南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

9月27日 渡りの準備?ツバメたち

2015-10-31 11:17:06 | 動物
この日は あちこちで ツバメたちが けっこう群れていました


そろそろ 渡りの季節が近いのでしょうか


たくさん飛んでいるので どれかにヒットするだろうと たくさんたくさんシャッターを押します


コシアカツバメ がメインのようです








かなり風の強い日でしたが ため池には さかんに水面に飛び込む ツバメたちが


けっこう危険な行為だと思うのですが 次から次と  この時季だと巣作りでもないだろうし 飲み水? 行水? まさかスリル?


どんな写りになっているのかチェックもせず 限の無いダイブに別れを告げました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27日 花たち

2015-10-31 09:19:59 | 野の花と実
この時季 山の近くを歩くと 栗がけっこう落ちています 野生の栗はともかく 栽培種の大きな栗はたとえ公道でも拾いません


あれだけ甘い香りを放っていたクサギも 結実の季節となりました 青い実が顔を出すのも あと少しです


今季はあまりかっこええ アキノノゲシ を 撮っていない気が 


この日のデジカメ散歩 そろそろ咲いているのかな?と思いながら このコースを 残念ながらまだ蕾状態の コウヤボウキ


まだヒガンバナ




ムラサキエノコログサ


キンエノコロ に アキノエノコログサ


疲れた体に ハッカの香りで リフレッシュ


もう今日は10月も最終日 先日夜に雨が降りましたが 昼間はズ~と晴れ続き 10月はきのこの月と云いながらどうだったのでしょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月27にち 虫たち

2015-10-30 11:36:08 | 
先ずは 9月23日 家のホウセンカについていた セスジスズメ の幼虫


こんなに大きくなるまで 誰にも見つからなかったなんて 7・8センチもあるでしょうか


それも 2匹も 少し残念ではありましたが 魚の餌に なりました 色 柄とも ええ感じではあります


虫の苦手な人には 酷な画像でした ここからは 9月27日のデジカメ散歩 同じく虫ですが マダラミズメイガ


あまり葉裏に隠れません 目立ちたがり屋 なんでしょうか


ちょっと角度的に悪いですが ショウジョウトンボ ため池のガードレールに


笹の葉のちょっと奥に止まっていました ベニスジヒメシャク 


こちらおなじみの ヒメウラナミジャノメ   遠目では ただの汚い蝶  近づくと 細やかな模様が !


蛇の目模様も なかなかはっきりとしています パッと開いた翅からこの蛇の目が飛び出すと インパクト大です


こちらは脅すような模様はありませんが ひらひらと飛ぶ姿はかなり目につきます 他の虫や鳥には違って見えているのかも キタキチョウ


やっと新しい日付がアップできました 秋も残り少なくなりましたが 取り戻さねば!と でも ぼちぼち 進行です
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日 きのこたち 4

2015-10-27 22:29:45 | キノコ
名前は知っていたけれど なかなか現物に遇えなかった オオゴムタケ ひと目でそれと分かりました


ひとつ採ってみると 中はこの通り 透明な物質で満たされております 図鑑には寒天質からなる菌組織と


なんども撮っているこのブルーのキノコ


ヒダを見ると きれいなブルー系というより ムラサキ系


赤いキノコは ベニタケの仲間


そして黄色のキノコ    ♪ 赤 青 黄色 サンカラー 薔薇 薔薇 薔薇 サンカラー薔薇 ♪ そんなCMあったなぁ


小さいけれど この色は目立ちます


よく見ると まわりに毛が生えている 老眼では見にくいけれど アラゲコベニチャワンタケ


きのこの観察会などに行くと 必ず言われることが “ 食べることは あくまで自己責任で! ” どうですこのきのこ?


きのこの食の可否は 先ず同定することが始まり 同定できない私は 食の領域には入りません きのこの楽しみの大半を捨てているとしてもです(今のところ) 
この間の観察会で 言っておられた話 昔は京都では、野生のきのこは 松茸か毒松茸の2分類のみ だからあまり他のキノコは食べなかったとの事
それだけ松茸が多かったようで 他のキノコを食べる必要が無く 見極め文化も発達する必要が無かったとか ( あくまで一つの説ですが 私の小さい頃も
周りに生えているキノコを見ても 毒松茸!と蹴散らしていました 確かに!  だからキノコの世界は 懐かしい思い出の少ない世界です ) 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日 花 2

2015-10-26 11:57:29 | いろいろ
花の時期としては もうギリギリの最後に遇えました  ミヤマウズラ  久しぶりです


花が一つ見つかると あっ ここにも咲いていた! 見つかりにくい花ですが ツルリンドウ  実はよく目に付きます


ヌルデの実


帰り道 農作業の人もいなかったので 田中の道を行く  なんとなんとこんなところに ツルボじゃないかい!


もうほとんど残骸に近いけれど こんなところにあったんやなぁ どこでもここでもウロウロしないとなぁ


地味な仲間が多い中 タマガヤツリ は なかなかいいですねぇ


秋の花の 動は ヒガンバナ 静は こちらの 野菊でしょうか 


一輪一輪も好いけれど 団体さんも 輝いています


8月末ごろから 何やかやとのごたごた続きも ようやく 沈静化しそうで この2カ月でボケ症状が進んだかも ...  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日 きのこたち 3

2015-10-23 23:16:20 | キノコ
峠道の山側 5mほど上に なんかきのこらしきものが 一度は通り過ぎたが やっぱり気になって無理やり登ってパチリ  ノウタケかな


暗い所に黒い棒のようなもの 普通に歩いていては なかなか目に留まりません  止まって留まったテングノメシガイの仲間


最近は きのこ で通している この手のキノコ  ベニヒガサでいいとは思うのだけれど 


最近は 見ることが少ないなぁ この手のキノコ コオニイグチでいいとは思うのだけれど 最終的には顕微鏡判断


顕微鏡判断にDNA鑑定  気安く名前を挙げることができなくなってきた きのこワールド


この色は 何と言えばいいのだろう


裏は ムラサキ系


ほんのりと さくら色 で サクラタケ じゃないかと思うのですが


いくつかの図鑑を見ても さくら色した写真がが少ないから これで桜?と思ってしまうけど これは好いんでないかい


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日 花 エノコログサンとヒガンバナ

2015-10-22 23:19:47 | 野の花と実
また エノコログサの季節がやってきました


なかでも キンエノコロと秋の逆光の輝きは 何回撮っても飽きることがありません





そんなに輝くエノコログサですが この季節の本命は やっぱり ヒガンバナ 


図鑑によると 1000以上の別名・方言名があるとのこと すごいです!花も調べた人も




















今日、10月22日 午前中は曇り空だったが 昼から 少し日が差し始め 今日も晴れの日継続です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日 きのこたち 2 きのこの風景

2015-10-21 01:59:36 | キノコ
きのこを撮るのに 同定作業を気にせず 良さそうな角度から 撮って見たものです


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日 花と虫 2

2015-10-19 12:30:13 | いろいろ
もう遅い感の ツリガネニンジン


それでもこの紫色は やっぱり撮ってしまいます


それよりもっと遅い感の カワラナデシコ いつもの定位置には 見ることはできませんでしたが


少し離れた 田んぼの畦道に 何とか 最後の花が 


日本の秋は赤とんぼ と云っても まだそんなに多く見ることはできません


同定のためと 横からも撮りましたが なんだかはっきりしませんので 赤とんぼ


田んぼわきの溝が コンクリート製になったのにプラスその工事の影響もあってか 数が減ってしまった キセルアザミ


もう多くの場所で花は散ってしまったけれど ここはまだ残っていました


センニンソウ  それでも もう仙人のヒゲができかかっているものもありますので 特別遅いという訳でもなく


センニンソウによく似た花に ボタンヅルがありますが 今年は 撮る機会がありませんでした 残念です!


穏やかな秋日和が ず~と続いていますねぇ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月21日 きのこたち

2015-10-18 23:59:00 | キノコ
小さなキノコですが このフワフワの帽子は なかなかのもんです


ベニヒガサでいいのだろうか  ヌメリガサの仲間


何年前に見たのだろう 確かあれは天神山だったか


可愛い黄色の足に 喜んでころこんだことを


ミキイロウスタケ


クロラッパタケと混同していたが 外側のしわひだが明瞭で 見分けられるとか


アクイロウスタケ この傘の色では 黒ラッパとは言わないか


こちらが クロラッパタケ 見にくいですが 外側のしわひだが アクイロに比べ ツルンとしているのが分かりますか?


鮮やかな黄色は ナギナタタケ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする