南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

3月28日 虫など 2

2015-04-29 16:06:58 | 
春の小川 こんな小さな流れ 少なくなったなぁ 魚 虫 貝 何でも子どもの友達だったけど


とは関係なく こちらは 山際 期待通りの ビロードツリアブ 登場 本体より影にピントが


体は丸いけど 口は長いし 足はもっと長いぞ~!


ガガンボの緑色の目 見えますかぁ 後で気がついたんでは遅いなぁ


動かなければわかりません


アカガエルでいいのかなぁ


前日に会社で蛇の話題が それに答えたのでもないだろうに  久しぶりの蛇 もっと近づかないと ボケボケやん


なかなか止まってくれないこの黄色い奴 昔、キチョウ 今、キタキチョウに変わったようだ 


河川工事の影響か トンと姿を見せてくれなくなった コガモ


帰りが遅くなり 散歩に出ていたチョコと出会う ちょっと不審者を見る目? ちがうよな チョコ! 


今朝(4/29)の散歩時 小父さんが道端でカメラを構えていました 何かと見ると 30cmぐらいのマムシの死骸
交通事故のようで 何回も轢かれるのも気の毒なので 川にポイしてやりました 小学校のすぐ近く 今年2匹目の事故マムシです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日 花たち 3

2015-04-29 00:20:51 | 野の花と実
早春の田んぼを 先ず埋め尽くすのが このタネツケバナ


これだけ集まっても これぐらいの白さ


小さな花なんです


この春は あまり土筆に縁がなかったなぁ


たしかこれ!ブリさんのブログに出てたやつ  遡って見ると シダーローズ たしかに!


土筆もだけれど 菫も なんかあまり見て無いような


まだこれからなのかなぁ


山際へ行って シハイスミレを写さないと 春が越せないよな


フキノトウもセツブンソウの頃はまだ蕾だったけど すっかり大きくなりました 蕗の葉とフキノトウの葉 違いすぎ!


今夜(4/28)の犬の散歩 風がずいぶん湿っぽいと感じました 夜なのに気温は20度   そうそう!先日、郵便局の塀にヤモリの赤ちゃん初登場です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日 アマナ

2015-04-29 00:15:41 | 野の花と実
調子良いスタートを切ったこの28日 こんどは アマナ


この日は アマナ目的もあったのですが 目的地に行くまでに たっぷりのアマナ発見!


なが~い間 遇えなくて やっと数年前からちらほらと見るようになったのに


なに?この団体さん? 急に出てきたの? それとも アマナ目になっていなかっただけ??


何十枚も撮りました


当初目的地はさらっと通っただけ






近年、よく見るこの手の花は ほとんどがセイヨウカラシナ  これは間違いなく菜の花  この春、口ずさみました?朧月夜♪


暑くなりましたねぇ でもそんなに騒がなくても また冷え込む時も出てきますよ もう何でもかんでも騒ぎすぎ? ん?これも祭りか?? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日 虫など

2015-04-26 16:06:00 | 
まずは 3月21日22日のハエトリグモの仲間から


どこで確保したか 思い出せないけれど(やばい!) きびきびと動く小さ行けれど派手な蜘蛛 


何とかハエトリと判る 正面に向いた目が わかりますか もっとアップで撮りたかったけど 撮らしてもらえなかった


何日かプラスチック容器に入れておいたけど 弱る様子がなく 何枚も何枚も撮ったうちの 4枚です


こちらは 28日のデジカメ散歩時  春の陽に輝く 丸々と太ったおなか きれいやなぁ   アブの仲間


こちらは アカタテハ まだ体が十分に温まっていないのか 遠くに逃げることもなく


ちょっと移動しては 翅をひらげておりました


夏にこんなのを見つけると 近づくことはできませんが 今は もう空き家 他のものが借りることはないのかな?


吹き流しが絡まっていた 窓から見える鯉のぼり 吹き流し 真鯉 緋鯉 子供(青 オレンジ 緑)今は元気に泳いでいます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日 ツバキキンカクチャワンタケ

2015-04-26 12:07:14 | キノコ
京都御苑では 既に見ていたけれど やっぱり地元で見ないとと昨年一個体だけど見つけた場所へ


昨年の場所では見つけられなかったけれど 少し離れたところで 見つけました あのパラボラを


一つ見つかると 目も慣れるのか ちょこちょこと




画像の個体はダブりですが きれいなモデルは 限られますので悪しからず 


これまでは 写すだけだったのですが 椿の確認を!と掘り出してみました 一つの実から二つ出ているようです


こちらは別の場所 こんな きのこ も


こちらも その後のベニヤマタケは?と寄り道  何とか写せる個体が 一つだけ あとはもう終わっていました


さわやかな天気が続いています 風薫る五月晴れ! 鯉のぼりも悠々と  あかん!吹き流しが絡まってるぞ!! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月28日 花たち

2015-04-26 01:50:35 | 野の花と実
まずは 3月24日の園部駅 早朝よりの雪降りの名残り 線路内に少し雪が ほんの一月前の話


ここからは 3月28日 駅裏から 吉富駅方面へのデジカメ散歩 さっそくお目当ての一つ ショウジョウバカマに出合う


同じ場所で おっ!こちらも咲いている! イワナシ 可愛くてきれいな花


いつも盛り過ぎが多かったけど 今年は 早いめに遇えたようだ 本来標高の高い所に多い花だとか


こちらは ついでにパチリ 樒(シキミ)の花 この辺りでは シキビ  仏さんに供えるやつ ちなみに神さんは榊(サカキ)


この日の散歩は 初めから調子がいい ショウジョウバカマにイワナシ それにタマゴケまで


タマゴケは もう成熟過程か もう少し早く遇いたかったけど   目玉が褐色のものばかり




一つだけ 帽子をかぶっているのが まだ若い胞子ノウです 目玉も まだ緑色です


ここにきてブログの更新が滞ってしまった これからが本番 どんどんアップせねば 時間はあるのだから

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日 道すがらの花たち

2015-04-19 22:35:06 | 野の花と実
彼岸の中日の21日 他の花々にはまだ季節が早くても 梅には十分の暖かさです


梅に鶯  花と蝶  そううまくはいかず 白梅と蜂   ちょっとリズムが悪いなぁ


タンポポの茎を口の中でグチュグチュしてるとグルグル巻きができるけど 花は最初からクルクルです


表では 必死にお姉さんが呼び込みしてますが 裏では 花を開かずに受粉してしまう閉鎖花が主役? 


表の主役にもスポットを! よく見ると みんなけっこう毛深いなぁ  ホトケノザ



よく似た花でも こちらは ヒメオドリコソウ  体は小さくても そこは欧州原産 もっと毛深いぞ 


この頃はまだ出始めだった 土筆 


何だかよく知っているようで知らないのが土筆 クラゲの幼体? UFO? インベーダー? 胞子を吐きながら飛んでいくって?


たぶんナズナ この間から タネツケバナとこんがらがって なんやわからんようになってきてる  


ヨーロッパ・アフリカ原産の帰化植物でも あまり廃除運動の話は聞かないなぁ  オオイヌノフグリ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日 ユキワリイチゲ

2015-04-15 22:44:59 | 野の花と実
少し早いかなぁ?と思いながらも 天気に誘われて ユキワリイチゲのポイントへ


最初のポイントは くたびれた花が2輪ほど 遅いのも遅いけど もう絶滅寸前化の状態


次のポイントも もう遅いかと心配しながらの移動  現場に着くも 人が伐採作業中


いつもなら それだけで引き下がる状況だけど “チャンスは一度!”“今やらねば次はない!”に押されて近くへ


咲いていました! まさに今撮らねば次はない状態 作業の邪魔にならない範囲で パチリパチリ


何か所かに分かれて咲いていました 伐採作業で 荒れているかなと思いましたが 何とかセーフです


作業の邪魔になってもいけないので 直ぐに引き上げました






本当に雨の多い今年の春 雨本番の 梅雨時に逆に少雨ならないかと 今から心配してます
ヒノキ花粉アレルギーの方には申し訳ないですが もう薬止めました やっぱり杉様だな私は 久しぶりのブログアップでした

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日 ショウジョウバカマも

2015-04-08 17:53:02 | 野の花と実
けっこう寒い時期から咲いている オオイヌノフグリ


やっぱり春本番 花たちも勢いが違うようです




山際の春一番手は ショウジョウバカマ


花火ほどは開いていませんが


初期の花は 紫っぽいのが多いのかな?


面白く 滴を飾りにつけた草、発見


しずく型じゃなくって 丸 球 丸 です




タネツケバナ


ハコベの仲間


オオイヌノフグリ


フラサバソウ     みんな元気に春を迎えます


今日 4月8日 サクラどんどん散ってます なのにこの寒さ 15時過ぎの気温 9度 この寒さがもう少し早けりゃ 桜持ったのにね 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日 カワセミなど

2015-04-08 17:46:32 | 動物
珍しく こちらの岸に カワセミ発見です


そうっと そうっと 川際の安全柵に隠れながら 近づきます


あっ 向こうから人が と思う間もなく カワセミは飛び立ちました    背中一直線 ええ姿勢!






農業用水路のエビ  冷たくても動いています 


園部川本流の ヌートリア  元は毛皮目当て  冷たい水も すいすいすいです


暖かさに 体がほぐれてきたのか あちこちで ニホンカナヘビを  まだまだ小さな体です


体は小さくても この鋭い眼光 どうですか!


こちらは 3月16日 大相撲春場所の会場 会社帰りに寄り道 もうお客さんが出た後です


この時 元大関:琴欧州(現:鳴門親方)を初めて見ました 長身スラットの甘い顔 ええ男でした モテルわなぁ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする