南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

秋の色 実

2006-11-29 12:52:50 | 野の花と実
10月ラスト(28日)の画像です
花はうまく遇えなかったツルリンドウ 山すそにひっそりと実をつけていました




木々の紅葉は未だでしたが 草たちは早いです 深みのある色が自然の特色?なのに こんなに単純な色に 脱色


キクバヤマボクチ あざみの花に似ているんだ あまりアップで撮らなかったから判らなかった


こちらは クコの実 野生か栽培? 微妙なところにぽつんとありました


クコに続き こちらも初見のタンキリマメ 皆さんのブログではよく拝見していたのですが


これは 弾ける前の豆です
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのキノコ

2006-11-26 15:12:04 | キノコ
10月28日のキノコ

以前にもアップしました パンケーキのようなキノコ ノウタケではないかと思っています


その美味しそうな色に負けて 一つ割ってみました 触った感じもふわふわで その中も 蒸しケーキかきめの細かいスポンジケーキ 伝わりますか


いつもならもう少しキノコが見られる場所 見つけたのはこの可愛いの一つだけ


別の峠道 杉林の下 キノコが少ない上にタイミングが悪く、状態のよいのに出合うのが難しいですがこれは何とか元気そうです




裏側のひだは ”小ひだがある”という形態でしょうか
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色 マムシグサ

2006-11-25 22:30:28 | 野の花と実
10月22日もラストです
この野菊 いつも1株だけなのですが 他の野菊に比べ 鋭さが無くふっくらとしています


こちらは いつもの野菊 赤みの強い色合いです


こちらの色合いは 10月には合っていたけれど 今見るとちょっと冷たく感じます


リンドウから少し離れた杉林の下にあります


マムシグサの実は強烈な赤です


こちらはきれいにハーフ&ハーフ


赤いといえばホウズキもですが 去年と同じところにありました この時季も赤くなるのかな?それとも別の種類?


ホウズキつながりで ハダカホウズキ 他の場所では未だ見つけておりません


今日は3週間ぶりに デジカメ散歩に出ました あれだけにぎやかだった花や虫達はすっかり姿を隠し 紅や黄色の葉っぱばかりが目立っていました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花 センブリ

2006-11-23 22:29:39 | 野の花と実
アキノキリンソウ 自分のイメージが もう一つ写真に出ない花です


ツリガネニンジンは花期の長い花です 8月末からこれは10月22日の画像です


こちらセンブリ リンドウと同じところで見つけました


すっきりとしたところがいいですね


先日TVセンブリの葉をかじっていましたが かなり苦いようですね


私は未だ口にしたことはありません そういえば この前 マタデをかじってみました ピリピリと辛く確かにボントクタデとは大きく違います


そんなに苦いものを 毒草と思わず薬草とする すごい知恵ですね




昨日はインフルエンザの予防接種を受けました 今年は話に聞くと接種後少し体調が悪くなる人がいるとかで 雨の予報もあり最初から家にいるつもりでしたが 雨も降らず 体調も大丈夫のようで    でも今日は出ず (土)は出たいなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色 リンドウ

2006-11-20 12:52:55 | 野の花と実
私の 秋は これを見ないと 終わりません  子供の頃から2~3株は毎年見ていましたが 増えることも無く減ることも無く


ところが 近年になって大規模な圃場整理が行われなくなってしまいました


でも見つけたんです 圃場整理の嵐を免れた山際の小さな田圃の畦とその山すそに


ほとんどは短い草丈なんですが 草刈を免れた株はこんな長いものも








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の日の 虫

2006-11-19 17:23:50 | 
この時期(10月21日)山や野道を歩いていると ほんとによく近くから飛び立ちます でも なかなか近くへ寄ることは許してくれません


その点 トンボは数センチの至近距離でも逃げないこともよくあります


自分の飛翔力に自信を持っているからでしょうか いつでも逃げられるさ なんて


遠目には 蜂に見える この虫 蛾の仲間だと思うのですが


どのセイタカアワダチソウにもきていました


ミツバチが頻繁に出入りしているところを見つけました 写真を撮ろうと近づくとスズメバチも近づいてきました


するとたくさんのミツバチりが出てきて 集団でいっせいにブルブルという感じで波を打っていました 一種の威嚇なんでしょうか


なかなか退散しないスズメバチに焦れて私は近くをぐるり 再度近寄ってみるとミツバチだけだったので マクロでパチリです


ミツバチついでにもう一枚 先日テレビで分封をやっていましたが 季節は春とか
ところがこの画像は秋のものです(03年10月19日撮影)以前にも上げているかも

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のかたち

2006-11-19 16:45:50 | 野の花と実
これも10月は21日の画像です


シシウドでしょうか 本当に花火のようです




このアケボノソウ 花びらの緑の模様のところに蟻が そういえば以前アップした花の緑のところは玉のように光っていた ということは あれは蜜腺???




こちらはセンニンソウの実 この白いヒゲは 何に役立つのかなぁ


この色の取り合わせもすごい もちろん形も クサギの実
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色 スズメウリとノササゲ

2006-11-17 12:42:49 | 野の花と実
初めてスズメウリを見たのは もう何十年も前 山と川との間の細い道にまるでレースの玉カーテンのように見事になっていました




今はもうその道は跡形もありません でも最近は山沿いにいろんな柵が設置されていますので 小規模ではありますが その柵を支柱として時々見かけるようになりました






もう一つは ノササゲの実 初めての出合いです


えっ!こんな色があっていいの!! ほんとにびっくりです  向こうは普通に生えているのでしょうが まだまだ出逢えていないものの多いことです


好奇心を押さえきれずに ちょっと失敬 中身を見てしまいました きれい!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色 ヤクシソウ

2006-11-16 12:45:51 | 野の花と実
サクラタデの近くの杉の下に アザミの一種でしょうか


この秋はもう何枚撮ったのだろう 


山の斜面 防獣柵の向こうに 華やかな黄色のかたまり


風景がうまく撮れないので もう一つ華やかな感じが出ませんが


名前を調べると どうも ヤクシソウというのが 近いと思われます

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の色 サクラタデ

2006-11-15 12:54:23 | 野の花と実
今日はサクラタデ 10月21日の画像です


去年見つけたところへ行きましたが やや少なかったですが 先ずは満足




今年は興味の範囲が増えた為か ゆっっくりと見ているようで いろんな所でサクラタデを見ました




この場所は 田圃と道路の間 小さなスペース いつまであるかはわかりません




実際はこんな感じで生えています 農家の人が まめな人でなくてよかったか花を意識してくれていたか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする