南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

9月22日 イボクサ

2021-10-31 22:58:00 | 野の花と実
 ヨメナ


 キンミズヒキ


 オニグルミ     川土手に大きなクルミの木 たくさんあったはずなのに通るたびに実の数が減っている?


 ヤブマメ      この紫色も ええなぁ!


 ヤブマメ


 ヤブマメ


 イボクサ      首を垂れる稲穂の足元 速足では見えなかったろう、なんか花らしきものが


 イボクサ      こんなところにイボクサが! 名前はもう一つだけれど 花はきれい!


 イボクサ      可愛い娘というより 別嬪さん系ですな


 イボクサ


 イボクサ


 イボクサ


 10月31日 予報より早く雨が上がり昼前に速歩、午後は駅伝に選挙   初めての選挙(京都府知事選)から何十回目だろう けっこう歴史やなぁ  
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日 園部川沿い(横田地区西部)

2021-10-30 22:34:48 | 野の花と実
 ヒガンバナ


 ヒガンバナ


 ヒガンバナ


 カラスウリ    以前に花をアップしたのが実を結びました


 ダンドボロギク


 タデの仲間    よく似たのがあるので もう仲間!で   ちょい情熱不足ですな


 ツユクサ


 マメアサガオ


 マメアサガオ


 オオオナモミ


 ボタンヅル


 ボタンヅル    センニンソウの白髭より短いですね


 ボタンヅル    センニンソウの白髭は何度も見ているけれど ボタンヅルは初めてかも


 ボタンヅル


 10月30日 好天気に誘われて リンドウを見に行ってきました まさにリンドウ日和 センブリも少しありました
         ヤマラッキョウもあると思うのですが 防獣柵で行くのを断念 去年は少し山を迂回しても行ったけど もうええか 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日 花・鳥・風月じゃなくキノコ

2021-10-29 22:00:22 | いろいろ
 スミレホコリタケ  小向山周辺のこのキノコ 以前はノウタケで上げていましたが 今はスミレホコリタケ!


 スミレホコリタケ


 スミレホコリタケ


 ヒガンバナ


 ツバメ


 ツバメ


 アキノノゲシ


 アキノノゲシ


 アキノノゲシ


 ヒガンバナ


 ヒガンバナ


 カワウ


 キツネノタイマツ   ウォーキング途中で見つけました 花壇の中 元気なうちに見つけたかった


 キツネノタイマツ   近くに これも干からびていますが   名前は たぶんこれかなぁ?ぐらいですが


 10月28日 今朝も霧だったが 9時前には晴れる
 10月29日 今日は速歩は休みにしてカメラを持って!と思っていたのに 霧 全くなし  でも出かける ヒドリガモ11羽



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月22日 朝の川沿いを行く

2021-10-27 23:51:14 | 野の花と実
 9月21日6:04 夜明け


 9月22日 青い朝顔の仲間


 青い朝顔の仲間   アメリカアサガオとかいろいろあります


 ヒガンバナ


 アキノノゲシ


 ワレモコウ   本梅川沿いの堤防 子供の頃から見ているけれど 今年はこれだけ !


 ワレモコウ


 ヒガンバナ


 ホシアサガオ    小さな朝顔?の仲間は マメアサガオとマルバルコウソウが登場しているが


 ホシアサガオは このブログ 初登場です これも 朝にウォーキングをするようになっての効果の一つかも


 ホシアサガオ    ひとつ見つけると 堤防に 何カ所か 繁殖していました


 ホシアサガオ


 マルバルコウソウ


 青い朝顔の仲間    青い朝顔も いろんなところで 咲いています 庭から堤防 街路樹の縁まで


 青い朝顔の仲間    花がしぼむと 青色が消えてピンクになります 昼に出合うとヒルガオと間違えていたかも


 10月27日 今日は朝から霧の中 本格的な晩秋から冬の丹波霧 陽が差すのは11時過ぎ 洗濯の敵ですな主婦の敵!
         でも私は 速歩ついでにカメラを持って 蜘蛛の巣に付いた霧の粒をたっぷりと撮りました    
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日 ウスバツバメガ

2021-10-26 23:24:31 | 
 朝の速歩の途中で見つけました 本梅川沿いの大西地区 桜の大木の下 露に濡れて草むらに


 持っていたビニール袋に確保して 持ち帰りました


 このブログで画像で登場するのは2017年以来でした (ブログ内の検索で調べました)




















 黄色が光って金色に!


 10月26日 朝 川沿いに下りると 懐かしい声が ♪ ピュ~ ♪ 今季初めてのヒドリガモです 6羽 
         少し前にコガモは3羽着いています  でもまだコシアカツバメも飛んでます 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月16日から18日 蛾

2021-10-25 22:08:45 | 
 9月16日  蛾


 9月17日   ギンバネヒメシャク?


 ギンバネヒメシャク? ちょっと銀翅らしいかも


 クヌギカメムシ未成熟個体


 ヨツモンマエジロアオシャク


 ヨツモンマエジロアオシャク


 きのこ


 9月18日 蛾(死骸だったかも)    


 9月18日 16:25  東の空に虹!


 10月25日 朝、雨は降っていなかったし しばらく降りそうにもなかったが念のために雨雲レーダーを見ると園部は雨雲の中、
         今日は中止!と決めたけれど それから小一時間 〝怠け心〟なんて心の声が責めるもようやく降りだしてホッ! 気の小さな男ですなぁ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日 スズメウリとノササゲ

2021-10-24 22:33:22 | 野の花と実
 スズメウリ      ヤマジノホトトギスのポイント近くの山裾 昔とかなり雰囲気が変わりましたが  


 スズメウリ      防獣柵?の金網に助けを借りて 実をつけていました


 スズメウリ      まだ花も付けています


 スズメウリ


 スズメウリ


 イタドリの花


 この場所の楽しみの一つ まだ早いかなと思っていたけど きれいな紫色に遇えました


 ノササゲ   こんな紫色を見ると やっぱりこの色ええなぁ!!


 ノササゲの花は黄色  ノササゲの紫色の莢(さや)に似合う紫のきれいな花はヤブマメで違う種類


 ノササゲ


 ノササゲの莢の中   電子機器を運ぶトランクの内側が こんな感じやったなぁ しっかりと守られている感じ


 ノササゲ


 10月24日 気象予報では この秋一番の冷えだとか 朝の速歩も1~2時間遅らせて 少し気温が上がってから実施
        昼のTVで駅伝をやっていた そんな季節やなぁ そろそろリンドウか! 22日、車のバッテリー容量不足でエンジン掛からず 寒さか!
        本梅川沿い 今日もコシアカツバメを数羽見る 昨日の木枯らし1号で旅立たなかったのか 大丈夫か! 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日 ヤマジノホトトギス

2021-10-22 22:41:34 | 野の花と実
 ヤマジノホトトギス   思っていたところで 遇えなかったので 残りの1カ所へ車で


 ヤマジノホトトギス   以前は歩いてよく行っていたところだけれど ご無沙汰やなぁ


 ヤマジノホトトギス   山裾と崩落防止柵との少しの隙間 以前はのびのびと咲いていたが


 ヤマジノホトトギス   隙間が狭いため 草刈りもされず 笹が増えてギリギリの状態です


 ヤマジノホトトギス   もっと早く来ていれば 良かったのですが 何とか元気なのを見つけてパチリです


 ヤマジノホトトギス


 ヤマジノホトトギス


 ヤマジノホトトギス


 ヤマジノホトトギス


 ヤマジノホトトギス


 アオツヅラフジ    このスモークブルーが好きですなぁ


 アオツヅラフジ


 10月22日 朝の速歩は本日は休み その代わりカメラを持っていつもの道へ コガモ カワセミをと思っていたのですが どちらも休み
        その代わりに イタチとチョウゲンボウをゲット チョウゲンボウは ちょっと遠くでぼんやり 残念ですが
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月10日近所周りと15日、東北東方面へ6Km

2021-10-21 21:56:21 | いろいろ
 ヒヨドリジョウゴ


 キマダラカメムシ   以前ほどは見る機会が減ってます


 エノキの実


 ヒガンバナ


 シャクガの仲間    黒い縁取りがおしゃれ!


 ハラビロヘリカメムシの幼虫


 ハラビロヘリカメムシの幼虫


 ヤブガラシ


 ヨメナ


 ここから9月15日 ヘリコプター    久しぶりの 空もの


 トビ     どこに行っても ちょっと様子を見に来るような気がしてます 興味より警戒だろうけど


 トビ


 10月21日 数日前からコガモを見ています3羽ほど 今日はコシアカツバメを見ました数羽 越冬ツバメが過ぎりました (よぎるってこんな字なんや)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月8日10日 半田川沿い

2021-10-20 22:20:20 | いろいろ
 きのこ    サルノコシカケの仲間


 きのこ


 青い朝顔の仲間    今年は何カ所かで青い朝顔を見てます 同じか違う種類かは??


 青い朝顔の仲間    川土手 街路樹のまわり どこかの庭  栽培種か野草かは??


 マメアサガオ


 ツユクサ


 ヨメナ


 ヒルガオ    


 蛾      ここからは9月10日    前に出たような記憶もある様な?


 ヤマトシジミ


 チョウジタデ     こんな雰囲気のタデもあるんやなぁ


 チョウジタデ


 10月20日 阿蘇山中岳噴火 何十年も前 高校の修学旅行で火口を覗いた?忘れてるなぁ 駐車場でのリンドウは覚えているけど
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする