南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

7月12日 キノコたち 2

2014-07-31 17:23:11 | いろいろ
折れ枝の小さな節から 小さなキノコが


下から写したんじゃなくって 枝をひっくり返してパチリです 可愛いヒダが


この日初めての ちょっと大きめのキノコ キクバナイグチの幼菌かとも思うのですが


この季節 アカイボカサタケの季節です と言いながら 合っているかな?


こちらは間違いなく アカイボカサタケ


赤というにはかなり淡い目ですが 黄でもないし もちろん 白でもないから やはり赤だと


しゃきっと立ったアカイボカサタケ 傘の頂端のイボもはっきりと男前! ん?別嬪か?


同じ仲間に ソライロタケというのがあるそうな 遇いたいなぁ


この色は 栗色をした綺麗なキノコ この個体は少し傷んでおりますが チチタケ


チチタケならば やっぱりやってしまいます 端のほうをちょっと傷つけて 乳を   すみませんねぇ


7月31日 先ほどから北の空が急激に暗くなってきまして ゴロゴロゴロもず~と 時々強い風もビュ~ さぁこれからどうなるか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日 虫など

2014-07-27 22:53:18 | 
キノコを見つけるために下ばかり見ているとこんなのも目に入ってきます オオヤスデ 一節にヤスデは2対ムカデは1対の足


蠅でなかったら キンバエも スターかも 木洩れ日のスポットライトを浴びて


山の中は 思ったより虫さんは少なかった 止まってカメラを構えると ワ~ンと寄ってくる蚊を除けば


山を出るころには 気分は嫌気でグッタリ気味 カマキリでもサツマノミダマシでも ホッと一息 蚊は疲れる 


元気な狩人 シオヤアブ


なんと獲物は カミキリ虫のようです 外見に似合わず 正義の味方か?


場所は移って 別の山へ 隧道のなかは いつものマダラカマドウマ 


判っちゃいるけど けっこう気味悪い でっかいし 暗い中で ピョ~ンと跳んで 首筋にでも入ったら キャ~


隧道を出ると まったく別の世界   なんか甘ったるい声は メジロでした


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日 キノコ  ハナオチバタケも

2014-07-27 10:21:51 | キノコ
先ずは7月10日の空の色 ちょっと判りにくいのですが なんか異常な青味の空 カメラを持ち出すのが遅かったけど
ホワイトバランスで失敗したような青味です 7月10日18時頃 あの超大型台風と騒がれた8号の通過時の空の色です


日付は変わって7月12日 台風の影響による雨も少しは降ったしキノコ!ということで近くの山へデジカメ散歩です


いつもの入り口で 一本のキノコも見つけられず やっぱり雨が少ないからかなと 先ずは竹藪でナギナタタケを


少し入ると 小さな可愛い色のキノコ 目が慣れてくるとけっこうあちこちに 可愛い花たちが


ハナオチバタケ




こちらは 色違い   別にハリガネオチバタケというのもあってまぎらわしいが 今回はハナオチバタケで


暗い林の中 一条の光に照らされた ハナオチバタケ  もうちょっとかっこよく撮るつもりだったけど


後から見ると やわらかな赤いぼかしが もう少し丁寧に撮っておくべきだった  ハナオチバタケだとは思うけど


小さな花火がバチバチバチ 枯れ枝をひっくり返すと この賑やかさ  (候補 ヒメムキタケ)


傘とヒダの感じが独特だったので 名前が見つかるかなと 粘ってみたけど 時間切れ  キノコ


前も出てきた シロホウライタケ 柄の感じが少し違うけど どうかなぁ?


今日7月27日 朝から雷を伴う激しい雨 洗濯物を濡らされた方もおられるのでは? その雨も今は止み また暑くなるかどうかなぁ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日 きのこ 2

2014-07-26 11:56:23 | キノコ
山肌にへばりついている小さなキノコかな  どっちでもいいけど ちょっと色が濃い目で目立つからパチリ


あとでよく見ると キノコの周りに 毛? アラゲコベニチャワンタケかも でアップ


傘の表面だけ見ると イグチによくある感じだけど ヒダがあるから


かなりもう壊れているけど この鮮やかな黄色は ウコンハツとちゃうやろか?


いつもならたぶんパス 雨で色鮮やかになった?カワラタケ


あれ? キイボカサタケとちゃうやろか 季節はもう十分やけどなぁ


暗い峠道では 白が一番目立ちます 小さなキノコですが アピール度は満点です


この荒いヒダ  シロホウライタケでどうでしょう


ワイワイと騒いでいました クロバネキノコバエ 梅雨明け前後からほとんど出なくなりました 出る前に暑さで死ぬのかも

各地で高温が話題になっていますが 今日 7月26日11時30分 国道の気温表示 37度 途中 コウモリの干物発見 どうした?
その後 38度も確認 14時30分 風があるのが救い 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日花など  虫も

2014-07-24 21:59:01 | 野の花と実
先日に続く緑色の蛾 今回は7月4日 園部駅の駐輪場 ガラス窓の外にペタリ  シロオビアオシャク?


こちらは 7月5日 雨にもかかわらず 葉表に止まってくれた 小さな 蛾


ムラサキニガナ いつもは風に揺られるけど 今日は雨粒に ぽつんぽつんと揺れ動きます


こちらはもっと小さな ハエドクソウ  なかなか花にピントが


このちょっと面白げな花は トンボソウ?  何年か前に花を撮った場所の近く でも花が咲くころは 刈り取られていそうだ


この峠道 ときどき見ます サワガニを みんな威嚇姿勢で迎えてくれます さるかに合戦の恨みが今も? 心優しき人間なのになぁ
  

どしゃ降りになってきた帰り道 車からちらっと見えた白い奴 


慌てて車を戻し 確認 やっぱりホタルブクロ もう何年も見てないなぁ


ひどい雨の中を 傘をさしてカメラを持って  びしょびしょになったけど 久しぶりのホタルブクロ 


家に帰って 雨もやんで ネジバナも撮っておかねば


三脚つこて マクロでアップ  ようねじれてるで!


暑い 蒸し暑い 日本の夏 夕立が降りそうで降らない 最高の蒸し暑さ 先ほどの夜の犬の散歩 国道は29度を示していました7月24日21時
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日 キノコ

2014-07-21 22:38:34 | キノコ
梅雨に入ってから 何回となくここにやってきてます 目的は キノコ ワカクサタケ でも遇えずに終わった


この日も 家を出るときは 降っていなかったが 車で現地着 外に出ると雨の音     ヒノキオチバタケ


傘をさしながら 峠道を うろうろうろ


来るたびに キノコの発生は増えているものの ぽつんぽつんぽつんです


今季から 暗くて手ぶれを減らそうと 三脚を買いました キノコ用に小型の奴を     ヒメコガサ


まだテスト期間中ですが ぼちぼちと  手ぶれによるボツが減るといいなぁ  クロヒメカラカサタケ 合っているかなぁ?


マクロ撮影はコンデジがうまくいきやすいのですが なにしろ低姿勢が多く 画面が見えないことが多いので


ピントを確認せずにシャッターを  だからあっちにピントが多いなぁ  ちょっと見 ホテイタケ風 でも違うようだ


これも 道路面の続きの高さ カメラは手に持たず 道に直置き 画面は見ずにシャッターボタンを パチリ


近畿地方 梅雨明け 7月21日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫たち 駅や大発生や

2014-07-19 13:52:26 | 
6月17日朝 園部駅の自動販売機前 床に綺麗な蛾が 背中のバッグを下しカメラを取り出しパチリです フタスジヒトリ


こちらは6月28日 犬の散歩時 郵便局前の植え込みで見つけたヒメツバメアオシャク 一旦家に帰りカメラを持って再訪です


同じ日 家の紫陽花にバッタを見っけ 毎年オンブバッタは見るけど ショウリョウバッタかな いつまでもモデルポーズで


さてここからは 今、南丹地方で大発生中の クロバネキノコバエ 動き回るのをなんとか撮った一枚


こちらは既に死んでいます 大きさは1.5mm~2mm とても元気に動きますが すぐ死にます 小さいから網戸も通行自由です


これは ある日の玄関前に置いてある傘立ての中 虫たちを掃き清めた後 ふと傘立てを見ると なんとなんと


こんな感じが 玄関やベランダ 窓際に連日発生するのです ひどいのは午前中で終わるのですが 蒸し暑い日は大変です


暑いからとクーラーなどをかけると 内外の温度差で空気の流れが発生しそれに乗って入ってきます 網戸はもちろん
サッシの小さな隙間からも 換気扇で空気を外に出すということは どこからか空気を入れているということで
ということで 虫が収まる昼までは 窓などを閉じて 静かにしている 少しの虫は大きな心で許すなどなど あ~ぁ 今日も暑かったなぁ 

と書いたのが 7月6日 今日は19日 もう以前ほどの大量発生は無くなりました もう暑くなりすぎて 発生する前に死んじゃうような感じ

先ほどまで 空は真っ暗 雷もけっこうゴロゴロ でも雨はどこかにスルー でもまた暗くなってきたので 今度は降るかな?
 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日 虫など

2014-07-16 22:12:55 | 
この日最初の虫さんは 石碑に止まっていてくれた オオベニヘリコケガ


ちょっと大きめの蛾ですから ちょこちょこちょこちょこ飛び回りません


翅色の加減 模様の曲がり具合 もういろいろいるんだから!  今回は ヒカゲチョウとするか


図鑑などでは もっと色が淡い目なんですが


カンゾウタケを探して木の根っこ部分を注視 こんなところにカナブンが たくさんのアリも気にせず必死の食事中


こちらは 何に夢中? 頭は出ていないけど あまりに長い胴が  ちょっと生々しい色です


それに比べると このクモのお腹の青色 きれいです


キイトトンボが?と思い周ってみたのですが 水がない! その下の噴水池には何とか水が でショウジョウトンボ


いつもの ベニシジミ 今回は いつもはあまり気にしない足先に注目 かわいい模様で触角とお揃いです 


もうすぐ嫌になるほど目にするはずのマメコガネも 出かけは ちゃんとモデルにお願いします 光を反射して飛ぶときれい!  


7月12日 ヒグラシの叫び確認 15日 大阪でクマゼミの初鳴き 確認 16日 園部でヒグラシのカナカナカナ確認 どんどんと夏 国道は36度

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日 虫たち 3

2014-07-13 11:57:55 | 
ガードレールの蛾を探しながらの峠道  なんとなんと あのハートマークが


こちらも元気元気 動く動く でもハートが ハートを撮らねばとついてまわります  足の緑 きれいな色


元気でしたが 最後まで飛ぶこともなく付き合ってくれました エサキモンキツノカメムシ ほとんどピンボケだった


車での移動中 道路端の造成部分に 蝶が数匹 飛び立ってもすぐに戻る様子 車を戻し 降りてパチリです


メスグロヒョウモンの♂  翅上部の模様 横棒が決め手です


なんかのミネラル分でも吸っているのでしょう 度の蝶も遠くには行きません


テングチョウも 何頭か  道傍の 防獣網で休憩中


モンキアゲハ も うろうろはするものの 最後まで付き合ってくれました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日 花など

2014-07-13 11:43:02 | いろいろ
6月11日に見た イチヤクソウが気になっていたので行ってみました


あのときは蕾だったのに ほとんどの花が 時既に遅し 何とかましなのを求め


もう一週間以上も経っているのですからしかたがありませんが


こちらのカンゾウタケ あの時は 初々しく 新鮮だったのに 月日の流れが姿にも なんて大げさな


奥にその後大きくなったのでしょうか 裏側は 割ときれいな感じ


公園の何とか水が残っている噴水池 たくさんの オオカナダモでしょうか 可愛い花を咲かせています


今年はヤマモモが不作だなぁと思っていたら 近く行ってびっくり 葉っぱと同じ色の実がたくさんです 野生ではなく公園の木です


少し前から 昼顔の花が咲きだしました これは小さいから コヒルガオだとおもいますが  私の中では夏につながる花の一つです


小さな山をぐるっと一周 最後は 日向ぼっこの カメさんです 鯉の数は減ったけど亀はけっこういます(台風時避難命令が出たのかな)


今日(7/13)は朝から雨模様 今は雨より風 風の音がピュ~ピュ~鳴ってます この間の台風より 音がすごいです そんなに木は揺れてないけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする