南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

8月25日 花たち 

2016-09-29 22:20:53 | 野の花と実
西の日本は赤い花 東の日本は白い花 なぜに分かれるその理由は ベンベン 清さ好みの東に対し 色物好みの西日本なんて 単なる野遊びです


ハグロソウのハグロが葉黒ならば ヌルでのハグロは 歯黒  いろいろありますなぁ 虫エイ


虫エイとは知っていますが 中を割ったことはありません この手の葉っぱの木=カブレる が染みついていますから 強くはないらしいけど


確かこの花 と 以前のブログを遡り ソクズ 白い花には蜜が無く周りの黄色いやつに蜜が湧くそうです


こっちも黄色と白ですが ワルナスビ 花は可愛いけど 一筋縄ではいきません なかなかきつい棘してます


実のあるのもないのも それなりに可愛い ヨウシュウヤマゴボウ 


遠目から写したら 何や分からん絵になったので ちょっとはアップしないと  ノギラン


遠くから見ると 不要になった網が捨てられたように見える アメリカネナシカズラ


名前にアメリカが付いているけど 遠目には確かにちょっとえげつない感じ


花だけ見ると可愛いガラス細工みたいやけど 完全な寄生植物らしい  でも宿主が居てこその寄生だから 取り入り方がうまいのかなぁ


同じ蔓でも こちらはちゃんと根から養分吸ってます だからほら 姿かたちに嫌味が無い えっ確かに立ち上がるのにみんなの世話になってますが


9月29日 昨日からの雨 思った以上の大雨になりました 被害が出るほどではありませんが 川の水 けっこう増えました  暑さも消えて 今は秋!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日 虫たち 

2016-09-28 23:34:32 | 
ウラナミシジミです


ジョロウグモ まだこの時季は スマートです しばらくすると 肝っ玉かあさん みたいになります  右上の小っちゃいの旦那かな


角を曲がったところで 気が付きました あっオニヤンマ! 慌てて少しバック カメラを構えるも 一枚がやっと あ~  注意力散漫


その一枚が まだきれいに写っていただけラッキィかも  その後周りに注意を払いながら歩くも こんなのばかり シオカラトンボです


道路わきの溜め池 ここは確かチョウトンボが 居るには居たが ちょっと距離が...  チョウトンボ まだアップで撮ってないなぁ


けっこうな時間 粘ってみたけど これぐらいが精一杯  アップ撮影は またいつか ということで


白蛇 白馬 白獅子 白虎 白いものは 有り難がられるけど 白い蛾は いかがでしょうか  僕は苦手です アメリカシロヒトリ


葉っぱの先に 蜘蛛が一匹  最後までピントがうまく合わず 普通なら没だけど おそらく初めてなので 記録アップです


色も足の模様も 特徴があるけど 名前は ???  


おなじみの逆立ちポーズ  赤とんぼじゃないみたいだけど  暑さしのぎ?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日 トンビがくるり

2016-09-28 16:49:53 | 動物
山沿いの道 前方に何かがいる?  ゆっくり近づくと トビが2羽 何してるのかなぁと思う間もなく 1羽は 逃げちゃいました


残った1羽が 割と近くまで寄ることを許してくれまして  でもあまり近いと 慌ててしまって 撮れないよう








あれ?トンビって こんな感じだったっけ


なんだか 悪役顔やなぁ





ひょっとして トンボを狙っている?


えっ食べちゃたの?  あくまで想像で書いちゃいました  でも 虎だって バッタも食べるそうだから トンビならなおさらね


最後は 高く高く 雲間に消えていきました                     《注意書き : 探しても写っていませんよ~》


9月28日 朝からの小雨模様が 昼からは雷鳴もゴロゴロと  昔から雷が鳴ると松茸が腐るなんて云うけどと言ったら 腐るほどでてへんわ!の即返しが
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日 花たち

2016-09-28 01:25:10 | 野の花と実
ちょっと怪しい魅力を振りまく クズの花


無視して通り過ぎようとしたけど やっぱり昔のなじみ 戻ってパチリ    ヒメガマ


どこに行っても目立つようになってきました センニンソウ


よく似た花 ボタンヅルは そんなに多いことないけど 


ススキの葉に絡まって 立ち上がっている ツルマメ


小さいけれど 大豆の原種とのこと


実のなるころには もう忘れているので どんな実なのか  継続観察は 難しいって 単なる忘れてるだけやけど


子供の頃に 鼻に唾で引っ付けて遊んだやつ 一つはヘクソカズラの花 もう一つが これ ヤマノイモの 実


なんで この夏は ツユクサ あまり撮らへんだんやろ


何回見ても 人相の悪い顔に見えてしまう アレチヌスビトハギ


名前が影響してるんかなぁ


9月27日 台風以降 比較的過ごしやすい気温が続いていたけど 久しぶりの蒸し暑さに 座っているだけで 汗が背中をダラダラと 
丹波松茸も初物が出たらしいし 金木犀も香ってきているのに 松茸には不適温でも 他のキノコは 出てるんやろなぁ    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月25日 虫たち  ウラギンシジミも

2016-09-26 11:38:45 | 
もう8月も下旬 夏の虫も 終わりが近いかなと 虫メイン予定のデジカメ散歩 最初のモデル 逆光登場も 雰囲気OK


いろんな蝉たちが 競演していますが こちらは ツクツクボウシ 地味なセミです


ノイバラにとまっているため 下手に手出しはできません


ウラギンシジミが 積極的にモデル志願 


志願するだけあって 少々では 飛び立ちません


メスは オレンジ色の部分が 淡いブルーで またええ感じですが 数が少ない?のか あまり見ません


クズの花を撮っていたのに 偶然入っていました 淡いブルーで没にできず トリミングで大きくして    名前は ??


飛び疲れて 休憩中? ウスバキトンボ  ゆったりと飛んでいる姿は 一般の人には 赤とんぼ  図鑑には赤とんぼじゃない!と出てますが


休憩中も油断は禁物 危険はどこにも潜んでいます   “ 私たちも 大変なんです 狩りの成功率 数パーセント 伝統伎守るだけではね ”


この時季 数の多さでは一番!ツマグロオオヨコバイ キャッチコピーは ‘ 昆虫界のピカチュウ ’ ちょっとタイミング遅いか 


ついに出合いました! ソライロタケ いろいろ徘徊するもんだ! おっさん歩けば夢にあたる! おっさん寝てればストレスたまる!    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日 虫 ギンヤンマの飛翔も

2016-09-24 01:49:31 | 
シオカラトンボのメス


光の具合で はっきり模様や色が見えないけれど これも同じかな? ん? オスか?


狭い川の狭い領域を ギンヤンマが行ったり来たり  何枚撮ったかなぁ そのうちの増しなものを何枚かアップです




これは 途中に止まっていた ショウジョウトンボのメスだろうか 目立たないので 今までは撮ってないかもです










時間も結構経ったので この辺でお開きということに


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日 魚 花 虫も

2016-09-21 22:24:37 | いろいろ
アオサギの日光浴を途中で切り上げ 半田川の橋の上から 日差しもあって 魚もきれいに見えたので パチリです 左:ハヤ 右:モト 


中央左のハヤ以外 顔が長めの 目パチリ系 ニゴイの幼魚なのか 昔 時々とれた スゴ かなぁ 


モロコの仲間にも こんな顔したやつがいたような


この一匹は モト(カワムツ) こいつは なんの餌でもつれます ご飯粒だって 御の字です


陸上に戻って コヒルガオ でしょうか


雄しべの先 葯の紫色が撮りたくて クサギの花を見るたびに カメラを向けます


ショウリョウバッタの褐色型


ショウリョウバッタの オス 俗に云うキチキチバッタ キチキチは聞いてませんが


どこにでも口を差し込もうとしますが これはちょっと無理ですわ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月21日 アオサギの日光浴

2016-09-20 21:40:23 | 動物
時々見ます “ はい どうぞポース ” 日光浴で羽を乾かしているとか 羽に付いた虫などの駆除のためとか


この日は よほど気持ちがよかったのか 長い間 写さしてくれました


ちょっと動いた私に


またすぐに 元のポーズから いろんな動きを











この頃からは 羽だけでなく 喉の下側を ヘラヘラヘラ しだしまして


   “  あ~ぁ ええ気持ちや~   ”  “  あぁあ~~~  ええ声~~  ”


よほど気持ちがええのでしょうか 目がいきかけてます


たっぷりと撮ったので 先に帰りましたが 途中雲がかかった時は 正姿勢に戻っていましたので やっぱり日光浴は間違いなし!かも


台風16号 鹿児島上陸後宮崎から四国沖太平洋 室戸岬上陸後和歌山へ 奈良から三重、伊勢湾から愛知 静岡と陸上移動 関東方面に移動中 9月20日20時現在
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月中旬 雲、虫、花、鳥

2016-09-20 00:18:18 | いろいろ
8月19日の 入道雲 ちょっと迫力ナシかな


8月21日の入道雲


この夏は モデルタイプの入道雲 少なかったなぁ  この日は 雨気なし 22日に 少しにわか雨が降りました


翅を開けないと 魅力半減の ムラサキシジミ でもじっくりと見たら なかなか渋いええ模様してます  画像はもう一つですが


ハグロトンボなどは 止まっているときに 翅の開閉運動をしますが 何の理由で?と ネットなどを見てみたけれど ???


異性を誘う行動とか 縄張り争いの信号とか     その行動を神さんに手を合わせるのに見立て 神さんトンボとか


ヒヨドリジョウゴは まだ花の段階です


空に向かって咲いているクサギの花 雌しべの上下向きは受粉の前後だと聞いたけど 雄しべもなんかくるくるしてるけど


どうだこの空中姿勢! 足のつま先までシャキ~ン これぐらいやないと金メダルはとれません  水面の輪波 もうすぐジャンプはシンクロナイズドスイミング


昨日の大雨から 何とか今日は曇り 無事に地区の敬老を祝う会も終わりました 3年前は 台風直撃の60年ぶりの大雨で中止となったけど ホッ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月7日 早朝

2016-09-19 00:01:32 | いろいろ
8月7日 この日は お盆関係の行事の一つで 久しぶりの早起き ついでに近くをぶらり まだ花が残っているかなと行ってみたけどだめ


ひどくはありませんが ちょっと霧模様





山も少し霧が


こちら方面は けっこうな霧景色


元気に咲いているクサギの花 もう受粉は終わったのでしょうか 下にだらりの雌しべです


火星 土星 アンタレス の 三角形で 星もそれなりに写るやんと認識し 8月7日の月の画像 月の内側の凸凹 地球の影か?ブレか?


9月18日 久しぶりの大雨 各種警報も出て JR嵯峨野線もストップ 娘は帰れずタクシーで京都から帰宅 車で迎えも 飲んだら乗るなやし
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする