南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

7月13日 4 ウスタケ

2019-09-30 23:18:10 | キノコ
 テングタケの仲間


 テングタケの仲間


 サンコタケ    先が変な形になってます


 きのこ      


 きのこ


 ウスタケ     綺麗なウスタケが出ていました


 ウスタケ     


 ウスタケ


 ウスタケ


 ウスタケ     大きさは いつもと違い かなりミニチュアタイプでした


 9月30日 天気予報の外れと台風の関係で 2日に行こうかなと思っていた水尾のフジバカマ鑑賞会に急遽行くことに
       フジバカマが目的というよりアサギマダラに遇えるかなと  行って正解!たくさんのアサギマダラで この感じ極楽?とまで
       他の参加者同様 たくさんたくさんシャッターを切りましたが どれぐらい写っているのか 仕訳が大変です

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日 3 きのこ サンコタケも

2019-09-30 00:15:26 | キノコ
 サンコタケ    時々出合うキノコですが きれいで元気なのは そんなに出遇えません 折れたり壊れてたりで


 サンコタケ


 サンコタケ


 きのこ      サルノコシカケの仲間でしょう


 チチタケ


 カンゾウタケ    発生してから日にちが経っているのでしょう 


 きのこ


 ビョウタケ?   水分を含み過ぎているのか ビョウタケにしては 膨らみ過ぎの感じ  ゴムタケの感じも


 きのこ


 ベニタケの仲間


 ベニタケの仲間


 9月29日 土日月が雨の予報が 全く合わずの今日も晴れ間で蒸し暑い 暑い中での防災訓練でした やったのは 入場行進とバケツリレーと見学 以上終わり!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日 2 クロアゲハ

2019-09-28 22:36:48 | 
 川沿いの道 いつも水が滲みだしている場所 大型の蝶が よくいる所 この日はゆっくりと近づきました


 いましたねぇ こちらも慎重 逃げる素振りはありません  あとは人や自転車が来ないことを祈るだけ


 


縁取りのような白が ええ仕事してますねぇ


 














 一度離れかけましたが すぐに戻り 今度は翅を全開したポーズで しばらく居てくれました








 9月28日 ラグビーワールドカップ 日本がアイルランドに勝利   明日は防災訓練に参加です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日 園部川から小向山

2019-09-28 16:10:00 | いろいろ
 ハッカ    かなりの勢いで増えていましたが 今年は いたって控え目に生えています


 ヤブカンゾウ


 ヤブカンゾウ


 ヤブカンゾウ


 ネジバナもいつの間にか地味な扱いになりました


 ヒメウラナミジャノメ    ベニシジミはもう満腹感がありますが こいつはまだ追カメラを向けてしまいます

 
 アイタケ?だと思うのですが 模様の色がもう一つアイタケじゃない    


 キマワリ


 キーウィフルーツ?    毎年これぐらいまでは見るけれど 大きくなったのは見たことない


 きのこ


 きのこ


 9月28日 昨日の夜 熱湯でいれたてのコーヒーをキーボードの上と足の膝にたっぷりこぼしてしまいました
        慌ててズボンをめくりキーボードはとりあえずひっくり返して風呂場に向かい水で冷やしました けっこうな時間
        その内ヒリヒリ感が収まり、あとオロナイン軟膏をたっぷり塗って そのあとキーボードや床の処置に2時間ほど
        おかげさんで 今日はキーボードも復活 足も少し赤いぐらいで済みました 災難は突然やってくるを実感 先ずはホッ!  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月12日 スッポン3匹

2019-09-26 23:50:03 | いろいろ
 ハムシの仲間 葉上の宝石と言われるハムシの仲間 この金属光沢いいですね!


 ハムシの仲間   体長5~6mmといったところでしょうか


 スッポン     7月7日も取り上げたスッポンですが この日は3匹が同じ石の上で日向ぼっこです


 スッポン     見た感じは 夫婦に子供一人といった感じですが スッポンが家庭生活をするものかどうか?


 古代ハス?    京都新聞に載っていたので 見てきました たぶん古代ハスと書いてあったような(記憶があやふや)


 古代ハス?    京丹波町の塩谷古墳群の池 柵があって近くには寄れませんが  他にも何人か見に来ておられました


 ハンゲショウ   同じ池の一角に たぶんハンゲショウでしょう


 古代ハス?


 ラベンダー?   塩谷古墳群の駐車場の横 薄紫色が広がっていました


 ラベンダー?   ラベンダーや!と思ったのですが 後から考えると そんなにじっくりと見たことも無かったので?です


 ラベンダー?   ラベンダー = 好い香り の筈だけど その時の香り 覚えてないなぁ


 9月26日  今日の京都新聞に 亀岡に コウノトリ 4羽が飛来との記事 5年ぶりだそうです ちょっと見てみたい気も
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日 9 トラ トビ オイカワ スッポン

2019-09-25 22:41:25 | いろいろ
 オカトラノオ














 最後のオカトラノオ


 トビ


 オイカワ     ちょっと上由良川とは水の色が違います  園部に帰ってきてからの画像


 オイカワ     浅瀬なので 割ときれいには見えますが


 スッポン ポカ~ン     同じ川の少し下流 こちらに気が付くまでの少しの時間です


 スッポン ポカ~ン


 9月25日  昨日きのこチェックに出たので 今日は 久しぶりの金魚の水替え 珊瑚のおかげで濁りはないけど 次は年末かな 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日 8 オカトラノオ

2019-09-25 22:04:14 | 野の花と実
 オカトラノオ
































9月24日 昨日の墓参りで少しキノコが出ていたので きのこ目当てで出かけましたが まだ少し早いようです 少しだけ
9月25日 投稿日時を間違っておりましたので 再投稿です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日 7 オカトラノオ サシバも飛び入り

2019-09-24 00:20:01 | いろいろ
オカトラノオ


 オカトラノオ


 オカトラノオ


 マユタテアカネ   赤とんぼも出て来ました


 マユタテアカネ


 サシバ      上空にはほとんど注意を払ってなかったのですが ピックィ~ 突然の呼出し声


 サシバ      サシバや! 模様なんてわかる暇もなく とりあえずシャッターを

 
 サシバ      近年は 年に1~2回ほどしか見ないので 先ずはカメラに収めます


 ルリシジミ


 キタキチョウ


 ニホンアマガエル


 ニホンアマガエル


 9月23日 台風17号の影響で風が結構強かった 蒸し暑さが戻った中 何とか墓参りも終わりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日 6 オカトラノオ

2019-09-22 22:04:22 | 野の花と実
ガマズミの仲間 夏の終わりにはもう赤い実が生っていそうですね  って書いている今は9月も下旬だけど


 模様がはっきりしませんが ジャノメチョウ系でしょうか   もう一つ適当なのが見つかりませんでした


 オカトラノオたち  川を挟んんで ぐるっと周りましたが けっこうあちこちに咲いていました





























 9月22日 台風17号の影響が心配される中 近くでは運動会のピストルの音も 何とか終わったようです  少し暑さ復活気味

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月7日 5 ヒナノヒガサも

2019-09-21 23:44:02 | いろいろ
 ヒナノヒガサ   7月7日2で ヒナノヒガサ?を上げたけど こちらは?をつけない ヒナノヒガサ で


 ヒナノヒガサ


 ヒナノヒガサ   苔に埋もれていることで大きさを出しました 小さなキノコです


 ヒョウモンチョウの仲間   翅を閉じてくれなかったので 表面しか分からず


 ヒョウモンチョウの仲間   驚かせばとも思うけど 遠くにさいならされても 困るので


 ヒョウモンチョウの仲間   表面だけでと思ったけれど 決め手に欠け 仲間で


 ニホンアマガエル    そんな事とは何の関係もなく 飄々と


 ツマグロバッタ     こちらも草の陰から 静かにじっと見てるだけ


 カワラナデシコ?    いつものカワラナデシコと比べると かなり色が濃いけれど


 カワラナデシコ?    栽培種なのかなぁなんてことも思いながら まぁええか! 気力停まる


 9月21日 11時過ぎの国道の気温表示 18℃ ちょっと前まで38℃あったのに  同定気力低下の原因はこれか! 何でも他人の所為に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする