南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

8月23日 虫たち2 クモ 蜘蛛 クモ

2014-09-28 10:58:33 | 
今回は クモ 特集 と言いながら そんなに珍しい種類が登場するわけではありません あしからず


山道や木々の間を歩いているときに 突然 顔にベタ~と蜘蛛の巣が ずいぶんと経験してますが 未だに”いや!”


それ以外は 別に嫌でもないんです むしろ興味があるぐらいです でも あの大型のアシダカグモに向かってこられた時は


”キャ~!”とは言いませんが けっこうビビりますけど     小さいものは何でも可愛い!とコグモを






子供の頃は 蜘蛛の網に蝉なんかをひっつけて クモの職人技をよく楽しみました サーカスの樽回しの要領でグルグルグルグル


これからの季節 どんどんと成長するジョロウグモ 姉御の背中に女郎蜘蛛の刺青が 女郎と如雨露を勘違い あ~ぁ(子供の頃)


9月28日 昨日今日と素晴らしい天気が続きます 適当な風もあって さわやかな感じです 花を撮るには少し邪魔ですが
朝晩もすっかり涼しくなって キノコシーズン到来かと思ったけど ちょっと雨が少なく ほとんど見ず (9月27日)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日 花たち

2014-09-24 15:27:53 | 野の花と実
久しぶりに ヌマトラノオに出合ったと喜んでいたら この日また別の場所で出合いました


久しぶりのこの道 自然とのふれあいを企画されている施設に向かう道 少し整備されて キイトトンボは消えてしまったけれど


ウドの大きな木は まだ健在でした  ガガイモは見つからず


この日は車利用の楽々移動 今度はキツネノカミソリを求めて 途中雨に出合うも 車なのでOK


楽々移動の車というより 雨の不安があったための車利用でしたから 予感的中


キツネノカミソリ は 予想通りちゃんと咲いていました 時期としては、遅いぐらいの感じ


きれいな花を探しては パチリです


草刈りが頻繁に行われますので 大きな株が少なくなった ヨウシュウヤマゴボウ 


クサギの花も 本当にきれいな時期に合うのは なかなか難しいですが


これは何の実でしょうか 大きな木で小梅より小さな実   エノキの実 でした


台風16号は温帯低気圧になったとか でも温低でも台風以上に発達することもあるとか 名前だけで判断は危険ですとラジオより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日 キノコたち

2014-09-24 10:09:20 | キノコ
この日のコースは キノコメインではなかったのですが モデルも少なく 車だしと 寄り道


例年ですと 真夏の後半 秋のシーズンまでの間 キノコの少ない時期ですが   ベニイグチ?


先日も ツキヨタケで 食中毒のニュースが流れていましたが 私は 食のうほうは やっていません


でも売り物に混ざるとなると どうしようもありません それだけ判別が難しいということなんでしょう


食を捨てていると言うと なんということを!キノコの楽しみの多くの部分を捨てている!と残念がられそうですが


子供の頃 まだ松茸がたくさん採れた頃 いただいた松茸に混じって いろんな色のキノコが入っていたことを思い出します


その頃のキノコの知識としては 松茸と毒松茸(松茸以外のキノコ全般)ぐらい あとはシイタケがあるぐらいでしたから


松茸以外は毒!という小さな頃の変な知識が いまだに頭の深い所で根を張っているのかもしれません 


毒松茸=糞松茸の代表格 笑茸 食べたら気がおかしぃなって笑って踊りながら死ぬんや! 子どもの好きそうな話題ではあります


丹波松茸の 初入荷の話題は既に取り上げましたが 山に霧がかかり キンモクセイの香りもそろそろ漂ってきました


今年の松茸状況はどうなるのでしょうか 少し進み具合が早いこの秋ですが 台風16号でまた流れが変わるのか ちょっと注目してます


9月27日 木曾の御嶽山 噴火 急な爆発? 立ち入り禁止とかなかったんやなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23日 虫たち

2014-09-24 10:03:34 | 
またも出遇った エビイロカメムシの幼虫


親にも遇っているんだろうけど こんなに目立つ存在ではないのかな


川も池も水草が少ないので 親も少なけりゃ子も少ないギンヤンマ さて来年はどうなるの 改めて60年振りの大洪水はすごい


こちらもあんまり見なかったような オオシオカラトンボ


シオカラトンボは多かった 流されなかったのかなぁ 生活場所が違うのかな


ウドの花にもたくさんの虫たちが  アブの仲間


たくさん蜜があると 蝶々もゆっくりしてくれます 蚊に刺されぼこぼこになりながらも 今撮らねば!


モンキアゲハは突然現れ 撮らねば!と思いカメラを向けると消えていきます 今回は 少し食事に夢中かな


昨日9/23と打って変わって 朝からどんよりとした曇り空、風も少し強め 台風16号 さぁどうなるか


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日&20日 花たち

2014-09-23 23:43:25 | 野の花と実
8月13日 たまには アカツメクサ 春から秋まで なが~く咲いてます


オオマツヨイグサは咲いていますか~  長いこと見てません  こちらはアレチマツヨイグサばかりです きれいやけど


ここの峠を通ったのは この花が目的です ママコナ ママ(飯)という言葉もきかなくなったけど辞書を見るとままごと遊びに残っていた


 
峠道のコンクリートの横壁 抹茶色がきれいだったので


どうですか このプクプクの蜜 おそらく甘いのでしょう 蜜が湧くのは時間があるとか 外では行列が?


ミゾソバはもう少し先でしょうか ママコノシリヌグイ


やっぱり ミゾカクシの花は 鳥さんです それも 鳩 これ間違いなし!


こちらは同じく13日の夜 家の近所のカラスウリ 懐中電灯?(今はどない言う)片手のカメラ片手


ほとんどボケボケ 他の家の前なので”怪しい人が!”と云われる前に退散で なんとかこの2枚


月がきれいだったのでパチリもホワイトバランス変えずでこの色あいに  スーパームーンの3日後と知ったのは今日


そしてまたもや この日の空


そしてやっぱりこの空に合うのは この花かな


この秋は 彼岸花は少し早かったかな ミンミンゼミとツクツクボウシはまだ山に行くと鳴いている トンボ類は台風の影響か少ない
9月22日朝 園部駅のホームで ウスバツバメガの死骸を見つける もうそんな季節かなと そうっと回収 首とび腹無しだったけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日&20日 キノコたち

2014-09-21 00:15:07 | キノコ
ママコナを撮ろうと 帰り道ながら別の峠道を迂回


なんとなんと ここでも キツネノハナガサに出合ってしまいました


今頃が旬なのかなぁ  ♪いつかあえる きっとあえる さよならはあいのことばさ♪ 尾崎紀世彦


また数年分を見てしまったのかも


ここからは 8月20日 いつもの近くの 小さな山  アシナガイグチか  頭ちっちゃくて足は素晴らしく長い人種が違うのかなぁ 


あれ こんなところに ほんの家の近く数本のかたまりが  


コムラサキシメジの色の抜けたような  別の種類かなぁ


こちらも 家の近く この間の雨が効いたようです ノウタケかな すぐに無くなっていましたが


最後はしつこく 8月20日の 空で


すっかり涼しくなりました 夜の犬の散歩時 16度 風があれば 涼しさ通り越して寒いぐらいです 今度の台風でどうなるかです
台風といえば 会社の同僚が、この休みを利用して沖縄は石垣島へ 行けるか 現地で楽しめるか 帰ってこられるか 問題や だめだめだめよ~ 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日 空が変わった

2014-09-17 21:42:40 | 風景
台風以来 ず~とややこしい天気が続いている  8月16日には またも大雨


台風まではいかなかったが 十分危険水位まで増水 安全なところからパチリです


日は替って8月20日 空が違う! この雲 この空の色


この空に誘われて 出る予定はなかったが カメラを持って近所をグルリ


龍も現れたりして














台風以来 あまり好い空の色を見ることがなかったので この日は何回も何回も空に向かってシャッターを切りました ほんまええ色でした


今日9/17の京都新聞 丹波松茸初入荷 形も良くて 400g-6万円だそうです  今年は少し多く出る予感とか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日 花たち 2

2014-09-17 14:09:02 | 野の花と実
田んぼ周辺から少し山手へ まだまだ青い実の ヘクソカズラ 金色になるまでは まだ時間がかかります


前に来た時は きれいな花がなかったけど  今回は キキョウの花として


ヤブランの花の紫には負けるけど こちらもチラ!チラ!と訴えてきます ヒメヤブラン


山際を終わり 帰り道の元の田んぼ周辺 先の大雨で水路が詰まったか ごみと一緒に白い花が  あれっ!!


ごみと一緒で汚れていたが 少し下手に きれいな奴が咲いていました  ヌマトラノオ


ここ数年 姿も見られなくなっていたのに こんな近く、住宅地横の田んぼの水路で見つかるなんて


しゃきっとまっすぐヌマトラノオ  あたまをまげるはオカトラノオ 次はこちらを見たいよ~  雑種もあるようだ


ヌマトラノオのつながりで 田んぼの脇を見ながら進むと なんとなんと きれいな花が


これって ブリさんのところで見た花とちゃう?


名前は後で調べました ミズオオバコ 確かに葉っぱはオオバコににてるけど花は..なんて言ったら本家に失礼か


”山のあなたの空遠く”じゃないけれど どうしても 遠い所には 素敵な出会いがと思ってしまう 
ヌマトラノオもミズオオバコも こんな近くにあるなんて  でもやっぱり思ってしまう あの山の向こうには あの虫が!花が!キノコたちが! 



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日 虫たち

2014-09-15 22:28:07 | 
今度のハゴロモは アミガサハゴロモ


遊び過ぎたなれの果て 体を支えるための杖をついているのではありません まだまだこれから"イエ~ィ ギッチョンチョン”♪♪



シロヒトリ 昔はたくさんいた記憶が まだまだ蛾の大嫌いだった頃


シロテンハナムグリ 赤味タイプ  


やっと遇えた オニヤンマ 心の準備ができていなかったので ちょっと慎重足らずで 数枚で逃げられた


こちらは 19日の園部駅 通勤途上なので 一度は通り過ぎたけど やっぱりと戻ってパチリ  トビイロスズメか


こちらは 20日 頭上の木の葉っぱに 死骸にカビでも生えたかと思ったけど 図鑑に同じものを見つけた モンクロシャチホコ


顔が撮りたい一番手 ハエトリグモ いつもはすぐ逃げるけどこの日は何枚かパチリ 食事中だったからかな


どうですかこのでっかい目 ちっちゃい目も入れたら 8個もあるらしいけど もっとゆっくり撮りたいなぁ


この夏も、いっぱい見られた カノコガは やっぱり下から透かし撮り 盗撮用カメラとちゃいまっせ まいど!


ベランダでミンミンゼミの撮影会をやっていたところ また両腕を数か所 蚊に刺された 何で今年の蚊はこんなに腫れるんや もうほとんどコブや
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月13日 花たち

2014-09-14 10:33:18 | 野の花と実
散歩コースを離れて 田んぼ周りをうろうろ 先ずは テンツキの仲間 よく似たやつがあるので同定は難しいとの事


黒く虫が集って(たかって)いるような シマスズメノヒエ 見るたびに撮ろうと思うけど なぜか撮ることが少ない奴


最近は見ることが珍しくなくなった オモダカ 緑の水田に この白は映えます




タデも 咲きはじめ


きれいに縁どり 花粉を受け止めるキャッチャーミット


後ろ姿は  そろそろ産毛を剃らないと  ちょっと長くねぇ?

 
田んぼの生き物図鑑に みんな載ってます  イ の仲間


ちなみに名前一文字は「イ」だけなんて書こうと思ったけど どうもシュチエーションが曖昧なのでやめた


ずいぶんと久しぶりの ウキグサ 細かいけれど細かいことは言わずに 浮草で


秋 来てますねぇ 彼岸花は咲き出したし 目に入る虫さんはぐっと減ったし 料亭の換気扇からは松茸の香りが来るし
夜の犬の散歩は 半袖では寒いし 日中はまだ暑いといっても 38度の頃と比べると屁みたいなものだし でも最近毎日虫刺され  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする