南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

8月18・19・25日 虫たち

2012-09-30 21:46:39 | 
先ずこの入道雲 8月17日です  この勢い!


イチモンジセセリは 8月18日




これは8月19日 庭に木のある人たちには かなりの嫌われもの ゴマダラカミキリ


洗濯物干し場でうろうろしているのを ちょっとモデル交渉 厭々おいで願いました


8月19日の入道雲 昨日あんなに降ったのに 今日も元気です!


8月24日朝 通勤途中の 駐輪場で見つけました そのまま大阪見物へ


その代償として25日にモデルさんに クワガタと言えないほどの小ささですが 画像にすればそれなりに


こんなチビでも私の指をキュッと まぁ優しく離すまで待ってあげましたが 写真には撮れず でも
 

京都新聞にキノコ関係の記事がたまに載ります この間はオニフスベ チョレイマイタケと立て続け
夏の初め頃には キヌガサタケの話題も 台風で雨をと思っていたけど それほど降らずに済んだ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日 花たち 4

2012-09-30 17:17:47 | 野の花と実
これからどんどん目立ってくる紫系 ヤブランの花もまだ控えめに


子共の頃から もう何十年も意識してきた花 ツリガネニンジン 想いは少し薄まったけど 特集でアップ












小さいけれど この赤色は目に入ります ミズヒキ






台風17号の暴風圏に入っているようです 少し南のコースなのでこの辺りは少しマシかなとは思いますが
これから夜にかけて 吹き戻しの風がどうなるかというところです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日 虫たち 3

2012-09-26 11:53:53 | 
いつも忙しく飛び回っている キチョウ 休憩中のところを  黄蝶にしては黄色が薄いか?


クロカナブンのこの黒色 ええ黒してます


同じ黒でも この黒は キャ~なんて言わないでください 豊かな自然の象徴の一つ オオゴキブリ


しかしなんでこんなところに出没? ここはあのオニヤンマの交通事故現場近く やっぱりここは立派な田舎か


今度はちゃんと生きたオニヤンマです だから画像はこれだけです 飛びますから


上からの画像だけではサツマノミダマシなのかワキグロサツマノミダマシなのか?まさか脇を見せてとも言えませんし


グレーといいながら こんなにエエ感じのグレーは少ないです


翅を閉じたのも撮って名前を  ヒメジャノメ
 

防獣網のロープの上に 隠れることに自信を持っているものは 簡単には逃げません 緑に戻れるか心配


背後に何かの気配  振り向くといつから見ていたのか イナゴ 触角 立てすぎ


朝晩がすっかり涼しくなりました 暑さ寒さも彼岸まで 自然界もこの言葉に気を使っているようです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日 花たち 3

2012-09-22 16:12:12 | 野の花と実
去年見つけた ウド 大木まではとてもいきませんが かなり大きめです


本を見ると 高さ1~2mとありますので 十分それより高いかなと


多年草だから 採られない限り まだ見られるかな? 重機が入ればおしまいかな


大きな草の後は 足元の小さな 黄色い花 (ヒメオトギリソウでした ブリさんありがとうございます)


これも目立つ季節になってきました


金色に輝くエノコログサの穂 そんな夕日も あとひと月もたてば


確かこの辺りの田圃に咲いていたはず 昨年と同じ田圃(たぶん)にちゃんとありました


緑バックに白 同じ取り合わせの 白鷺はうまく撮れなかったので 代わりと言っては何なんですが オモダカ!


この日の目的の一つ キツネノカミソリ


ヒガンバナと違い そんなにどこにでもというほどは咲いていません もちろん珍しい花でもありませんが


どことなくすきっとした切れ味 決して狸ではありません(決して狸様を馬鹿にしているのではありません誤解無きよう)
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日 キノコ

2012-09-22 16:10:51 | キノコ
この時季はさすがにキノコは期待していません


落ちていた枯れ枝に いつもなら水分が抜けて しわしわ状態のはずの スエヒロタケ


珍しく見事なヒダ模様が ところがもう一つ見事に撮れませんでした


もう一つのキノコは 6月にも紹介しました マンネンタケ 大きくなった物は全て掘り返されて放置されていました


それでもまたその後から 新しいマンネンタケがいくつか


古いものは全体にコフキサルノコシカケの粉がかかったような感じになっていまして光沢が見えませんでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日 虫たち 2

2012-09-19 21:58:59 | 
山あいの小さなため池 見覚えのあるこの姿 マツモムシです


この時季のオタマジャクシ ウシガエルでしょうか 足がちらっと ウンチもちらっと


豊作らしい稲の上を ウスバキトンボが 優雅に飛んでいます  何とかそれらしい画像が


自転車で走行中 負傷者発見 すでに息はないが 事故からそんなに時間は経っていない様子


複眼の緑がまだきれいです  死んだ物が苦手の人もいるけれど 許されよ






きれいなもの続きで もうおなじみ ハンミョウ


しつこくしつこく追いかけまわし どうにでもせい!と開き直られたのは 何年前のことだったか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日 花たち 2

2012-09-19 14:17:04 | 野の花と実
今年は ハッカの花が遅かったのですが この時季になって ようやく河原で咲きはじめました


暑い夏場の河原の草刈り ハッカが生えていると 刈った瞬間に爽やかな香りが広がって涼しさで元気が出るとの事


人間だけでなく 虫たちも たくさん集まってきます


キンミズヒキの 黄色い花も咲きはじめました


アレチマツヨイグサの黄色は 青味系の黄色


この時季 こんなに暑いのに 暑苦しいような甘ったるい香り クサギの花です 右肩上がりの雄しべが良い


センニンソウの白い花も咲きはじめました


花に出遇うことはできなかったけれど 実がひとつ 私の好い場所 次から次へと 土木工事


数年前に見たガガイモの花 今は造成されて跡形も無く こちらは全く別の場所


種子の絹毛 見たいものです いつ頃かなぁ


9月16日の日曜日に ヒガンバナを見ました 今夏の気象がどう影響するかと思っていましたが 18日には
電車からも確認しました それでも少し遅いかな?の印象です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日 鳥たち

2012-09-17 14:38:09 | 動物
早朝の出勤風景は ダイサギかチュウサギ




こちらはもう日も上がってから 小さな川の対岸に ケリが数羽


ケリは地上に降りている時と飛び立ったとこの印象が 大きく違います


飛ぶとパァッと翼の白が目立ちますが 思っている画像は撮れませんでした


以前はそんなに見た記憶がありませんが 最近はこちらでもよく目にします  カルガモ


都会ではよくニュースなどでも取り上げられますが こちらはもうこんなに大きくなりました編でしょうか
 

風は相変わらず強いです 上空は西半分が台風模様の黒雲 東半分は雲はあるけれど晴れ模様が続いています
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日 虫たち

2012-09-17 10:20:11 | 
砕石を敷きつめた道の真ん中に なんと 蟻地獄が出現です 久しぶり! (モノクロではありません)


早朝のためか ハグロトンボも 動きは穏やかです  まだ休憩時間?


いつもは 葉裏に隠れているカノコガ 表舞台のため 逆光撮りはありません


これは クロヒカゲかな


ナガコガネグモの巣に センチコガネが捕まっていましたが 蜘蛛は知らん顔 網を壊す邪魔者のようです


こちらはコガネグモの大きな巣 こちらだと センチコガネもクルクル巻きになりそうです


ちょっと目の色が好い感じに撮れた シオカラトンボ


こちらのシオカラトンボ ♂と♂? オスのような色のメスもいるとは書いてあるけれど 繋がり方も?


いつかはトンボや蝶の敵役 さぁ 何匹いるのやら クモの子共たち あえてアップせず遠目で


超大型台風の影響で朝から風が吹きまくっています 雨は今のところその気配なし これからどう変化するのか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月18日 霧の朝 花たち

2012-09-16 11:25:28 | 野の花と実
夏季休暇 一度ぐらいということで これも異例の早朝散歩 この日は 霧の朝です


ひょっとしたら カラスウリの花が見られるかもとの想いも 現実はそううまくはいきませんでした


一発目を空振りして さてこれからどこへ行くか こんな時間に出たことが無いのでちょっと困ってしまいました


オオマツヨイグサはもうほとんど見ることはありませんが 代わりにちょっと小さいですがアレチマツヨイグサ


マクロで撮れば そんなに見劣りはしません




朝が早いと言えばこの花 ツユクサ 盛夏の頃は昼前にはしぼんでしまいますから


それでも夏を終える頃になると けっこう昼遅くまで咲いているようです


花びらは青が2枚と白が1枚 え?白が一枚?? 今頃本で知るなんて
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする