南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

10月18日&25日 花たち

2014-12-31 23:45:12 | 野の花と実
少なかったですが リンドウも見たし 満足の帰り道 サルトリイバラの実がええ色に


いまだに名前は はっきりしませんが 傾き加減の秋の西日を受けて あちこちで煌めいています


この煌めきを この虹色を 何とかカメラに収めたいけど まぁしょがないか


あちこちですでに終わりを迎えている コウヤボウキ ちょっとましなのが一輪  防獣柵の向こう側に


ここから10月25日 植物園に向けて電車に乗る前に ちょっとひと寄り


ここのセンダングサ 以前はコシロノセンダングサとしてアップしていたこともあったと思いますが オオバナセンダングサが正解か


ここからは 25日 府立植物園での花たちです この微妙な色あい 何だろうと悩んでいたら 豊能に出ていました ヤブミョウガ


こちらもたくさんあちこちに出ていました 以前見つけた事のある フユノハナワラビ


豪華にたくさん咲いていました ホトトギス  まだ野山では出合っておりません


これで2014年の“南丹の身近な自然”打ち止めとします 相も変らぬ内容にお付き合いくださいまして誠にありがとうございました
残り2カ月ちょっと 繰り越しとなりますが また 2015年もよろしくお願いします みなさん 良い新年をお迎えください   ありがとうございました 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日 第23回 きのこ展 2

2014-12-31 23:34:05 | キノコ
結構たくさんの人が来ておられました 


顕微鏡による胞子観察もありました 同定には必要な道具ですが 私は そこまでは


コツブタケの断面 


コウボウフデ 私はまだ見た事はありませんが これが地面から出ていても きのこだと気がつかないかも  左側が上です


冬虫夏草の ハナサナギタケ 私は今のところ上だけで満足していますが 何から発生しているかが大事らしいです





傘だけだったら よく見る奴と思い 通過してしまうだろうなぁ この赤い柄を見ないとなぁ


生だけでなく 写真パネルもたくさんありました この白いツバのある奴 前に出合ったやつとちゃうかいな


このきのこ展を スタートとして 和知山野草園や京都御苑などの観察会にもそうっと参加することにした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日 第23回 きのこ展

2014-12-31 23:33:14 | キノコ
表題のきのこ展が京都府立植物園でありましたので 何十年振りかの植物園です


生きのこの展示ということで 日ごろ 図鑑ばかりでなやんでいるので もう少し何とかしたいと


こういう所って 結構苦手なんですが 少しでもレベルアップしようと 行ってきました


植物園内の一画 思ったより狭い場所でしたが 写真もOKとのことで トレーの上の生きのこ 撮ってきました


いろんなきのこが 次から次へと追加されていきます


はっきりと同定できないものは このように ***属までの記載で止めてあります


食、毒の関係がありますので ええかげんな決めつけはできないのでしょう


ということで 食中毒の発生トップクラス ツキヨタケ 確かに生椎茸にそっくりです 混ざっていればまぁ食べちゃいますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日~19日 虫たち

2014-12-30 23:57:20 | 
先ずは 前回 園部駅で拾った頭の無い ウスバツバメガ に代わり 同じく通勤途中で確保した完品です


15日の近所周りでの カメムシ


こちらは アワフキムシの仲間でしょうか 独特の顔してます


普段何気なく見ている虫でも アップで撮ってやると こんな顔の飛行機 天空の城ラピュタだったかなぁ


キセルアザミを撮った時 この蜘蛛とセセリチョウの関係に気が付いていたのか もう覚えていないなぁ


ここからは 10月25日 京都府立植物園での 虫たちです “いらっしゃい!”虻さん大歓迎の花の笑顔


植物園は 植物は管理されているんだろうけど 虫は出入り自由なのかなぁ




そんな植物園の木々の下に じ~とこちらを見ている 白猫一匹 ”キャ~かわいい!”とはいきません


そんな事とは関係なく この蛾 ウスキクロテンヒメシャク かな


ツユムシって 赤目だったっけ?  花の色が映っているのかな? それとも花の魔力に酔っぱらってる?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月15日と18日の花たち

2014-12-30 23:16:31 | 野の花と実
10月15日は家の近所周り  ムラサキアオゲイトウ が だいぶ色付いてきました まだ色が若いかな 


ノブドウも ええ色が




ここからは 18日 リンドウ目当ての ちょいデジ 車で一走りです  ヤマラッキョウも 全開です


キセルアザミ(マアザミ) ピンクが濃いバージョン


白っぽいバージョン  中央付近 花に埋もれて隠れている?のは 蜘蛛かな


お目当てのリンドウは 咲くことは咲いていましたが まだ数は少なく 数輪程度




センブリ


エノコログサ と 定番役者登場です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日 花たち 5

2014-12-28 16:40:44 | 野の花と実
ヘクソカズラの実も エエ色に輝いてきました


山側にも 里にも ちょこちょこ見られます ツリガネニンジン


花の形も 細いのから太いのまで 色々ありますが あのたくさん咲いていた場所は 今は入れません


子供のころから 細々と何とかつながっている ワレモコウ


この場所で見ると ちょっと嬉しい 懐かしい場所


吾亦紅 カタカナから漢字で名前を知った時 意味もわかって 喜んだ思い出


センダングサ  まばらな花びらが ちょっと好い


もうすぐ引っ付き虫に変身です


きれいな姿に出合うのは 今日は二回目 どぎつさも半減


里に下りてからの 野菊  シャープさよりもおとなしく


年賀状が終了しました ホッ  次は何に手をつけるか と思いながらも 眠気がボヤ~ まぁぼちぼとということで  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日 キノコたち 2

2014-12-27 15:10:33 | キノコ
ホウキタケの仲間かなぁ  古いものが多かった


いわゆるキノコの形のキノコ




ちょっと前までは まだ立っていましたが 危険回避で 切り倒されました キノコは引き続き発生しています


ツチグリの仲間


先の白いキノコに似てるけど 違う種類のようだ


いつもの場所のいつものスギヒラタケ


すっかり有名になったけど 改めて 食べないで!


最後は今度も 秋模様 一枚  貼り柄の雰囲気の色模様


今日から年末休暇に入りました やりたいこと やらねばならぬこと いっぱいあって 結局また繰り越し ブログと一緒やなぁ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日 花たち 4

2014-12-24 23:11:58 | 野の花と実
リンドウには少し早かったけれど こちらはもう咲いていました センブリ


すっきりとした花だけれど 中心部は結構 ごちゃごちゃしてます


山際の田圃の溝 ミゾソバが


この花も 色のバリエーションが 結構広いです


ここへ来ると キセルアザミ  虫さんが好きな花なのか 待ってますよ




キセルアザミの蕾 きれいなグラデーション


アサギマダラには遇えなくても サワヒヨドリ


ヤマラッキョウ も もう少しです


いつもより多いかな


年賀状書きで ブログ作業はストップ状態 今年は例年以上に 繰り越しが多くなりそうだ まぁええか 




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日 虫たち 2

2014-12-24 23:09:20 | 
さぁ 何マイマイ?


この虻は ヒメヒラタアブ かな?


ショウリョウバッタ 結構ピントが合いにくいモデルさんです  ひょうきんな顔を!といつも思っているんですが


ニホンアマガエル この汚い変身 ちょっと手で触れる気持にはなれません だから正解かも


ヤマトシジミ


もうすぐ秋も終わり 未来に繋ぐ まずはお尻のフレンチキッスからスタートです


どうですか この太っ腹 肝っ玉母さん ここにあり!


一枚撮っただけで 葉裏に隠れてしまいました マミジロハエトリ 


赤とんぼ







休みを利用しての 年賀状書きが どうもうまく進まない 例年なら 祝日利用で完成のはずなのに まぁ日はあるか 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日 花たち 3

2014-12-21 22:41:14 | 野の花と実
ツリガネニンジン


エノコログサ 逆行を浴びて光っていると カメラを向けずにいられません


カワラナデシコ 10月中旬 まだ頑張っています  古名を常夏というそうです へぇ~ 


赤くなる途中のサルトリイバラ  紅葉でも 緑の混ざったグラデーションが好きです


ちょっと寂しいエノコログサ


周りの野菊とちょっと違う野菊


種類が違うのでしょうか 花びらがふわっと丸みを帯びています 鋭さも良いけど 優しさも


あの甘ったるい香りから2カ月 この色は マッチorミスマッチ?   


この日のひそかな目的が リンドウ  残念ながら 蕾まで    でももう咲くのもすぐそこだ!


秋模様 1枚


久しぶりの京都を少し歩きました 大阪勤務になってから 利用するのは京都駅だけの状態だったので 丸太町から四条まで鴨川沿いを
四条だと思って土手からあがると なんとまだ三条 土地勘ゼロあきまへん 河原町通りを御池まで上がって 地下鉄東西線で二条駅まで
まぁ大阪よりは 自信を持って?動けますので   この外出で またブログの更新が遅れるなぁ  まぁ例年のことやからなぁ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする