南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

5月14日 ヤブニンジン

2020-06-30 23:17:56 | 野の花と実
 ムラサキサギゴケ


 ツクバネウツギの仲間?


 ツクバネウツギの仲間?


 タニギキョウ     昨年はたくさん見たが 今季はこれだけだったかも


 ヤブニンジン     表題にするほどの 画像はありません 


 ヤブニンジン     去年と一昨年にもアップしていますが そちらの方が ましなようです


 木の花


 ホオノキ     マクロでしか撮れないような小さな花も好きなんですが でっかいのも好きなんですよね


 ホオノキ     たいてい見上げるような高い所しか花はないのですが ここは地形的に手の届きそうな場所に!


 ハナウド


 ノビル     心待ちにしている花の一つ 咲くのはもう少し後のようです

 
 6月30日 雨の一日 明日は 経過観察の一環で 京都市内まで行きます 雨は降らない見込みです 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月14日 ヒトツバタゴ

2020-06-29 23:11:10 | いろいろ
 モンカゲロウの仲間    この時季 窓ガラスに よくついています  亜成虫からの脱皮組


 エノキハトガリタマフシ    一度目に付くと けっこうあちこちで見かけます


 エノキハトガリタマフシ    中に虫がいるというより もうすぐ熟すると美味しく食べられるのほうが信じやすそう


 臭う山    臭いがひどい時は 頭痛気味になります


 臭う小向山   今季は花期が短かったような気がしています


 川に花    川の中に 白い目立つ花が  遠目には ハナウドのように見えたが


 川に花    茎や葉が 全く違うようだ  おそらくどこからか栽培種が流れてきて花開いたか


 ヒトツバタゴ(植栽)      野生種ではありません 公園の植栽 別名:ナンジャモンジャ


 ヒトツバタゴ(植栽)      一葉タゴ (タゴはトネリコの事だとか) トネリコと書くところをトリネコとなっている本も 


 ヒトツバタゴ(植栽)


 ハナグモ       ヒメウラナミジャノメだと思ってカメラを向けたら 捕まっていました


 6月29日 過去のブログを見ていると 花もキノコも虫たちも 今年は遅れ気味のような 明日からは また雨模様のようだが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日 キンラン ラスト

2020-06-28 23:14:04 | 野の花と実
 ツクバネウツギの仲間?    この手の花は全部ツクバネウツギの仲間としていますが 果たしてええのやら?


 ツクバネウツギの仲間?    ちょっと傷みかけているのか こんなもんなのか


 サワフタギ      ガマズミ系とよく似ているのですが


 サワフタギ      雄しべの数が多いので


 サワフタギ      たくさん咲いていると ふわふわと豪華に見えます


 藤の蔓    フジは左巻きで ヤマフジは右巻とあるが S巻とかZ巻とか上から見てとか下から見てとか 考えればややこしくなって


 藤の蔓    もう放棄!となってしまう 本によっても違うこともあるし  とりあえず 山にあるからヤマフジでもなさそう 


 ミズキ     これもなんかガマズミとよく似ているようですが 図鑑を見ると 全然違う場所に載ってるし


 ミズキ     図鑑も いろんな要素から引けるものがもっとほしい  分からへんから調べるのやからな


 キンラン


 キンラン


 サワオグルマ     これは 道中で見つけました 私の知ってるサワオグルマとは花の付きが豪華ですが


 6月28日  朝までよく降りました 去年枯れてしまったヤエクチナシの代わりが 一輪だけ花を付けました 渡哲也が浮かんでます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日  ウグイスも

2020-06-27 23:23:43 | いろいろ
 ウグイス         歩いていれば何かに当たる! すぐ近くで ホーホケキョ♪ いました! (画像が暗く明度調整してます)


 今、ホーホケキョ ♪    夢中だったのか 逃げずに鳴いてくれました やっぱり声は腹から出さねば!


 サルトリイバラ


 ツツジの仲間    普通にヤマツツジとしていたが ちょっと自信が無くなって


 コナスビ     


 トビ & カラス


 ミズタビラコ


 ミゾホオズキ


 ミゾホオズキ


 コアジサイ     まだ蕾 もう少し経ったら また訪ねてこようかな


 6月27日 オカトラノオが咲きだしたよと 教えてもらったので 急遽 また美山に行ってきました ゴム長履いてうろうろです









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日 サンインクワガタ?

2020-06-27 00:03:09 | 野の花と実
 シャガ


 サンインクワガタ?   クワガタソウの仲間でいろいろ探しましたが これが近いんじゃないかと


 サンインクワガタ?


 マムシグサ     園部で見るマムシグサとは 色が違いますが


 マムシグサ


 ジシバリ?


 ミズタビラコ


 シャガ


 シャガ


 ハルジオン

 
 6月26日 雨がもう一つ降りません こんな事を言ったらお叱りを受けるかもしれませんが まだ少し少ないのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日 美山 ギンリョウソウ

2020-06-25 22:53:25 | 野の花と実
 タニウツギ      今では見慣れた花ですが 最初の頃は派手なのが野生種でもあるんやなぁと 


 タニウツギ      ブログを始めてからの出会いですから それまでは 身近の身近だけ 知らないのばっかり


 シャガ     


 幼木


 ヘビイチゴ


 ギンリョウソウ     前回ギンリョウソウに出合ったのは 2年前にキンランを見に来た時、ここから少し離れた場所でした


 ギンリョウソウ     このガラス細工のような  光の加減か少し青紫気味に見えるのも魅力です


 ギンリョウソウ


 ギンリョウソウ


 ギンリョウソウ


 ギンリョウソウ     失礼して 下からもパチリです


 6月25日 梅雨らしいジトっとした気候 野山の花や虫にキノコたち 例年よりは遅れている感じ これから取り戻せるかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日 美山 その他いろいろ

2020-06-24 23:01:24 | 野の花と実
 胞子葉     キンランを探して歩いている間にも いろんな花などに出合います


 胞子葉     ドアップにすると もう胞子が飛び去った後のようにも見えますが ?


 残り花


 木の花    こういう感じの花 いろいろあるような  


 木の花


 ムラサキサギゴケ


 ヤブデマリ


 ヤブデマリ


 ヤブデマリ


 ヤブデマリ


 サワフタギ      もっと満開になると にぎやかな感じになります


 サワフタギ


 6月24日 京都府南部と大阪に乾燥注意報が出ている いくらメリハリの効いた梅雨といっても それはないんとちゃう 金曜日から雨とは云ってるけど  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日 美山 キンラン

2020-06-23 23:11:30 | 野の花と実
 キンランを教えてもらって3年目 今年も行ってきました


 落ち着いてじっくりと撮ろうと思っているのですが どこかで焦っているのか 体力不足か 視力不足か


  ピンボケ量産です そんな中からの限定作品をどうぞ! (なんてこと書いて良いとはもちろん思っていません ) 





























 6月23日 快晴の暑い一日  近くの川土手に 派手な花らしい蕾が 1輪咲いていて今日あたり残りも咲くかなと行ってみたがすべて消えていた サフランモドキだったような  キンランが無くなっていないのがうれしい 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日 美山行き

2020-06-22 23:03:51 | 野の花と実
 ガマズミの仲間    キンランが咲いたとの連絡をいただき また美山まで行ってきました


 葉虫の仲間      


 シャク(コシャク)


 シャク(コシャク)


 黄色い花      もう名前はいいかと


 サワフタギ 蕾


 クマザサの花     前回に来た時 クマザサに花が付いているのを見つけましたが


 クマザサの花     間違いなく 花のようで シベもでています


 プロペラ風の実    楓の実も 同じようなのがありますね


 カモガヤ     よく見るイネ科の仲間 元は牧草として導入されたようで 要注意外来生物だとか  花粉症も


 ナラメリンゴフシ    虫こぶの季節なのか いろいろ見ます  ナラメリンゴタマバチによるものだとか


 6月22日 朝、玄関に出てみると 小さな虫の団体が クロバネキノコバエ だろう 前回の大発生が2014年 これからどうなる事やら 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月11日 ヒナギキョウも

2020-06-21 23:17:10 | 野の花と実
 川の中   普通に草が生えているだけですが なんか最近 写す対象が増えているような 


 ヒナギキョウ   球技場の外側に たくさん咲いていました  風に揺れる揺れる


 ヒナギキョウ   市の草刈りが 今年は早い目に実施されたので あと何日かの命です


 ウスベニチチコグサ  チチコグサで行こうと思っていたのですが こちらに似ているかなと


 カゼクサ?    


 クローバー


 クローバー


 ツバメシジミ


 草はら    サバンナ風とまではいきませんが 草の陰には蟻さんなどの虫たちが カモシカのように動いているような


 カズノコグサ   地味な感じのイネ科の仲間ですが けっこう気になっている草です


 カズノコグサ    名前も なるほど! 有りかもです


 虫こぶ    ひとつ虫こぶが気になると 次から次と目に入ってきます あまり深入りしない方がええかな (中途半端が増えるだけだし)


 キツネアザミ     花は可愛いけど 蕾は なかなか力強い


 6月21日  そろそろかなと近くの小向山へ様子見に 雨は降ったけど気温が上がっていないせいかキノコの獲物見つからず しっかり蚊にはやられた(虫除けしたのに)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする