先日、ご近所のお野菜の先生から、たけのこおこわをいただきました。
その時、一緒に添えられていたせりの煮びたしに大変感動し、
そのことを先生にお伝えすると・・・。
なんと、山で摘んだせりとふきのとうを届けてくださいました!!
ありがとうございます。
せりは、長い時間をかけて根っこの土を洗い流しました。
根っこを食べたかったので、気合が入ります。
せり鍋を作りました。
根っこのシャキシャキ感がたまりません。
私、せり鍋を作る場合は、このようなせりを
【画像お借りしました】
仙台からお取り寄せしないといけないと思い込んでいたので、
まさか、地元で採れたせりで、せり鍋がいただけるなんて、
思ってもみませんでした。
だから、感動もひとしおです。
せりの根っこの中で頑丈そうなものは、ふきのとうと一緒に天ぷらに。
せりとふきのとうのほろ苦さ。
そして、爽やかで鮮烈な香り。
玄関のドアが開けられないほどの強風が吹いても、
確実に春は来ています。(^-^)