南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

6月22日 虫たち

2015-07-30 17:58:13 | 
ガードレールの上 オオスズメバチがさかんに何かしている


食後だったのか 翅や足を次々ときれいにしている感じ


けっこう近づいています


笹の葉に付いていた 蛹らしきもの  ジャノメチョウの仲間の蛹らしい


小さいけれど 気になるキラキラ これは翅に黒い模様が   マダラアシナガバエ


アワフキムシの泡??も出てきました 


オバボタル  本家のホタル 長いこと見てないなぁ 見に行ってないからなぁ


シロコブゾウムシ 確かに虫なんやけど 表情から受けるイメージは 動物やなぁ 恐竜も


遠目にはベニボタルがまず目に入ったけど よく見ると 蜘蛛につかまってるやん 主役:コハナグモ です  命綱つけてます


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日 きのこたち 2

2015-07-30 17:54:19 | キノコ
以前はよく見たけれど 久しぶりの ヒメカバイロタケ の一群


こちらも 綺麗な白黒模様のは 長いこと見てません  ツチグリ


以前 ノウタケを見つけた所の近く やっと出てきました ここ2・3年 見なかったから  長径:80mm


これからどう成長していくのか  白は綺麗


原生粘菌類  エダナシツノホコリ


こちらは 枝があるようなので ツノホコリ


こちらは 枝が ある? ない? わからん


紺色が感じられる黒と白のコントラストが きれいな ...


裏の 孔口を撮ろうとカメラを向けたら アリさんが 上手く写りこみました


7月30日 夕立3日の話しもあるので きょうもどうかな?と期待をしていましたが 曇りと晴れの微妙な天気 蒸し暑いだけの一日でした 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日 花たち

2015-07-29 22:24:20 | 野の花と実
先ずは 家に咲いていたアジサイの花 濃い派手な色 家の者には少し不評ですが 私は気に入ってます 


薄暗い峠道 大人しい花ですが 目立ちます   コナスビ


こちらは明るい場所 猛威をふるうヤブガラシですが まだこの頃は 大人しく


イチヤクソウ  ほとんどが もう花後の姿  こんな時季だったっけ?


いろんなところで見るようになりました ムラサキシキブ の仲間


薄暗い所で これを見て ちょっとドキッ 土の中から オオカミ?が 一度思うとそれにしか見えへんように


ネムノキの花を撮ったつもりだったけど  葉っぱのほうが面白く 写っていました


クルリクルリクルリ クルクルクル そんな感じ


7月29日 夕立が来る前は 気温表示 37℃だったけど 夕立が来た途端 20度台まで下がりました でも暑い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月22日 きのこたち

2015-07-29 22:17:58 | キノコ
6月22日の続き  名前は決められんけど 可愛く写ったきのこたち 





きのこのヒダ側 たいてい何らかの虫さんが付いています 


灰色のきのこ そんなに多くはないと思うけど


オレンジ色のきのこ ちょこちょこ見るけど ちょっと立ち姿が 違うような


これは大丈夫 ツノマタタケ


マツカサから生えるきのこは 京都御苑で何回か  おかげで こんなところにも目が行くようになりました


こちらはもっと小さいきのこ


この頃の定番 アカイボカサタケ  ね!親戚にいるやろ ソライロタケ  紹介して! 


7月29日 昨日に続き 今日も夕立 ちょっと大きなカミナリ 鳴りました 雨は 昨日より少なかったです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日 22日 虫たち

2015-07-28 15:52:32 | 
梅雨だからという訳ではありませんが やっぱり デンデンムシ あのシュ~と凹む 目は ようつんつんしたなぁ


今夏 初登場の 虫さん 増えてます  これも クビワウスグロホソバ  今まで相手にしなかったのかなぁ


高い所で ダラ~と 足を投げ出して 休憩している 超リラックスポーズ  虫さんもかな


休憩中をすみません ちょっと 手のひらまで 御足労願いました オジロアシナガゾウムシ  ここまで 19日分


台風は低気圧になりましたが その低気圧の風の向き て を伸ばしてグルグルと と覚えましたが 同じです


初物  ホシオビコケガ


初物  ミスジガガンボ


これは 出たかも  オビマルツノゼミ  いや 初かも    なんかしけんぼ!


赤いダニだけれども 時々出場する大きな奴とは違うし  季節になると うじゃうじゃと現れる極小な奴でも無いし
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日 22日 きのこたち

2015-07-28 15:50:40 | キノコ
先ずは 6月19日 梅雨に入ってから時間も経つし そろそろどうかな?と近くの山へ


でも 梅雨のきのこ!と云うには 程遠い状況でした


と云う訳で 6月19日のきのこは これでおしまいです


ここからは 6月22日の きのこたちです


雨降りをうけて きのこメインの いつもの峠へ  花も虫も今年は早めに出現しているようなのに きのこはおく手?


原生粘菌類の ツノホコリ


同じく


葉っぱから出ています


折れ枝の先っぽからも    いずれも 小さな小さな きのこ です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日 花など 2

2015-07-27 10:37:10 | 野の花と実
ん? この赤いのなに? 上を見まわしてみると ありました! 葉っぱについた虫こぶのようです


今度の赤いのは ツタの若葉でしょうか 若葉の赤いのは 紫外線から身を守るため?何かで読んだような?






先日の ユキノシタ とは違うところ


やっぱりこの花は 役者です




ウツボグサ が 盛りです


子供のころ 砂利道を走る車はすごい土埃  その土埃がたっぷりとかかった ウツボグサ


土埃より甘い蜜 ホンの半世紀前の わが姿   ウツボグサの紫を見ると あの頃の記憶が  貧しかったなぁ 


台風くずれの 低気圧の影響か ややこしい空模様です 今にも降りそうだったので またも散歩中止 仕方がないなぁと甘甘の私めであります 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日 虫たち

2015-07-27 10:30:33 | 
なかなか遇えない虫さん 死骸でも 遇えることはうれしいですね


この赤い腹  ジャコウアゲハの♀でしょうか 月型の模様も 表と裏で色が違う凝りようです 








何の幼虫でしょうか 葉っぱの両側から これだけの数に食べられたら 即、筋だけになっちゃいますね


道路壁の工事があったので 心配していましたが グンバイトンボ 見つけることができました


ここの道路は けっこういろんな奴に遇えるので 楽しみな場所でしたが 遇えなくなったものも


かなりボケボケですが 葉っぱの食べ痕と同じ模様だ!とアップしました ワモンナガハムシ


私の中では かなりはっきりと写っているほうですが 名前は分からず  ハエの仲間だと思うのですが


アマガエルと比べると ちょっと怖い顔  シュレーゲルアオガエル


もう長いこと 生きたやつには遇っていません もったいないなぁ  ノコギリクワガタ 


先日の雨上がり 近くの山をグルッとしたけれど きのこの数は 激減してました さすがにもう 梅雨時きのこは終わったような  次は秋!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日 花など

2015-07-25 18:11:02 | 野の花と実
先日 ムラサキシキブの蕾を アップしましたが こちらでは 咲きだしていました 


こちらも まさに 咲きだしていました  コマツナギ   どんどん夏!!




最近 あちこちで この花 見ることが多いです


ネットで見ると 自治体自らが 駆除を呼び掛けているところもある花でした  アメリカオニアザミ




梅雨 といえば この花も ちょうど咲きだしたところです  ネムノキ


まだ雨に打たれてないのでしょうか 綺麗なままの姿に遇えました




峠道の片側 ニガイチゴ がたくさん!


残念ながら 防獣網の 向こう側




ちょっと無理をして イチゴ狩り この綺麗なイチゴは 勿論 私の口の中へ 防獣網が無かったら 散歩ストップの危機でした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日 虫たち

2015-07-25 18:10:10 | 
先ずは京都へ向かう園部駅で 自動販売機の近く リュックを下ろし カメラを出して パチリです


気持ちに余裕があったのか いつもよりきれいに撮れました  ナカムラサキフトメイガ たぶん


こちらはちょっと地味ですが ウスキコヤガ


こちらは リンゴカレハ  これだけ撮ったために 目的の電車 快速に乗り遅れました 本番はセーフでしたが


このキノコムシの仲間は 御苑産です




こちらは また地元に帰ってから  まだ死んで間もないようです ミツバチの仲間


たしか 死んでいたような   大きな目が 魅力的です


軍手の上で コガネムシ


地味そうでいながら 個性的な模様が  でも 名前は分からず


特徴があるような 無いような  で これも名前分からずです 蛾
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする