南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

10月22日 ツバメとイタチ

2021-12-17 23:16:15 | 動物
  速歩休みのデジカメ散歩 帰り道の本梅川土手


 (コシアカ)ツバメ    ツバメの小さなグループ


 (コシアカ)ツバメ


 (コシアカ)ツバメ


 (コシアカ)ツバメ


 (コシアカ)ツバメ


 (コシアカ)ツバメ


 ふと目を下に戻すと 今度は イタチ です  たいていは 姿を互いに見た瞬間に 草むらに 飛び込むのが多いのですが


 この日は どうしたのか こちらに少し寄ってきて カメラのシャッターを押す時間をくれました


 動物の足の短いのは可愛いなぁ!  なのに 人間はなぜ? 人間も可愛いなぁ!と言ってくれへん!?














 しっぽの長さから見て チョウセンイタチ かなと   ここまでくると可愛いを超えて本性出してます


 これが最後の画像 よく色々撮らせてくれたなぁと カメラを持ってきて良かった良かった


12月17日 天気予報通りの雪 初雪に初積雪 もう屋根の上は 白くなっております 明日の朝 どうなっているのやら   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする