南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

8月20日 ここでもオオゴキブリ!

2022-10-31 22:57:40 | いろいろ
 8月17日 桜伐採   通学路の桜の大きな木 きのこも生えて弱っていたのを


 桜 伐採     ようやく伐採のようです  夏休みの間だし ようやくこれで安心です


 スミレホコリタケ    ノウタケかスミレホコリタケか迷うところではありますが まぁええか!


 スミレホコリタケ


 スミレホコリタケ


 スミレホコリタケ


 アメリカアサガオ


 アメリカアサガオにセセリチョウ


 アメリカアサガオにセセリチョウ


 ここでもオオゴキブリ    この日出遇ったのは 死骸ではなく動いています 自然豊かなのは分かっているけど


 10月31日 ウォーキングをしていても 虫の姿がすっかり少なくなりました 寒くなってきたから当然ですが 楽しみが減っています
        この秋 まだオオバンの姿を見ておりません 今の園部川、コガモとヒドリガモぐらいかな渡り鳥の鴨は   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日 チョウトンボ 2

2022-10-30 23:06:28 | 
  今回もホワイトバランスの失敗ではありますが たくさん撮ったしもう一度チョウトンボです














 太陽光線の当たり具合によって 金属光沢がきれいに出るのですが ちょっとその傾向が出てます




















 撮った画像を確認しない理由:小さなカメラの画面では 近眼老眼には見えにくいというのもあり つい邪魔くさくてなんて言い訳ですが


 10月30日 今日は 京都植物園のキノコ展に行ってきました 生キノコが見られるのですが サイズの小さいものが多くて残念でした
         その中で 大きな松茸が2本ど~んと出展されていました あとオオワライタケの大きな株も ちびっ子や女性陣 きのこマニア多いですよ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日 チョウトンボ

2022-10-29 23:14:11 | 
 やっちまったなぁ!またぁ!! 8月8日のカラスウリでホワイトバランスを電球にしたままでした


 8月17日にも数枚撮っているのに この日は350回もシャッターを切っているのに  (画像はカイツブリの幼鳥)


 気が付いたのは家に帰ってから どれくらい撮れているかと パソコンに落したら ガ~~~ン オ~ノ~!!


 8月16日にチョウトンボを見つけた所へ 近くには寄れないけれど 16日よりは大きく撮りたいと























 カイツブリの幼鳥


 10月29日 美山の知人から リンドウはそろそろ終わりという情報を得まして こちらは11月に入ってからとゆっくりしていたのに
        あわてて いつものポイントへ 咲いていました! でも数が少ない!早い遅いじゃなくって リンドウ自体が少ないのです
        適度な草刈りなどが 全くされなくなったためと思われます 笹やなんや分からん草で埋め尽くされています 来年はどうかなぁ 美山か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日 オオゴキブリ

2022-10-28 23:35:12 | いろいろ
 オオゴキブリ     今年はオオゴキブリをよく見る それも道路上で  (この日は死骸を数体)

 
 オオゴキブリ     生きている物や死骸も あまりに見るので 違う種類かと疑うのだが


 オオゴキブリ     やっぱりオオゴキブリかなと どこかで 8月は出歩く季節というのを見た気がするのだが


 チョウトンボ     こちらも一度ゆっくりと撮りたいと思っているチョウトンボ コンデジなのでこれが精一杯


 モミジアオイ     もう何回か登場している ウォーキングコースに咲いているモミジアオイ


 モミジアオイ     変わったシベをしています   イメージはハイビスカス


 モミジアオイ


 ノコギリクワガタ    こちらもウォーキング途中 道路を歩いていました 確保して家で見ると足と触角が一つ足らん


 8月17日  ダイミョウセセリ    家で3m弱まで育っているアボカドの葉っぱに珍しいお客さん


 ダイミョウセセリ     野山では見ることもあるけど こんなとこにまで現れるなんて


 ダイミョウセセリ     嬉しがりながら 少しニヤケながら カメラを取り出しました


 10月28日  今日も良い天気 朝のうちは霧の海に沈みます 霧が晴れるとド~ンと秋晴れ 雲海見物で山に登る元気はありません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月16日 ギンツバメ

2022-10-27 23:03:43 | いろいろ
 ハグロソウ     いつものウォーキングコースとは違う所を歩きました


 ハグロソウ


 クロウリハムシ


 ヒグラシ     そろそろヒグラシも終わりに近いと思いますが 落ちていた死骸です


 ヒグラシ


 ヒグラシ     頬から顎にかけて 立派な髭があるように見えます


 ギンツバメ    峠の頂上近く 道端の草はらに 目立つ蛾が


 ギンツバメ    なんだか名前だけは知っていたギンツバメ 初登場です きれいな模様!


 オオセンチコガネ 8月11日の金緑色と違い こちらは金属光沢のブドウ色 


 クズ


 コガマ


 ガマ


 ガマ


 10月27日 今日も涼しく家の中では冷えるなぁ!という言葉がピッタリ 外の日当たりが良くて風の当たらないところが丁度好い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日 アカウシアブなど

2022-10-26 23:48:54 | 
 アオメアブ    距離はあったけど やっぱり一度は撮っておかねば


 オオセンチコガネ     金緑色も好いですね   真夏の暑い日 けっこう死骸見ます


 オオセンチコガネ     やっぱりセンチコガネという名前が気になって あまり手には取りませんが きれいです


 アカウシアブ    ゴンタ者も翅が傷んで道に落ちていました


 アカウシアブ    虹色に輝く複眼が魅力です


 アカウシアブ


 アカウシアブ    こんなサングラスは掛けたことありませんが


 ヒグラシ      こちらも道端の草むらに落ちていました


 ヒグラシ      夏も半ばを過ぎると いろいろ虫たちが落ちています


 ヒグラシ      車の風に飛ばされて 道端がチェックポイントです  えっ!そんなん拾わんて?


 アブラゼミ     これも拾い物


 オオカナダモの花


 黒田橋下のオオカナダモの花   川幅半分を占めています


 8月11日は 祝日:山の日 でした まだもうひとつピンときませんが


 10月26日  投稿が抜けていました 少し日にちが戻りますが     今日は良い天気でしたが園部の最低気温:3.3℃だったとか
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月15日 ウォーキングコースの花たち

2022-10-25 23:47:37 | いろいろ
 ツユクサ


 ツユクサ


 ツユクサ(色が淡いタイプ)  いつもは数株見つかるのだけれど 今年は一株だけだった


 ハグロトンボ


 ベッコウハゴロモ    複眼の模様が縞模様で面白いのだが ちょっと写りがダメですわ


 ゲンノショウコ


 マルバルコウソウ


 マルバルコウソウ


 モミジアオイ    マルバルコウソウと同じように写っていますが あちらの花は1.5~2cm こちらは10~20cmです


 アレチマツヨイグサ


 イヌホオズキ    この実は艶が有るのか無いのか もう一つはっきりしないなぁ アメリカイヌホオズキかも


 マルバアメリカアサガオか


 マルバアメリカアサガオか


 マルバアメリカアサガオか


 10月25日 天気の安定しない1日 雨の降り方も時雨という雰囲気になってきた 園部川運上 ヒドリガモ40羽ほどに増えている
        19時の国道の気温表示:11℃  国道の車の風が 寒くなってきた 冷たい風に当たると痒みが出るので困る! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月11日から15日のウォーキングコース

2022-10-24 23:46:25 | いろいろ
 合鴨農法    先日にアップした田んぼとは 違う所です 鴨も色付き


 コガネグモ?ナガコガネグモ? 何かどちらか分からんようになった


 センニンソウ


 クマゼミ    まだ元気に鳴いていたなぁ


 夏の空    8月11日の空


 夏の空    このすっきり感 青空 夏やなぁ!


 8月13日のカラスウリ


 8月15日 キムネクマバチ ♀


 マルバルコウソウ    この頃が咲きはじめ


 少なくなったけどまだ行われているようです お盆の送り行事


 キマダラセセリ   


 シロヒトリ


 小さなハス池?


 10月24日  雨雲レーダーを見ていると ちょこちょこちょこちょこと雨雲が来て歩くタイミングが見つけられなかったけど
          なんかすっきりしなくて 夕方に少し歩いてきました このすっきりしない感じ ちょっと嫌やなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日 ゴマダラカミキリ

2022-10-23 22:39:22 | いろいろ
 ヤブガラシの蜜    蜜が溢れるヤブガラシ 花だけでなく茎のあちこちから出ています


 ヤブガラシの蜜    美味しい密には 蜘蛛が待ち伏せ!


 ヤブマオ雌花?    よく似たのが いろいろあるので ?


 マルバアサガオ    野生化している外来種の朝顔の仲間 いろいろありますね


 マルバアサガオ


 ゴマダラカミキリ   家の近くまで帰ってきたところで 虫が体に当たりました


 ゴマダラカミキリ    ゴマダラカミキリ! 虫さんには迷惑でしたが 当たってきたのも何かの縁 


 ゴマダラカミキリ   緊急撮影会を開催 


 ゴマダラカミキリ


 ゴマダラカミキリ   けっこう嫌がってますので


 ゴマダラカミキリ   草むらに 帰ってもらいました


 ゴマダラカミキリ


 10月23日 今年は スズメウリが かなり繁栄! みんな防獣柵をうまく利用しています 植物もやりますなぁ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日 ババヤスデやノコギリカミキリ

2022-10-22 23:13:54 | いろいろ
 モミジアオイ    北アメリカ東南部の出身とか こんな目立つのは 和風ではないですな


 モミジアオイ


 ババヤスデの仲間    この仲間は あまり汚らしさは感じませんね 


 ババヤスデの仲間    黒光りした体に  ムカデと違って恐がらす風がありませんから


 ババヤスデの仲間


 ババヤスデの仲間


 ノコギリカミキリ    こちらはちょっとえげつない顔してます


 ノコギリカミキリ    ゴマダラカミキリ何かと違って 触覚もきれい!という感じではないし


 ノコギリカミキリ    


 アメリカネナシカズラ    近くに寄れないところだったので はっきりしませんが まだ花は咲いてないのかな?


 アメリカネナシカズラ    2016年に初めて見た時は 気味の悪い蔓に引き気味でしたが 花は可愛くて


 10月22日  昨日はチョコ(犬)の散髪とシャンプー 以前の所が連絡が取れなくなったので新しい所(2回目)
         犬も老犬になると 新規ではやってもらえない所もあったりして 犬も年寄りは大変です 本人はほとんど寝てますが 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする