南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

6月29日 虫など 4

2013-07-31 23:36:33 | 
いろんな虫たちがモデルになってくれないとき やっぱり ベニシジミ ありがたいありがたい


出会いを求めて歩いているとき あいつをスルーしたら 次の出会いが無いのかも なんて思うから 一枚は撮ります


出会いがすべてのデジカメ散歩 やっぱりゲンを担いでしまいます ツチイナゴを撮ったから サナエトンボが現れたなんて


ヤマトシジミ


シャクガの仲間 名前まではたどりつけませんでした


キノコ目当てで下ばかり見ていると こんなのも目につきます 蟻さんの行進


ハエの仲間ですが 不潔感はありません 同じキラキラでもキンバエとはイメージが違います


マダラアシナガバエ 葉っぱの上で忙しく動き回っています


今日 7月31日 所用で我が家から北東に車で約一時間 南丹市美山町に行ってきました 地図で見ると もうすぐそこに
福井県 滋賀県 京都市の境界線が ちなみに 南丹市 反対側では 兵庫県 大阪府にも接しています なんか広そうでしょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日 水の辺り

2013-07-28 22:32:16 | いろいろ
こちらは 山の中 小さな流れ いつもの魚 カワムツです


こちらは 園部川のおしまい もうすぐ大堰川と合流する最後の堰です


虫を狙ってか 小魚が水面を飛びます 


堰の横には魚道の激しい流れ


この炎天下 この水中に入ったら どんなに気持ちが好いでしょうか


そういえば長いこと泳いでいません  どこかでそうっと浸かりたいなぁ




空では いつもの鳶と烏のゲーム?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日 キノコたち

2013-07-28 11:23:00 | キノコ
クヌギ林は キノコの期待も込めて寄ったのでですが 残念ながら これだけでした


やっぱり駄目かと いつもの峠道へ いつもの峠のいつもの曲がり道 いつもの場所のいつものヒメカバイロタケ少しですが


時々 チョコっと顔を出しています




この日一番のキノコはこれ ??イグチでしょうか 決めかねているうちに時間切れ




この白いのも少しだけ 分岐しているし 柄もわからないし シロヤリタケじゃなしにシロソウメンタケで


束生まではしていないけど  やっぱり分岐が気になって 今回はシロソウメンタケ


6月29日してこのキノコ状況 キノコに入りだしてまだ数年 その頃の発生状況が普通だと思っていたが その後の不作続きに
今年もこの状況 どうやらこれが普通なのかもしれない その頃のブログの言葉「爆生」が飛び交っていたっけなぁ  いずこへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日 虫など3 オオムラサキも

2013-07-28 01:05:59 | 
クヌギ林の食堂には カブトもクワガタもいませんでしたが ちょっと大きめの蝶が


昨年の出会いが無ければ そのまま一枚ぐらい撮って終わっていたかも知れません  オオムラサキか!


翅を閉じたまま変化が無いので ちょっと ツンツン 申し訳ないです おおこの紫は やっぱり!


そして近くの笹の葉の上へ 動きが鈍そうなので マクロでもとカメラを出した途端 ひらひらと上のほうへ やっぱりなぁ


ちょっと離れた田んぼの畦にケリの姿が と近くでさかんに厳しそうな鳴き声が キセキレイの巣が近くに合ったのでしょうか


ムシヒキアブの姿はちらちらと見たのですが アオメアブも登場です 


溜池の上からオタマジャクシを ゆるキャラの元祖です


気がついたときは 少し近づきすぎていました 「なんか用か!」 そんな感じのカラスヘビでした




大阪では今が盛りとクマゼミシャワーが降り注いでいますが 今朝7月27日 家の近くでクマゼミ初聞きです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日 ネムノキの花

2013-07-24 12:02:14 | 野の花と実
これからどんどんと広がっていくであろう ヤブガラシ まだこの頃は咲き始め


こちらも初物 ヤブカンゾウ


今年はもう見ごろを逃したと思っていたネムノキ 道路の横で まだ元気でした


この繊細な花は 雨が降ったら べちょべちょべちょとなって 梅雨時はなかなかうまくタイミングが合いません


きれいなネムノキの花をアップするのは 何年か振りでしょうか


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日 虫など 2

2013-07-21 17:46:59 | 
まずは 園部駅昆虫館?にいた モモスズメから この日は所用のため昼からの出勤 無事でいていくれました


モモスズメのモモ 下翅の色がきれいな桃色だとか そんな話がありまして そういえば少し見えてるこの色か


ふたたび デジカメ散歩に戻りまして 田んぼの畦道を歩いています この柄はツバメシジミかな


よくある図柄ですが 花と蝶ならぬ 花と虻


これの画像登録表題「ぷくぷく」 よくふくれています ちょっとツンツンとしたくなるような


近くのクヌギ林 網を手にした子供たちが帰って行きました ということは期待できないか


この食堂では カブトムシ クワガタを除いた いつもの住人が 食事中でした


このがっちり感は カナブンの緑型
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日 田んぼの生き物

2013-07-20 22:25:49 | 
前回のデジカメ散歩が5月5日 そして今回はもう6月29日 約2カ月弱も空いてしまいました  シオカラトンボ


記録的な早い梅雨入りに 雨の日のほんと少なかった梅雨 各地の豪雨を入れると降雨量は平年並みとか これってなんかおかしくね?


このなんか変な季節 合っているものと合わないもの 元気なものとそうでないもの なんでもOK なんでもOUTはなさそう


田植えが終わってしばらくした田んぼ 無農薬か減農薬の田んぼ 主役は小さな生き物たちです


中央の オレンジ色に見えるほうが尻尾側 反対側の端に目らしきものが見えます ホウネンエビ


この画像では分かりませんが この画面全体 なんらかが動いています


前の画像にも影が映っています アメンボ


何かの幼虫でしょうか 獲物を求めてどんどん移動中 ゲンゴロウの仲間の幼虫みたいだけど


一番目立つのは オタマジャクシ もうこいつは 足も手も出ています 後は尻尾が無くなれば カエルです


今日 ヒグラシ 初聞きです クマゼミが遅れているようです ニイニイゼミ アブラゼミも少ないながら鳴いてます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ集め 追加

2013-07-17 22:13:00 | いろいろ
カメラの最初の部分に6月1日のものが少し残っていましたので アップします まずは センダンから


センダンは細かい花ですが 花数が多く 木が淡い紫に曇ってます  アメリカフウロは葉っぱの色合いがええなぁ


マメコガネ まだこの頃は出始めかな


ドクダミも まだ咲き始め いやな感じはありません


この春はほとんどニワゼキショウが撮れなかった


珍しく キジバト 思ったより近くで撮れました トリミングしてこれぐらいですが




こちらは カンゾウタケ狙いでの寄り道 なんだこりゃ  後で見ると ヒラフスベの残骸か


ヒョウモンエダシャクだと思っていたら キシタエダシャクのようだ 似たやつはたくさんいるなぁ


京都の夏の一つの入口 7月17日も終わったし これから本格的な夏が  まだ暑くなるんかいな ほんま はぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ集め最後のいろいろ

2013-07-17 01:39:45 | いろいろ
家の前 プランターの縁にいた小さな蛾 1センチも無いほどです  6月16日


6月23日 カンゾウタケに行く途中 草むらの中に赤いものが  もうタデが咲き始めました


マメコガネはなかなか写す気になりませんが まだこいつは 対象です セマダラコガネ


以前 このちっちゃい山で見た記憶があり その後 下草刈りが頻繁になって 見ることが無くなっていたやつ


ちょっと裏手に咲いていました でも名前が 出てきません と調べていたら 出てきました!


この間から ず~と出てこなかったのに イチヤクソウ そうです これでした


最後はちょっと気味悪系ですが ヤマナメクジ この大きさ ちょっと苦手です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ ちょこちょこ

2013-07-15 11:27:56 | キノコ
6月23日 カンゾウタケを求めての何回かの訪問 といっても 歩いて5分もかからないところなのですが


遠目からは一瞬オッと思ったのですが これはマスタケでいいのでしょうか


相変わらず キノコの姿は ほとんど見えません




枯れた松に もう古くなった ヒトクチタケ ましなのを選んで パチリです


オチバタケの仲間でしょうか 少しだけ


キノコ


何本の大木の周りを回ったでしょうか ようやく見つけた この色この形


カンゾウタケと言うにはかなり小さいのですが 今年初の カンゾウタケ 止まって撮ると蚊ブンブンです


夕立3日 本当に3日目になりました おかげさまで 少し暑さが和らいでいます この雨で野も山も復活でしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする