中遠地域農山漁村ときめき女性の活動の一環で、
今日は菊川市のおおぞら認定こども園で
食農体験教室が開催されました。
園児たちが育て、収穫したさつまいもを使って
2種類のおはぎを作ります。
開始1時間前に集合して、みんなで準備をします。
最初に私がさつまいものお話をしました。
・さつまいもができるまでの様子
・色々なさつまいも
・さつまいも元気になろう!!
ここ数日、苦労して集めていたさつまいもはこちら。
カットしながら見せてあげました。
はまこまちと紫芋を切った時は、歓声が!!
頑張って集めてよかったです。(*^^*)
さあ、クッキングの始まりです。
さつまいもを入れて炊いたもち米をつぶします。
2種類のさつまいもおはぎを作ります。
おはぎの完成です!!
みんな上手にできたね!!
いただきま~す!!
「おいしい!!」
「もっと食べたい!!」
うれしい声が聞こえてきます。
自分で育て、収穫し、それを料理して食べる・・・
一連のこの流れこそ食育だと思います。
おおぞら認定こども園の皆さん、
これからやってくる寒い冬も元気に乗り越えてね!!
楽しい時間と笑顔をありがとう!! ヽ(^o^)丿