南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

10月12日 シジュウカラ

2021-12-12 23:19:28 | いろいろ
 10月10日 よく手を切ったススキの葉も見てみた 玩具の顕微鏡を利用してます  切れますなぁ!


 10月10日    積乱雲 


 10月11日の夜明け 6:08


 10月11日の夜明け 6:10


 10月12日   5月末の鉄柱とは違うけれど 同じ感じの街路灯にシジュウカラが


 もうこの時期は 子育てはしてないだろうけど あの初夏の嫌な感じが思い出される








 あまり穏やかな顔をしてないようなので 前の親かな?とも思ったり (育ったかもしれんけど)





 12月12日 夜にトイレに起きる原因の一つに昼の間にふくらはぎに尿が溜まるためだとか その予防法としてふくらはぎを締めるのが良いとか
         以前の入院時に使った圧迫ソックス?が使えるかもと 何日か使っています 結果 2~3回が1~2回に減ってます 効いているのか 気分かは知らんけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする