Mrs.Uponwaterのブログ

日記です♪

おばけレモンジャム

2009-01-13 17:55:42 | お料理
我が家の庭でお化けレモン(我が家では”ばかレモン”と呼んでいる)が今年は15個ほど収穫出来ました。ご覧のように普通のみかんの6、7倍の大きさ。皆さんに差し上げて喜んで?頂いて、最後の2個をジャムにして見た。相当苦いのでスライスした皮を一晩水につけあくを取り、二度ほど煮こぼし、勿論中身一個分も加え、お化けレモンは香りに欠けるので、お友達の家の庭産のレモンのスライスを少々入れて、お砂糖を加え1時間半ぐらい煮詰めた。ちょっとほろ苦くこんなに沢山のジャムが出来ましたあ~。このお化けレモンの正式名、何方か教えて下さいませんか?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして。 (白猫)
2009-01-13 21:05:38
通称お化けレモンと呼ばれていますが、ジャイアントレモンとも言われたりします。実は「レモン ポンデローザ」と言います。学名:Citrus limon 'Ponderosa' ミカン科 花期:春 レモンの果皮がザラザラしており、果実は直径 15 センチほどにもなります。レモンの原産地は、アジア東北部からヒマラヤだと言われています。「ポンデローザ」はレモンの栽培品種です。幹や枝には棘があり、葉は淡緑色です。芳香のある白い5弁花は一年を通じて見られ、とくに春に多く咲きます。ミカン科ミカン属の常緑低木。普通のレモンとは異なり、果実の直径は10~15センチほどにもなりますので、お化けレモンもなるほどと思いますが、レモンにしてみれば、もっと素敵な名前があるのよと言いたいのではないかしら?(笑) 美味しいジャムに作って貰えて喜んでいることと思います。失礼しました。
Unknown (uponwater)
2009-01-14 17:39:23
白猫さま
早速お教え下さって有難うございます。学問的にも解り嬉しく思います。我が家の庭にもう十数年居るのですが、ずっとバカレモンでした。バカレモン様に謝ってボンテローザ…ほんと素敵ですね。ジャムが一段と美味しく感じましたよ。(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。