍片がないけれど?


近くで少年野球をやっていたので 見つかれば倒されると もう暗くなりかけでしたが カメラを持ってダッシュしました


こちらは 10月10日 自転車を取りに行く道のキノコたちです 雨上がりでプルプルのアラゲキクラゲ


昨年か一昨年 秋にもカンゾウタケが出ていたのを思い出し通り道の椎の木の根元を探すと小さなそれらしい色を発見です


駅手前の小さな峠道 学生さんなどのけっこう人通りも多いところですが 歩道わきの草むらに思いのほかたくさんのキノコが出ていました


ヌメリイグチか


アミタケ


オウギタケ




カラカサタケが倒れていました


草に立てかけてパチリです こちらは鱗片が良く残っています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンミョウです 10月10日

2010-10-30 14:58:09 | 
10月10日 雨で乗って帰れなかった自転車を取りに園部駅まで短い散歩です


いろいろ 虫さんでいつもお世話になっている園部駅舎 ガラス戸につかまっているハンミョウを発見


元気に生きていたので 持って帰ってゆっくりと撮ろうと思いましたが 袋も何もなくどうしたものかとうろうろ


落ちているポリ袋もそんな時は見つからず そや!紙で袋を作ろう ええアイデアや


駅に設置してある たくさんの広告のちらし 一枚をもらって 袋に折り ハンミョウ一匹ゲットです


いつも あと一歩二歩のところで飛び立つハンミョウ 邪道とは思いながら この日はゆっくりとたっぷり撮れました


元気が良すぎて なかなかじっとしていませんので ぶれもたっぷりと出ましたが それ以上にたっぷり撮りました


こんなにゆっくりとハンミョウを見たのは初めてでした 今まで 網かなんかで捕まえるという発想もありませんでしたから


それにしても ハンミョウ きれいです 足、長いです 牙?でっかいです


何枚撮っても飽きることがありませんでした 玉虫とちがって 何か怪しげな美しさも 肉食のせいか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日 キノコ 2

2010-10-28 12:45:28 | キノコ
まだキノコの姿が少なかった この日  道端で見つけた ノウタケです


幼菌は可食との事 ネットで調べると ちょうどチャレンジした記事があり 味のほうは可もなく不可もなくということでした 
このスポンジケーキをスライスしてバター炒めをされたようで もちろん周りの家族は食べなかったとか どんな料理法がいいのか 
見た目では高野豆腐の含め煮なんかが合っているようにも思うけど? 皆さんはどうですか??


場所は変わって ミズヒキが在ったところに出ていたキノコです


ヒダの様子を撮ろうと 一本引きぬくと なんとなんと 長い足でした


こちらはベッコウハゴロモを見たところの近く 先ほどのキノコよりはだいぶ大きいです


この感じはムジナタケでしょうか  何とこれでキノコは終わり 山には入らなかったものの キノコの秋としては さびしい結果となりました


10月26日 近畿地方に木枯らし一号が吹く 今冬は北風小僧が元気だそうな 土日には台湾坊主の親方が来るとか みんな元気やなぁ!ゴホンゴホン!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日 花たち 7 サクラタデなど

2010-10-27 12:51:57 | 野の花と実
散歩の前半にサクラタデに出遇ったので 少し足を延ばして いつものポイントへ行ってきました


例年よりは かなり少なかったのですが 何とかモデルを見つけ パチリ パチリ




きれいな花の影に ひっそりと待ち受ける黒い影じゃなくて 怖い足が見えてます 




3倍体なので ふつうは種子ができにくいヒガンバナですが 時々見ることができます
 

色は強烈でも 小さいために あまり目立たないミズヒキですが ここは ど~んと目立っていました




クモの糸も 一つのアイテムです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日 虫たち 2

2010-10-25 12:41:30 | 
いつもの年とは 少し花が少ない今年の秋 メハジキの花から蝶が離れません


もうすぐ セイタカアワダチソウが咲き誇るので そうすればたっぷりと美味しい蜜を


ヒョウモン蝶の仲間もいろいろいるので **ヒョウモンかなぁ


赤トンボもたくさん出てきました  赤い派手なのを見ると やっぱりパチリしたくなります




今年は ハゴロモの仲間をほとんど見ておりません この前に アオバハゴロモを


そして今度は ベッコウハゴロモに出遇いました


カメラを向けるたびに こそこそと裏側に廻りますので なかなかいい角度で撮れません


散歩が終わって家に帰ると まだセスジスズメがいましたので ちょっと場所を変わってもらってパチリです すばらしい!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日 花たち 6

2010-10-24 21:52:16 | 野の花と実
タデの仲間がたくさん咲いていますが ひときわ目立つ花が目に入りました


あぁ サクラタデもこの時季なんだ


決して大きな花ではないのですが この華やかさに パァっと周りが明るく感じます




センニンソウの仙人の髭を前にアップしましたが まだ花も少し残っています


アレチマツヨイグサ


ススキ  これの葉っぱでよく手を切りました 今は会社でコピー用紙で代わりに切ります 痛!


エノコログサもいろんな種類があるようで 逆光に光るエノコログサは 絵になりますねぇ が今回は普通です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日 花たち 5

2010-10-22 12:49:21 | 野の花と実
普通の秋の花 柔らかな黄色が 好感が持てます きりっとした花姿も  アキノノゲシ


花後はこんな姿です


コンペントウの花もきれいに咲きました タデの仲間は なかなか見せる花です


ヤブマメ


ミゾソバの花は 白と赤のバランスにかなり差があり いろんな人の好みに対応しています


これはトキリマメ どんな花かは まったく覚えていません


タンキリマメと同様 種のはじけ方が おもしろいです この種のつきかたは ピエロです


枯れ穂と組み合わせて ちょっとした作品に仕上がっています


今日の新聞に 長野県の小学校でチェックされたアサギマダラが南丹市で確認されたとの記事が載っていました それとは関係なく 熊避けの鈴を小学生に配布の記事も  隣町にも熊が出没 私も出かける時は 鈴をつけよう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日の キノコ

2010-10-21 13:01:23 | キノコ
10月に入ったこの2日 南丹地方では まだキノコの季節を迎えておりません  ヒメホコリタケ


少々の雨では 乾ききった大地に キノコにまでまわる水は無いように思われます  ヒメヒガサヒトヨタケ


道路沿いの田んぼに 何か白いものを見つけました 直径10cm弱 キノコに飢えの私は思わず入って行きました


数個の立派なキノコ それにこの褐色のキノコも


白いキノコの裏側


ハラタケの仲間だろうけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日 花たち 4

2010-10-20 17:30:49 | 野の花と実
”花と蝶”は歌にもなるけれど ”花と虻”ではヒットは見込めなさそうです


しかし モデルとしては 撮りたいやろ!オーラ いっぱい出してます


しかしツユクサって 蜜美味しいんやろか?  なんか水っぽそうな気もするけど


ちょっと馬鹿にしてるけど けっこうきれいな イタドリの花


ノブドウの七色の実もようやく色が着きはじめました


これからが楽しみです


これも 防獣柵で行けなくなった所にあった ゴンズイの実  強烈な色です アップよりもこれぐらいで


もう少しして 乾燥すると 立派な白いひげが  センニンソウです ボタンヅルの花後は???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月2日 花たち 8

2010-10-20 16:18:49 | 野の花と実
この秋は 野菊にあまり興味が行っていません  それだけ花数が少ないのかもしれません


少ないといえば このヒヨドリバナも いつもなら もういいや!というぐらい見かけるのに


よく似た花のフジバカマ 一度香りを嗅いでみたいなぁ


種の感じが面白いこの花 何回となく登場していますが 名前は???のまま


萩の花 もう長いこと 故郷の空 唄ってないなぁ  ♪すみゆく水に 秋萩たれ♪


そろそろイシミカワが色づく頃かな?っと 帰り道に寄ってみました


まだほとんどが色づく前でしたが なんとかところどころにありました


まだまだ青い実がほとんどです  青い実が色づいて青い実に なんてややこしい 


もう11月が目の前 秋のキノコもそろそろ終わりに近づいているとか そんな殺生な もたもたしている間に季節は飛んでいきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする