南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

1月 30日 キノコ Ⅳ

2010-02-27 17:49:23 | キノコ
木の一部と見間違うような キノコ 冬しか撮らないキノコです


折れ枝の下部にびっしりと 白地に苔?の緑が好いですね


下から一枚パチリ    骨きりして 鱧ちりのイメージ (このコメントはいらんなぁ


以前キノコが団体で出ていたところ 残念ながら団体さんはいなかったですが 何とか一家族


コメントが出てきません 今 30年ほど前に録ったテープを聞いています


ラジオ番組を録ったやつです 懐かしい声や 歌が それに頭が支配されて コメントがでてきません


この放送を聴いてから もう30年 その間にそんなに思い出が詰まっているのだろうか


よく言われる 長いようで短い 短いようで長い 30年って そんな年月です


クチベニタケの今の姿です 寒さのためか クチベニがまだ現れていません


クチベニがなければ ただの土くれにしか見えません


昨日2/26朝の気温 17度 その暖かさのせいか 大事な事を忘れていた 夜の帰宅時は雨足も強かったが 
娘が車で迎えに来てくれた 家に帰るなり”ケーキは?ん?? 今日何の日?ん???この花は何?(花瓶にきれいな花が) 
???あっ!!嫁さんの誕生日!!! ケーキを持って雨の中の自転車は大変だろうと迎えに来てくれたらしい 
しもた~(しまった~) ちょっと最近仕事がいそがして 余裕がなかったんやなぁ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬から春  1月30日

2010-02-25 13:00:44 | 風景
この時季になっても 空蝉は時々見るのですが よく見ると セミの抜け殻って 体毛?の痕まであるんですね??


ネコヤナギを見た河原 暖かな陽光がキラキラと 撮ろうと思ったときには雲の中 10分ほど待ってのパチリです


これは何かって? 高速道路の橋の下側 川面のユラユラがそこらじゅうに反射して ゆらゆらユラユラゆらゆら 催眠術師です


農業用水路から 勢いよく水が飛び出していました そのワンカット


無限に姿を変えているように見える水 結構パターンは決まっているのかも 


陽当たりの良いところを選んで咲いていた ホトケノザ


この毛深さは 保温には役に立つのかな?


遠く春霞?の向うに見える山の中央 ぽつんとイボのような突起 昨年の秋に登った深山の気象レーダー 10kmほど西です


昨日(2/24)は園部は20度を越えたらしい 2月の気温の最高値を更新とか 会社は冷房が入っている
花粉症の発作が出ないよう 厚着で過ごしている私は みんなのちょっと変?目に晒されている ハックション!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日 キノコ Ⅲ

2010-02-23 12:54:37 | キノコ
同じようなキノコばっかり 前回に出たやつか 前々回か もうわからん わからん


とにかく裏を!  薄歯じゃないなぁ    どうやらこれも薄歯になるようだ


やっとキノコらしいキノコ? 通勤途中で見る高槻の明治製菓 あそこでキノコの山をつくっているらしい




この時季のキノコのポイント 苔の上は要注意とか で見つけたこのキノコ


カメラを地面につけて 構図もピンともカメラ任せ もうちょっと下も写したかったなぁ


種類を見分けるには 襞の様子も と、この画像 で、種類は?


ちょっとした窪地に咲いた一輪のキノコって?  何枚か撮ったけれど 何とか条線が分かる一枚


昨日の朝は マイナス3度 夜はプラス7度 暖かくなったけど 一気に花粉症? 昨日一日 鼻水出っ放し ティッシュ一箱 空きました 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日 冬も春も

2010-02-20 14:43:15 | 野の花と実
冬はどうしてもモデルが少なくなり こんなものまでにモデルを頼みます ちょっと面白く上がったので


緑といっても 少し柔らかな 雰囲気 これも春かな


その横では 冬枯れの葉っぱ まだ落ちずに残っていました


きれいなものはどこにでもあります 早春の陽にキラキラ輝いて 実際はもっともっときれいです


画像ではなんでもない椿の葉っぱ これも輝いていたのです 春の陽に! 


これは何の実でしょうか 見上げてみたけれど それらしい物は見つからず 


冬になって赤い実がない!といいながら 何回となく出てきた サルトリイバラの実 高速道の脇フェンスに絡まってました


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日のキノコ Ⅱ

2010-02-19 12:48:28 | キノコ
よく目にするキノコです 幹が真っ白に見えるほど付いているときもあります


裏側もこの通り 結構特徴があるのに 名前が決められません


こちらはもっと分厚い系


裏側は 細かいですね


こんな感じで成ってます  これは広葉樹かな


この裏も特徴があります  ニクウスバタケと思うのですが






渋い色に惹かれて


裏側には 穴も針も見えません 


藤田まことさんが亡くなられましたね てんもんや三度笠 スチャラカ社員 からの テレビでの付き合い ご苦労さんでした
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日 ネコヤナギ

2010-02-18 12:48:18 | 野の花と実
年度末も近く そこら中で工事が行われています(来年はどうなるのか???)そんな少しの狭間に見つけました


こんなところにあるとも思わなかったし この時季に見られるとも思わなかったのでちょっと感激!


さすがにまだ 各枝に一個か二個ですし 帽子もまだ付いています
 

帽子を取ってあの銀色を撮ろうかとも思ったのですが やっぱりまだ早いかなとそのままでパチリです
 

場所は変わって山の上 落ち葉ばかりの世界に一群のシダが緑みどり緑です


暖かな早春の陽に みどりのシダの葉 しばしここで休憩です




冬にこの緑は 貴重です

2日ほど前に投稿したと思っていたが そうでもなかったようだ どうもパソコンの調子が快適でない 人に合わしている様だ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

でた~! ベニヤマタケ

2010-02-14 00:05:44 | キノコ
晴れの間に 霰も降る寒い日でしたが 本年3回目のデジカメ散歩 前回のネコヤナギに気を良くして もしや?といつものポイントへ


ちなみに 昨年は2月21日に確認しています 今年は2月13日 出掛けるタイミングか?


まだ小さな物ばかりですが 春の色やなぁ  とりあえず 日付順無視の号外ブログでした 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月30日 キノコ

2010-02-12 12:09:20 | キノコ
1月2度目のデジカメ散歩 皆さんのプログを見ていると キノコも出るところには出ているようで


2日ほど前に降った雨にも期待は増していたのですが やはり現実は厳しく 乾きもの中心の一日でした


小さな物も きばって見つけます ハイイロクズチャワンタケ


この半透明の糸のような物 キノコの 菌糸束でしょうか?


途中で折れた松の幹 ちょっと感じが違うけど ツガサルノコシカケ かな


これはそんなに大きくはないけれど 何十センチなんてのに遇うと 一種の畏敬の念を抱くことがあります


横倒しになった松の幹 縦が横になったためか きのこもそれに対応して成長しているようです


こちらは切り倒されてから生えたキノコ


裏を見ようと ひっくり返すと 虫の卵??


今回より画像を少し大きくしました とは関係なく 気温の変化の大きさに体がついて行かないのか どうも体がしゃきっとしません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月 9日 虫

2010-02-08 12:54:45 | 
冬の虫の定番 ヨコヅナサシガメの冬眠です


素朴な疑問 : こんなに集まって 春になって這い出すとき 足が絡まって絡まって出られるのやろか  


日当たりの良いコンクリートの階段にきれいなものを見つけました


暖かい日差しに誘われたものか ゆっくりゆっくりと移動しています


近くの草むらにも いました 大きなお腹 卵が入っているの?


昨日 7日は 南丹市市議会議員の選挙 今年は 市長選 知事選 参議院選と大きなのが続きます 
この間 風邪が治ったと思ったら 土曜日辺りから 喉に痰が 次から次へとこちらも忙しいよう 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日 キノコ Ⅱ

2010-02-07 11:54:50 | キノコ
前回も出た ヒメロクショウグサレキン


前回とは違うカメラです (水中を撮ったやつです) この日は こちらのカメラのほうが枚数が多かった


なんかただ汚いだけのようなキノコ カメラに収まるとそうでもありません


こちらは ツヤウチワタケ


その裏側 面白みなし


こちらは チャウロコタケかな ??がついています 


その裏側 先ほどの裏側とは だいぶ感じが違います


ちょっと奇妙な サガリハリタケ  下がり 針 茸 


何かの幼菌でこれから変化する?と思っていたら 図鑑に ダンアミタケ というのを見つけました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする