”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

荒天でも開催って・・・

2019-07-27 15:31:57 | お勉強

安倍川の花火よりも、楽しみにしていたセミナーがありました。

 

某大学の公開セミナーで、

静岡特産のある食品の機能性に関するものです。

  

ところが静岡県には、台風が接近しています。

私の住んでいるところから1時間JRに乗って、

坂道を登ったところにある大学に行くことはできても、

帰る頃の天候がどんなふうになっているのか、

電車が動いているのか心配なことだらけ・・・。

   

安倍川の花火大会を始め、色々な夏のイベントや

セミナーの中止決定のお知らせが入る中、

この大学の公開セミナーだけはHPに堂々と

「荒天の場合でも開催します。お気をつけてお越しください。」

と書かれています。

   

いくら行きたくても、この天気では・・・。

夫にも

「こんな中、出かけて行ったら、健康になるどころか

 帰ってこれなくなるぞ。」

と言われました。

   

それならせめて今日の資料だけでもいただけないかと

朝から何度も大学に電話をかけていますが、

留守番電話になっており、

冷たい話し方で

「本日のセミナーは荒天でも開催いたします。」のアナウンスが流れるだけ。

   

仕方がないので、大学のHPのお問い合わせのページに

資料請求のお願いをしました。

 

   

荒天でも開催します。

お気をつけてお越しください。

駐車場の用意はありませんので、公共交通機関をご利用ください。

多くの皆さまのご来場をお待ちしています。

・・・と書かれているけど、

これは誰のためのセミナー?

来場者のことなど考えていなくて、

開催する側の都合しか考えていないような気がする。

  

せめて、資料だけでも送っていただきたいなぁ。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甘えるな! | トップ | やっと梅雨明け~♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お勉強」カテゴリの最新記事