南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

5月21日 花たち 2

2015-06-30 00:21:55 | 野の花と実
京都縦貫自動車道 新観音トンネルに向かう


樹木うっそうの山の中 こんなとこ入ったら そら鹿も猪も出るわな ダニも当たり前か で行きません


で 植林の手入れされた林へ  コバノタツナミソウ


低いキノコも 見つけやすい このマッチ棒みたいなのは 冬虫夏草の仲間じゃないか


この小っちゃいのは ヒナノヒガサ? 


いつもの峠では 無くなっていた カンアオイの仲間 


蝶の先生が探していた奴 これかなぁ 仲間にもいろいろあるようだしなぁ


これも 蝶がらみの ミヤコグサ 


ミヤコグサにも 何種類かあるそうで


ナワシロイチゴ イチゴ系は白い花が多い中 このピンクは 小さくても目立ちます 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日 鳥も虫も蛇も

2015-06-29 18:06:24 | 
爽やかでスキッとした空を見上げると 鷹とちゃう?  トビではないような


あんなに高いのに カメラを向けると さらに高く上がっていく 見えとんのやろなぁ あいつ


ゴマ粒ほどに小さくなったので、あきらめて下を見ると 長~い奴が


この手のやつは シマヘビで済ましていたけど これが アオダイショウ と違うかな? 名前の割に出てない奴


道に舞い降りた コミスジ  背中の虹色が きれいに ピカリと


ピカリといえば こちらも久しぶり 久しぶりで動揺 すぐに逃げられてしまった 風と共にピュ~  ハンミョウ


普通の蛾は 葉裏に隠れるように止まるのに キンモンガは 堂々と葉表に


私は不味いよ光線 最高出力か 


近くの電線に シジュウカラ が


そこに キンモンガ おるで! きばって教えてんのに 知らん顔の四十雀


6月29日 久しぶりの 30度超え やっぱり暑いわ 日差しのきつさが やわ肌に こたえます 
奈良でニイニイゼミが初鳴きとか 大阪でもクマゼミが鳴いているとか 私の頭の中 年中、セミ鳴いてます(耳鳴りゼミ)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日 虫経ち

2015-06-29 00:51:22 | 
でっかいものへの憧れ でっかいものへの恐怖 そんなこんなでけっこう好きな 鉄塔マン 動いたら恐いなぁ


昨年の古巣でしょうか 少し残った内側の模様 なぜ? どうして?? 縞模様??? 意識的?


サクラの木にヒヨドリが 陰に隠れて 黒くしか写らなかったけど ようやくの木漏れ日の一枚


この目玉は 恐いなぁ 分かっていても 迫力満点です


アケビノコノハの幼虫


成虫になっても 迫力ありますけど


ムネアカオオアリのつもりで撮っていたけれど よく見るとなんか違うぞ! トゲアリ 上手く写ってないけど


ベニカミキリのペアが何組か




最後に登場は この日の散歩 最初に寄った園部駅で確保した ミドリカミキリ きれいでしょう また出てきます


5/21のアケビノコノハの幼虫は 立派な大きさでしたが 今日、爪楊枝ぐらいの幼虫に出合いました それでも即、同じポーズを  恐ないで! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日 花たち

2015-06-28 23:03:53 | 野の花と実
この日の空模様 すこぶる好天気 10Km先の雨量観測所のドームがこんなにはっきり見えるのは 珍しい


この日の散歩は そのドーム方面とは逆方向 ちょっと気になっていたけど行けていなかった道へ


久しぶりのイタチハギ 大正時代に渡来の北アメリカ原産とか


この濃い紫は印象に残っています その紫色をいかに出すか あっちこっちから撮って見るのですが


この時季の山裾は 白い花がいっぱいです その代表の一つ エゴノキ


花の形のまま どんどん散りますので 木の下は 白いじゅうたん状態  ちょっと言い過ぎかな


こちらも多い木です 白花と黄花が一緒に咲いています だから別名 キンギンカ(金銀花)


別名から先に出てしまいましたが スイカズラ です 確か同名の 唄があったような


長い間 私の中では エゴノキと一緒になっていた ウツギ 別名 ウノハナ 卯月に咲くから卯の花


♪卯の花の匂う垣根にほととぎす早も来啼きて...♪ の 卯の花 おからの別名も卯の花


今日、6月28日 キリギリスが 葉っぱの上に出ていました 最高気温25度で まだちょっと元気出てませんけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日 大阪靭公園のバラ

2015-06-27 23:58:35 | 番外
所用のついでに寄り道 大阪は靭公園 ピークはもう既に過ぎた感じでしたが それでも きれいでしたよ



































雨の後だったようで どの花もたっぷりの滴と一緒   中之島公園も 行けばよかったなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日 花たち 2

2015-06-26 22:34:02 | 野の花と実
ヒメジョオンも出てきたけれど まだ この頃は ハルジオンが盛り 右上に カニグモの仲間が


普通は高いところにある ホオノキの花 うまい具合にゲットです


深い緑に この薄ムラサキは 目立ちます  コバノタツナミソウ


その周辺に散らばっている ミズタビラコ こちらも小さいですが 淡い淡い紫系


あまり団体では 咲いていませんが 時々 チラッと訴えかけてきます コナスビ


ガラス細工のような小さな花から こんな実が サルトリイバラは 秋まで楽し


いまごろ ちょっと すみれ


またも ホオノキ この密集具合 かなりええ感じ ジャングルの緑


サルトリイバラのツル 面白い絵を 見せてくれます


抑え気味の明度に 目の覚めるような紫色 ここのは特に ええ色してます


はい ムラサキサギゴケ です


一条の明るい未来を予感  そんな仕上がりです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日 虫と鳥と

2015-06-26 14:31:55 | 
春から 草むらを歩くと けっこうバッタが飛び立ちます 成虫越冬の ツチイナゴ です


何の幼虫かは調べてないんですが ちょっと透明感のある ええ色やなぁ と アップです 内部照明で光りそう


ちょっと小太り気味ですけど 腰が白くないので ツバメでええのかな?っと


瑠璃色のハムシ たくさんいるようで  もっともっとアップで写さないと 特徴が見えないなぁ


久しぶりの ネックレスをした蜘蛛  赤いネックレスは ダニ ですけど  痒いないんやろか


休憩用の木のベンチ 表面を削り採っているのは キアシナガバチ 巣材調達でしょうか


ヒラヒラ~ ヒラヒラ~ おっ組み易し! それが間違い いつまでたってもヒラヒラ~ヒラヒラ~ コミスジはちょいイラ


さすがにもう覚えました キンモンガ


蝶のところを ず~と見たけど 該当なし!  トビケラに似てる!と気が付き 本を見たらすぐに見つかった ヨツメトビケラ


これも特徴があるなぁ ハエかアブか?? 翅、半分透明の尻デカ ネグロミズアブ でOKかな 


どうですか!この模様 幼虫を下から写したら 面白いことに


この季節は 鳥の世界も 新人が多いのでしょう 人の怖さを あまり経験してないからか けっこう近くへ セグロセキレイ幼鳥


まだまださえずっています ヒバリのおっちゃんに 休憩はありません ピーチクパーチク ヒバリの親


6月26日 天気予報通りの朝から雨 気温も昼で22度 風強し 天気を理由にしばらくウォーキング出てません 本来怠けものです  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日 花たち

2015-06-26 01:02:29 | 野の花と実
キツネアザミ ちょっと好きな花






キツネアザミが咲いて ハナウドが咲いて どんどんと梅雨に向かっていきます


五月晴れの爽やかさとは ちょとちがうタイプの爽やかさを このハナウドに感じます




今まではヤブジラミにしていたかな?  オヤブジラミが正しいかも もうちょっとちゃんと写したかったなぁ


ホオノキの葉っぱの きれいな透過色 森に入らなくても 




大きな花も 比較的近くに


これ! 美容学校の生徒さんが よくカバンに入れているやつ 人の頭とちゃいますよ


今年は ノビルも いっぱいできてます どんだけ花が咲くんやろ と楽しみにしてた頃


昨日 眠気覚ましの散歩途中 なんとなんと カラスアゲハの交通事故?死骸を見つけました 少しは傷んでいるけど
あのキラキラは十分に楽しめます そうっと手のひらに収め 即、散歩中止で帰りました 日が経っていたのか 中から蟻が出てきたけど収容です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日 花など

2015-06-24 01:11:46 | 野の花と実
逆光で透けた 楓の実  ええ色出てます


新竹ではないので 初々しい色ではありませんが


この前に タツナミソウを見たので これはやっぱり コバノタツナミソウ 小っちゃい


モチツツジは粘るので なかなかきれいなのには出合えません ゴミも虫も全部つけちゃうから


シロバナヤマフジ 栽培種かなぁと思っていたら 山藤にも白花が在るとか


草はらに 点々と 赤い宝石風  ヘビイチゴ これで美味しかったらなぁ


ほんと!ジャケツイバラの棘はきついです どんな服でもキャッチ!キャッチ! バリバリバリ 薄い上着ならボロボロボロです


おっタニウツギや! たくさんアップで撮ったけど 全部ボツ 花の所為やないのにねぇ 


もうこれ以上は 近づけません 化粧崩れが気にかかる♪


休耕田 一面の花たち このコーナーは 赤花メインの ニワゼキショウ


こちらのコーナーは 白花メインの ニワゼキショウ 何が原因で色違い?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日 虫など

2015-06-24 00:47:24 | 
いつの間にかいなくなったけど この頃はまだ 残っていました コガモ


コムライシアブ


ホソオビヒゲナガ♀


クロボシツツハムシ


カワトンボ


鷹や!  トビとは違う 何鷹やろ?


オビヒトリ


モンキアゲハ


モンキアゲハ


モンキアゲハ


またやってしもた モンキアゲハの流れで黒っぽい蝶で撮っていたのに 後で見ると カラスアゲハ!


キンキラキラ好きの私としては カラスアゲハと分かっていたら もっとしつこく撮っていたのに 残念


カラスアゲハ


シリアゲムシの仲間   ヤマトシリアゲにしようと思っていたのに 本を見るとよく似たやつがいるいるいる


カワトンボもキンキラキンノキン♪


大気の不安定が続いています 我が家付近は 一時降りそうになって雷も鳴ったけど ポツポツぐらいで済みました
周辺は大雨や洪水警報も出てたりしますが 局地的現象なようで ???  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする