南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

ヒメウズなど 4月6日

2009-04-30 12:57:19 | 野の花と実
若葉の色 光が透けた若葉の色 やわらかな緑です


前ににも書きましたが 画像が消えた3月21日分と同じ場所に行ってます クサソテツじゃなくってヤマソテツが正解か


こちらも形は似ているが 色が


ちょっと 超アップシリーズに凝ってます タネツケバナ


今回のメイン ヒメウズ 小さくて本当に目立たない花です 知らない人にとってはね


下向きの花に かぼそい茎 撮ろうとすると 必ずといっていいほど 春風のいたずら ピントが~


ヒメウズの中では しっかりとした元気な花を見つけました


下から カメラ任せでシャッターを押しました 小ささを感じさせない 仕上がりです ヒメウズです


昨日 自転車を買いました 貰った自転車では またぐちゃぐちゃなるので
防犯登録もしましたが 防犯登録って5年で期限が切れるそうです 知らなかった
ちなみに この費用は 今度の給付金が当てられました 道理で嫁さんが簡単に買ってくれたはずでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月6日 春の花たち

2009-04-28 12:55:40 | 野の花と実
ショウジョウバカマとシュンランの山を降りて次の場所へ  これはキュウリグサ


オオイヌノフグリとよく似ていますが 花は目立ちません タチイヌノフグリ


ヒメオドリコソウ ポツポツ咲いていると可愛いです




苔も元気です


スギナも出てきました




昨夜27日 地元の駅から 自転車で帰宅中 パトカーに止められて あれやこれや
自転車を盗ってきたのを前提にしたような(私の感覚ですが)しつこくいやらしい物言いに....
その怒り?興奮?悲しさ?に ワァッと全体の頭痛  それがまだ続いています
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウジョウバカマ 4月6日

2009-04-26 22:34:17 | 野の花と実
4月6日のショウジョウバカマです




前回と比べ 見渡せばいろんなところで咲いています












この土、日は2日とも雨模様 やっと 4月6日分の整理が終わった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アミガサタケ 3月29日

2009-04-26 10:26:42 | キノコ
あまりに家の近くに生えているアミガサタケ いつでも撮れるという安心感が 


ちょっとついでに撮ったという感じだったので パソコンにも入れず カメラに残ったままでした


画像はもっと有ったのですが なんかぼけ~としたものばかりでした まぁなんとか今年も見られたという証拠で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオキとシュンラン 4月6日

2009-04-24 12:55:47 | 野の花と実
こちらは カメラの中に少し残っていたスミレ 3/29 アミガサタケのついででした


このカーブは スミレのものです


消えた3月21日の画像を求め 同じところを周ってきました


アオキの花がこんなに魅力的だとは ブログで見せてもらうまで知らなかったです




さてこちらはシュンラン 消えた画像から一週間 だいぶ大きくなっていました


他の山では あまり見かけないのですが ここの山は見つけるのに困ることはありません


しかしこの花 味が良いのか 齧られた痕が多く なかなかきれいなのは少ないです


でも この瑞々しさに輝くのを見ると 齧らずにはおられないのでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショウジョウバカマ Ⅱ 3月21日

2009-04-21 12:47:13 | 野の花と実
幸先よく遇えたショウジョウバカマでしたが その後しばらく見つからず林の中をうろうろ


ようやく何株か見つけることができました でもこんなに伸びているのは ほとんどありません








こちら場所が変わって コンクリートの舗装道 隙間からたくさんのノボロギクが花を咲かせていました


まだこの頃は 枯れ草の上にぽつりぽつりのスミレです


こんな丸まっちいスミレも 可愛いでしょう 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かな早春 3月21日 Ⅱ

2009-04-17 12:42:42 | 野の花と実
この日は本当に暖かかった これでは桜も早すぎるのでは?と心配も


それがこの後 長い冷え込みが来るとは なんと4月頭には 雪までも


世の中の冷え込みに合わしたのかなぁ


花を開かずに受粉する閉鎖花が多いような気もする ホトケノザ なんて気を回しすぎか?


いつも不気味さを感じるヒメオドリコソウの群れ! なんて言ったら 誰かが怒るか?


やっぱり春はこの花で やさしく明るく いかないとなぁ


ヒドリガモはもうとっくにいなくなったけど コガモはまだ毎朝見ます あのきれいな羽模様 撮りたいなぁ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かな早春 3月21日 ユキワリイチゲも

2009-04-16 12:07:08 | 野の花と実
2年ほど前にもアップしたことがありました 造形の面白さにひかれ 色は前のほうがよかったかな




ルリタテハでお世話になった キイチゴの花 


なかなか好い感じの花でしょう ただみんな下を向いて咲いていますので そのまま撮れば空がバックです


こんな感じで咲いています たくさんの花とたくさんの棘 痛いですよ


3月15日に確認した ユキワリイチゲ もう少し増えていないかと 再度訪ねました


天気が良かったので 前回よりは開いていましたが 数は少ないです


やはり来年が心配です




道頓堀川のユリカモメも 頭の黒い夏羽タイプが増えてきました もうすぐいなくなるのかな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリタテハ 3月21日

2009-04-14 12:08:43 | 
確か去年もルリタテハに遇った所 砂防堰堤の上


休憩をしているとやっぱりきました でも近づけてもここまで


近づき過ぎて 逃げられましたが 近くの キイチゴの花に止まりました


今度はしゃがむ必要の無いほど良い高さ ゆっくりゆっくりと近づきます


もうカメラは数センチの近くです このブルー 飛んでいるともっと素敵に見えます


真っ黒なカラスの羽 見る角度によって青光りして見えます カメラが捉えてくれました ちょっとわかりにくいなぁ


そろそろ大きくなり始めた カラスノエンドウ テントウムシも活躍開始です 画像は上側がお尻です
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビロードツリアブ 3月21日

2009-04-12 15:40:57 | 
久し振りの アップです
21日の画像は 全て消えてしまいましたが サイズ変更したブログ用は登録が済んでいたので小さいけれどセーフです


この時期だけに現れると言う ビロードツリアブ 初めて見たらこの注射針のような口は恐怖かも


でも大丈夫!この口はたぶん蜜用 空中姿勢を撮りたいけれど まぁ私にはこんなとこで


同じような林の中 シジミチョウも 参加です


こちらも早春からすばやく飛び回る テングチョウです


金曜日 仕事が終わってから行ってきました 京都は祇園白川と円山公園
すこし時期が 時間が遅かったからか カメラを取り出す気持ちになれず
円山公園の枝垂れ桜 昨年よりも一回り小さく感じました 昨年の感動があったためか
えろう疲れて帰りました 感動も 体力が 必要です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする