南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

8月24日 虫たち

2008-09-30 12:46:57 | 
前回が8月9日 今日から8月24日分 その間 16日から季節が変わりました

話は変わって このヤスデ 離れたところにいたのですが 出合った瞬間 こうなっちゃいました


争いには見えません


その横では ミリ単位の虫でしょう 思い切りマクロでよってこの大きさです


いつも翅の透かしをメインに撮るため 普通に撮ったらどんな虫なのか??のカノコガ


こちらは 別の場所での カノコガ ちょっと中国雑技団


撮る方向によって こんなに変わるのが カメラの面白さ??


その毛深さは 動物のかわいさ 近い将来 ブレイクしそう ”あなたのお供に手乗りセセリ!”


草はらにいくと いつも相手をしに出てきてくれますよ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日 キノコ Ⅲ

2008-09-28 21:35:54 | キノコ
前回のシロホウライタケ?よりまだ小さいキノコです 遠目にはヒナノヒガサかな?とも思ったのですが


虫眼鏡で見ると笠の感じがどうも違うような


こちらも小型菌 イグチの仲間です 傷をつけると 青変しました


最近は贅沢になって この手はあまり撮っておりません でもツノフノリタケ?ツノマタタケ?決めかねております


ベニナギナタタケがようやく顔を見せ始めました


同じ環境に生えていました 特徴があるのに 名前が????決められませんでした


もう一度 ベニナギナタタケを


随分と涼しくなりました 今日は日中でも半袖ではもうだめです やせ我慢をすると 風邪をひきますよ
ウスバツバメガがヒラヒラと飛んでいましたが少し哀れみを感じる様な今日の天気でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブトムシとムラサキシジミ

2008-09-27 16:18:51 | 
川のそばのクヌギ林 カブトムシを見つけました


♂も♀もいたのですが その顔を突っ込んでいるものが??です


どうやら 飼育時のえさ 昆虫ゼリー?のようです ということは このカブトムシたち


誰かが 餌と一緒に 捨てたもの?放したもの?らしいです たぶん日本産だと思いますが


蜘蛛のお尻に顔がある? 


クマゼミに押されているアブラゼミですが やや季節をずらして頑張っています(9/23まだ飛んでいました)


いつも雰囲気の変化がない アオバハゴロモ もう少し工夫しないとね


やっと翅をひろげた ムラサキシジミ このブルーメタリックはすごいんじゃない!

って 一枚だけ??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日 キノコ Ⅱ

2008-09-26 09:02:53 | キノコ
いつもの峠道のキノコです 小型でかわいい イグチの仲間


こちらはもう少し大きかな


横から見ると なかなか端整な顔立ちです


やっと名前の知っているキノコが ニッケイタケはシルクの輝き


苔の陰 薄暗いところに 白いキノコ


シロホウライタケ辺りが近いでしょうか


下から撮って見ました この半透明というのに弱いんですよね


何枚も何枚もシャッター押してます そのうちの4枚でした


今日は 親戚の葬儀のため 緊急の休み とりあえず アップだけ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日の 虫たち

2008-09-25 12:44:41 | 
河原の笹原 蜘蛛の子 散らす寸前です


トンボの仲間も 同定しにくいですね (もちろんトンボだけじゃありません はい!


こちらは はっきりとキリギリスの♀ キリギリス=噛まれる 子供の頃の記憶が抜けません


と言いながらも 大丈夫  マクロに切り替えて 大接近です 恐い顔してます


その点こちらは 安心です ショウリョウバッタは平和主義


顔のアップだって ほらこのとおり


場所は変わって 帰り道の休耕田 ケリが増えていますが これだけ団体でいるのは はじめてです


顔も性格もきついケリですが 飛び立つと 白黒模様が とても優雅です 羽ばたきでもしてくれたらよかったのに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日の花 Ⅲ

2008-09-24 12:48:02 | 野の花と実
タデの仲間もそろそろ目立ってきました


夏のむっとする草原に ナデシコを見つけると そこだけ さわやかさが漂います


爽やかさというと こちらツリガネニンジンも このうす紫 やっぱり無視は出来ません

 
先の二つは 秋も感じられるのですが こちらは夏が合っているかな ヌマトラノオ


オカトラノオは遇えなかったけれど このヌマトラノオも 少なくなった気がします


もうとっくに終わったと思っていたネムノキの花が咲いていました ん?2度咲き?


すっかり寒くなりました 朝7時の国道の気温は 13度 おまけに雨にぬれた体に電車の送風で寒いよ~ 皆さん大丈夫ですか~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日 キノコ Ⅰ マンネンタケなど

2008-09-24 12:38:05 | キノコ
河原の石ころの間 直径1cmぐらいの白いボール


こんなのがお皿にのって出てきたら 絶対口に掘り込んじゃいますよね ホコリタケの仲間でしょうか


同じく近くに生えていました 小さなキノコです




8月2日に見つけた時は まだ殆ど棒状だったマンネンタケ


一週間で こんなになりました  その後 どこかに引越しをされたようです


場所は変わって いつもの峠道です


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日 花Ⅱ ナンバンハコベなど

2008-09-23 11:48:24 | 野の花と実
キツネノカミソリの近くの河原  オトギリソウでしょうか


笹に引っ掛かるようにして 何か変わった花が


ひょっとして 去年 ブログで知った ナンバンハコベ?


そんなに目立つ花ではありませんが ちょっと造りが面白い花です


ツユクサの このブルーは どこにいても 目に飛び込んできます




そろそろ咲き出してきました ママコノシリヌグイ ミゾソバなども もうすぐです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月9日 キツネノカミソリ&ノブドウ

2008-09-22 12:50:06 | 野の花と実
クヌギ林の下に キツネノカミソリが満開を迎えていました


花を横から見ると 少し狐の顔に似てるかな?と思ったけれど 名前はそれには関係がないようです


やや薄暗い クヌギ林 こんな感じでけっこうたくさん咲いています でも 蚊の攻撃が ブワ~ン


今日一番の別嬪のはずが よく見ると 虫喰われの痕も 雄しべの陰には蜘蛛の気配も


近くの笹原に ノブドウの実が目に入りました ちょっと早すぎ?


近くには ノブドウの花と思われるものも 実はよく見るけど 花は初めてです


あれ!この花 あのヤブガラシのモノクロバージョンじゃないか 実が派手な分 花は地味~に!かな

ちゃんとローソクもついているし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日 虫 Ⅳ

2008-09-21 20:14:35 | 
ローライズのパンツが足が長く見えるといっても 背中出しすぎとちゃう?


たぶんカメムシの仲間 背中は 奇形? それともこんな虫??


今年は あまり見なかった ベッコウハゴロモ


2回目の登場 緑色のアブは コガタノミズアブ  黄色の標識に止ってました


8月2日 ラストの虫は ミヤマキベリホソバかな 名前だけでは 何の虫か判りませ~ん
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする