南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

3月9日 ベニヤマタケのその後

2014-03-30 17:28:39 | キノコ
2月16日にベニヤマタケを確認して その後2回ほど確認に行っているのですが それ以降発生は無


そして これが 3月9日 出てました! 例年通りの 小さなやつが ちょこちょこと






こんな小さなのばかりと思っていたら ちょっと離れたところに ちゃんとこんなのもありました 同じ種類か?


こちらは 3月15日 花より目立っています           (オレンジ色のほうです 念のため)
 

名前を ハナビラダクリオキン アカキクラゲ科 りっぱな?キノコです


キノコの名前を調べて これだ!と思えるのが出てきたのは 随分と久しぶりの感じ まぁ特殊物でもあるけど ほっ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月29日 春 一気に来すぎとちゃう!

2014-03-30 17:25:21 | いろいろ
今回も 南丹の春速報!  まずは ツバメ 実は先週ぐらいに 確認していたのですが ついでにパチリです


分かりにくいので トリミング で アップです


近年の南丹の桜 どうしたんでしょう 昔は 京都市内より1週間後が普通だったのに 今日 もう突然開花です


もちろん まだちらほら咲きですが あわてて カメラを持って出ました 


何枚か撮って ふと道端で目に着いたのが これ! サクラでびっくりしてるのに アミガサタケまで ムックリニョッキリ です


4月に入ってからが 楽しみです  花粉症なんて言ってられないぞ! と言いながら 結局 ”後悔先に立たず”になるんだろうなぁ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日 ベニヤマタケのついで

2014-03-26 22:03:30 | いろいろ
ベニヤマタケを見に行ったついでの画像   組み紐のような模様が  でもピンボケ (春の風は強いからなぁ)


小鳥たちも たいていが空がバック 暗いクライくらい暗い  トリミングをして何とか分かるかな ホオジロ


どこへいっても カラス 烏 からす はまるときっと夢中になるモデルかも








最後にちょこっと エリマキトカゲならぬ エリマキチョコを  もう切開痕も治り元気に吠えておりますが


雨は安息日 散歩に出なければ!という焦りが出ない  花粉も雨に打たれて飛ばないだろうし たまった画像の整理を!!
ところが なんやかやと 手を取られ ほとんど何もできていない状態で一日が終わる 毎度の事ながら 一日は短すぎる 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月16日 ベニヤマタケ 確認

2014-03-23 11:29:41 | キノコ
既に号外(そんなたいそうなもんか!)でアップしましたベニヤマタケ特集です


一枚目の画像が見つけた時 最初は分からず通り過ぎまして まだ無理かとちょっと離れての復路で みっけ!


落ち葉を ちょっとどけて ありました ありました 笹の根に守られながら


例年最初に見つけるのは 小指の頭ぐらいの奴ですが 今年は 立派な本格的


開いているのであれば ヒダを撮らねば  下からカメラを忍ばせて


このフレーズ 毎回使こてるかな  


上から 下から 何枚も何枚も 撮りました   この一団だけですから


このベニヤマタケ 周りの人間に画像を見せると まず返ってくるのは ”毒キノコ?” ”毒キノコやろ”


誰も ”きれい!” とか ”かわいい!” とかの言葉は 発しません   おかしいなぁ  


3連休の最後の日 すごい好い天気になってます ということは 花粉もすごいことになっているはず
うろうろせずに 金魚の水換えで 今日はお終い 先日 金魚が一匹死にました もう何年生きていたのか ある日突然やってきます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月14日 大雪の日

2014-03-22 10:42:10 | いろいろ
2月14日 この日は確か全国的に大雪に注意を!との天気予報だったが 朝7時ごろの園部駅


朝方から雪となり あぁ天気予報が当たるなぁと  次駅の吉富 少し多いかな この日は南下するほど雪がひどくなった


それは大阪まで来ても変わらず 道頓堀川のユリカモメも雪の中


”避寒?に大阪まで来てるのに なんやねんこの雪は!”とカモメは言っておりました いやほんと


大阪でのこの風景は珍しいなぁと 通勤途上ではありますが ちょっとパチリ パチリです




なんばHatchの大階段もきれいに薄化粧


板敷きの桟橋広場は確実なる積雪 大胆な大阪のお姉ちゃんが 自転車で転げていました しゃぁないか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月10日 久しぶりの大阪城まわり

2014-03-22 01:40:27 | 番外
久しぶりの難波発大阪城経由の梅田着  大阪城の音と光の祭典?(適当です)は見ずに


実態は徳川だろうけど やっぱり大阪城は 太閤秀吉やなぁ


さすがにもう道も迷わなく大阪駅に向かえます  足も疲れてきた頃の 大阪市中央公会堂


この辺り こんな風の建物がちょこちょこあります  えっ言われんでも知ってるってか アハハハハ 


堂島川を西に下ると ちょっと粋な橋が  大阪は夜がええ  道路のゴミが見えへんさかいなぁ 


暖かくなって セツブンソウや! ユキワリイチゲや!!と騒いでいたら また今日は雪降りでした
さすがに積もることはないけど 墓参り 今日は中止 年度替わりに向かって 書類などの整理で一日終わる
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日 またも鳥など

2014-03-16 22:30:35 | いろいろ
なんの画像でしょうか 雪の中 必死で歩く行列 翌9日は市会議員の投票日 桃太郎作戦で最後のお願いです


そんな必死のお願いの声が交錯する中 私は 何かを求めて雪の中を歩きます 雪で汚れが落ちたのか きれいなモズ


こちら食べるために必死です 長い脚も水の中 お尻が濡れてます


けっこう近くを悠々と   ダイサギ


距離は同じくらいでも この大きさではこんなものです   セグロセキレイ


またも出ました コガモの飛翔


重力に逆らって空中を飛ぶ この機能美はそこから生まれます




そんな事とは関係なく センダンの実は たくさんたくさん残っています  不味いか?


コガモは急に止まれない! 電車のドアも 急には止まりません 駆け込み乗車はお止めください! 毎日聞きます


朝から町内不法投棄物一斉清掃 それが終わってから あまりの天気にきのう蕾だったユキワリイチゲを見に行った
おかげさんで 目も鼻も花粉症がドバ それでも ユキワリイチゲ 行かないと心が  だもんね 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日 雪の日のとりとりとり

2014-03-15 23:24:36 | いろいろ
まずはいつものカイツブリ よく登場はするけれど 大きな はっきりくっきりの画像は一枚もなし 


服装がいつもより乱れているようだけれど これはこれでかっこええから ファッションかな


この日は ヒドリガモは見えなくて コガモ


飛んできたのか 逃げていくのか


このアオサギは また別? 乱れ風は 流行りか?


あっちは行くからついて行き


着水したから 追いついて


カメラを向けると こっちへ逃げる


それを上から カァカァと うるさいやつらが はやし立て


もうええわ と別の場所へ  そこに現れたかわいいやつ 喜びすぎて ほとんどピンボケ あ~ぁ 


3月16日 せつぶん草まつり 日吉町山野草を守る会-中世木区 自生地公開期間(3/15~3/18) 行ってきました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月8日 この冬一番の積雪

2014-03-12 22:51:26 | いろいろ
2014年2月8日 前日からの雪が積もりました この冬一番の積雪です


前回の積雪にに比べ 水分の多いベタ雪 私にとっては都合のよい土曜日でしたが 降りやまず


積雪量は 10cmといったところでしょうか 南丹以外の人の印象は 50~100cmのようで


たいていの人が ”大丈夫だった!””よく来られたね!”というようなことを言います


もう何十年も ”園部はあまり雪は積もらないよ”と言い続けているのですが イメージはひっくり返ることはありません


ようやく雪が止んだので やっぱり外に出なくてはと いそいそと


雪が少ないと言ってみてものこの景色は 都会からみれば 立派な雪国の景色かな


この日の雪は前にも書きましたが 水分の多い重たい雪 


たくさんの折れた枝が 行く道をふさいでいました 


弱いところはやられ 強いところが残っていく 春先の重い雪も 自然の摂理の一つでしょうか


今日3月12日 暖かかったですね 国道の気温表示 17度 マイナスの時と同じ服装で汗びっしょりになりました
花粉症が心配ですが 薬が効いているのか 今のところは発作的症状は出ていませんので でもやっぱり不安がむくむく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日 ヒドリガモ&コガモ

2014-03-09 00:56:56 | 動物
カモを見るのも 家の近くの川でのみ  ヒドリガモとコガモのみ


いつもお尻だけ出してひっくり返っていますが 全身が水中というのは初めて見たような


微妙な距離を保ちます これ以上はなかなか寄れません


どこからか コガモも登場です


いつもの羽色を見せつけて 飛んできては飛んでいきます


近くに降りたので また追っていきます


なにも関心ないよ~なんて風をして 近くへ行くのですが


1枚 2枚とシャッターを押すと また バタバタバタ もうまたか


そんな事とは関係なく 遠く 深山は真っ白です


追うのを諦めて 元の所に戻ると ヒドリガモは 悠々とまだ食事中


よく冷えました 3月7日の園部の気温 午前7時前(-5.4度)今冬の最低気温および3月の観測史上最低気温を記録したそうだ 
通勤途中 いつもの国道の気温表示見たけれど 吹き付けた雪で まったく見えず -5.4度は正式記録です(by京都新聞)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする